涙あふれてきた最後の運動会【死別シングルファザーと娘の2人暮らし22】

スポンサーリンク
シングルファザーが、天国の妻に宛てた手紙たち<不定期>

どーも気ままお父さんです!

最愛の妻を病気で亡くしました😢
「妻の想い」と「娘の笑顔」を大事に5歳娘を1人で育てているシングルファザーです。

天国の妻と未来の娘に宛てた日記や生活の質に関することを書いてます。

皆様のお役に立てれば幸いです😊

詳しいプロフィールはこちら←クリック


涙があふれてきた最後の運動会【死別シングルファザーと娘の2人暮らし22】

毎月、妻に手紙を書いています。

妻が、天国で心配することなく、“妻がほっこり”しそうなことを書いています。

“妻の想い”“娘の笑顔”がつまった物語となっていますので、読んでくださった皆様の心の中を、温かくできて、近くにいる大事な人との時間を、少しでも「大切にしよう」って思ってくだされば、とてもうれしく思います。

1,歯を脱臼する
2,家族旅行
3,涙あふれてきた最後の運動会
4,遠足

1,歯を脱臼する

娘が歯を脱教しました😥

仕事をしていると、久々に保育園から着信が。。😱

保育園の着信は、ほぼ間違いなく悪い知らせなので、このまま