【2021年4月 高配当株投資(米国ETF/日本株)購入銘柄&配当実績】「お金を使うようになったら、お金が増えてきました「お金を使う力とは?」」

スポンサーリンク
高配当株(米国ETF/日本個別株)を育てる(不定期で購入株と配当実績公開)

どーも気ままお父さんです!

最愛の妻を病気で亡くしました😢
「妻の想い」と「娘の笑顔」を大事に5歳娘を1人で育てているシングルファザーです。

天国の妻と未来の娘に宛てた日記や生活の質に関することを書いてます。

皆様のお役に立てれば幸いです😊

詳しいプロフィールはこちら←クリック


【2021年4月 高配当株投資(米国ETF/日本株)購入銘柄&配当実績】

2019年10月から株式投資を始めた、初心者投資家2年生です。

私の買っている株の種類
・高配当株(日本個別株と米国ETF)
・積み立てNISA(インデックス)
・iDeCo(インデックス)
毎月の記事の内容
①毎月の購入銘柄と購入の理由
②配当金などの実績確認
③投資の始め方や投資で学んだことなど

将来、娘がこのブログを読んで、お金の知識を得て、お金に対する不安が無くなれば良いなと思い書いています。

私の株の目的と目標額
<目的>
毎月10万円を生み出す高配当株の育成
<目標額>
4,000万円
※目標利回りは4%

目標額の4000万円は、年率4%(年額160万円)の配当金と、65才からの年金受給で、私は、仕事をしなくても、生活ができるよう設定しています。

65才からの人生は、仕事するも良し、趣味をするも良し、好きなことをして、誰かの役に立つことをしていきたいと夢見て、今から株を育てていきます。

20年後までに目標が達成できるように、株の成長記録を毎月書いていきたいと思います。

具体的な銘柄名を出していきますが、その銘柄の購入を推奨するものではありません。

株式投資は、リスクがありますので、株の購入は、自己判断、自己責任でお願いします。

☆目次☆
1、2021年4月の購入銘柄(日本個別株&米国ETF)
2、2021年4月の配当金実績
3、お金は使わないと増えない⁉

1、2021年4月の購入銘柄(日本個別株&米国ETF)

4月購入銘柄一覧

種類 4月に購入した銘柄名 購入株数 購入額 評価額 全体の損益(%) 前月比(%)
日本株(37銘柄保有) 武田薬品工業 3株 11,139円 1,990,604円 15.21% ↘6.30%
三菱商事 5株 15,475円
東海東京フィナンシャル・ホールディングス 100株 40,480円
米国ETF VYM(バンガード・米国高配当株式ETF) 0株 0円 2,432,281円 35.82% ↗2.43%
SPYD(SPDRポートフォリオS&P500高配当株式ETF) 0株 0円 4,260,224円 45.81% ↗5.00%
積み立てNISA 楽天・全米株式インデックス・ファンド 33,333円 1,155,683円 38.68% ↗4.98%
iDeCo 23,000円 528,169円 18.64% ↗1.35%
      合計 123,427円 10,366,961円 33.98% ↗1.65%
 
日本の高配当株(個別銘柄)購入

新しく「東海東京フィナンシャル・ホールディングス」を仲間に迎えました。

証券会社は、利益の上下が大きく安定しないので、買っていなかったのですが、証券会社の中でも、利益を安定して出しつつあり、配当を頑張って出してくれそうな「東海東京フィナンシャル・ホールディングス」を仲間にいれました。

買い増しは、2社「武田薬品」と「三菱商事」を選定。

選定の理由は、株価が下がっていたからです。

今のうちに買い増ししました。

これで、少しずつ株の買い増しを続けてきて、日本の高配当株の合計評価額が200万円ほどになりました。

20年後に1000万円を目標にコツコツと育てていきたいと思います。

目次に戻る

高配当米国ETF(VYM/SPYD)の2021年4月の購入状況

我が家の主力資産である高配当米国ETFのVYMSPYDですが、右肩上がりで評価額が上がっています。

ちょっと、買う機会を失った感じで、今月も買っていません。

米国ETFは、利益に係る税率が約30%で高いです。

なので、VYMは、安定した配当実績があるので配当利回りが4%、SPYDは、配当実績が安定していないので、配当利回りが6%で買いたいと思っています。

VYMの配当利回りが約2.8%、SPYDの配当利回りが5.6%とやや割高感があるのです。

6月の分配金を見て、買い時を探っていきます。

 
積み立てNISA/iDeCo

積み立てNISAは楽天証券でクレジットカードで自動積み立てしてます。

楽天証券のメリットは、「クレジットカード」で投資信託を買えることです。

楽天証券だと「クレジットカードで50,000円」までの積み立て投資が可能です。

楽天カードでクレジット設定をすれば、1%分のクレジットポイント還元が得られます。

毎月50,000円の積み立てをすると、毎月500ポイントのポイントをゲットでき、年間では、6,000ポイントにもなります。

積み立てNISAでも、クレジットカード決済ができて、私は、NISA枠最大の33,333円をクレジットカードで積み立てしています。(NISA枠が年間40万円)

毎月上限50,000円までクレジットカード決済ができるので、私は、あと16,667円枠が残っています。

毎月の余分な出費を20,000円ほど抑えることができたので、浮いたお金をクレジット積み立てに回したいと思います。

積み立てる投資信託は、「eMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー)」です。

eMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー)を選んだ理由
①買い付け手数料無料
②運用管理費が安い
③実績がある
④リスクの分散

①~③は、投資信託を選ぶ上での必須項目です。

④に関しては、インデックス型(指数連動型)であることが必須です。(投資信託のインデックス型の説明は、長くなるので、今回は省きます。すみません。)

私の資産は、米国が中心です。

万が一、米国が弱体化したら、私の資産は壊滅的なダメージを受けます。

なので、米国以外の国も全体的に買っておいてリスクを分散させようと思いました。

2021年6月より積み立て開始です。

目次に戻る

2、2021年4月の配当金実績
配当金実績
・無し
合計 0円(2020年の月平均配当額9,305円)

4月の配当金はありませんでした。

主力の高配当米国ETF(VYM/SPYD)の分配金が出るのが、6月なので楽しみに待ちたいと思います。

目次に戻る

3、お金は使わないと増えない⁉

お金を増やすには、鍛えるべき3つの力があります。

「稼ぐ力」「貯める力」「使う力」です。

これら3つの力を鍛えていくと、お金は増えていきます。

私は、資産運用をするまでは、お金を増やすには、「稼ぐ力」「貯める力」が重要だと思っていました。

もちろん、お金を増やすには、「稼ぐ力」と「貯める力」を高めていく必要があり、私は、今でも2つの力を高める努力をしています。

しかし、私の資産は、「使う力」も意識して鍛えることにより、お金が増えていくスピードが確実に上がっていると実感しています。

「使う力」は、消費浪費投資ギブなどあります。

“消費”は、生活する上での必要経費です。

ムダな消費は、減らすことによりお金は、増えていきます。

“浪費”は、自分のモチベーションにつながります。

ある程度は、自分のために生産性の無いムダな浪費をして、自分を喜ばせましょう。

お金を増やすために頑張ろうと、継続する力になります。

“投資”は、資産運用だけでなく、自己投資や、設備投資も大事です。

自己投資とは、自分の能力を高めるためにお金を使います。

資産運用には知識が必要であり、継続する精神力も必要です。

何より、健康を害してまで、お金持ちになれたとしても、後悔しか残らないということは、多くの成功者が語っているところです。

自身の心技体を鍛えることにより、資産運用もうまくいき、飛躍的にお金が増えていき、しかも人生が充実していきます。

設備投資も大事です。

家事をされるのであれば、家事を時短してくれる家電の購入や、仕事される方は、性能の良いパソコンやスマホの購入などが設備投資となります。

時短家電や、高性能PC、スマホは、同じ効果で時間を短縮してくれる優れ物です。

毎日、バタバタと過ごすのと、時間に余裕を持って過ごすのと、どちらがお金が増えやすいのかを、考えてみると分かりやすいかもしれません。

「タイムイズマネー(時は金なり)」と言いますが、自分に時間を作れば、好きなことや、自身を鍛えるなど、余裕を持って、有意義に過ごすことができます。

時間を有意義に過ごせば、お金は増えやすくなるでしょう。

ギブとは、いつもお世話になっている人のためにお金を使います。

大切な家族や友人、仲間に日頃の感謝とお礼を伝えることで、ギブを受け取った相手は、きっとまたあなたの力になってくれるでしょう。

「稼ぐ力」「貯める力」「使う力」の、3つの力のバランスが良いとお金は効率的に増えていきます。

「稼ぐ力」や、「貯める力」が強い方は、「使う力」も強いのです。

会社を創業され、成功されている方、すなわち「稼ぐ力」の強い人は、「使う力」の自己投資や設備投資を惜しまないと思います。

「貯める力」の強い方は、「使う力」の消費を効率よく継続的に抑えているからお金が貯まるのです。

成功者と言われるお金持ちは、「使う力」のギブを世の中の困っている人のために使い、貢献しているから多くの方から応援されるのです。

私が資産運用を始めて、成功者の方々から学んだことが、「稼ぐ力」「貯める力」「使う力」の3つの力のバランスの大切さです。

特に私は、「使う力」のうち、設備投資ギブが足りていないことに気付きました。

家の設備投資に「ルンバ」「洗濯乾燥機」「パソコン」「スマホ」を購入しました。

合計で50万円ほども掛かるので、1年掛けて4つ揃えて、娘との時間や自己投資の時間がたくさん持てるようになりました。

貯金ばかりでは、この時間は、今でも、作ることができなかったです。

ギブは、家族、友人、仕事の仲間に、できる範囲で食事をごちそうしたり、サプライズのプレゼントを贈るようにしてます。

相手に感謝の気持ちを伝えると、相手も喜んで受け取ってくれて、私の人生の幸福度は上がっています。

今までよりお金は使っていますが、資産運用は計画通りで順調です。

私にこのような気付きを与えてくれた本があるので紹介します。

下記の4冊は、私の「今までのお金の常識」を変えてくれた本たちです。

今から資産運用をされる方は、証券口座の開設までに1か月ほど掛かるので、その間に一読することをおススメします。

きっと、資産運用の助けとなるはずです。

①「お金を増やす勇気」
初心者にも用語を分かりやすく解説してくれます。
株式投資は、専門用語が多くて何が書いてあるのか分かりません。
なので、まずは、用語に慣れることから始めると良いです。
②「金持ち父さん貧乏父さん」
学校では教えてくれない、“お金”について、学ぶことができます。
“お金”や“投資”についの認識が変えることができます。
③「バビロンの大富豪」
お金を増やすための「貯める力」の基礎が分かりやすく学べます。
④「敗者のゲーム」
株式のカラクリが分かります。
株式のリスクの減らし方が学べます。

お金に不安がなく、資産運用に興味が無くても、こうしたお金の知識を得ておくことで、人生の幸福度は間違いなく上がるので、良かったら読んでみてください。

前回は、「貯める力」について紹介してます。

興味があれば読んでいただけたらうれしいです。↓

【2021年3月 高配当株投資(米国ETF/日本株)購入銘柄&配当実績】「100万円を貯金する“貯める力”とは?」

次月は、「稼ぐ力」について、書いてみたいと思います。

何かのお役に立てばうれしいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

次の記事はこちら↓

https://kimamatousan.work/stock-investment-202105/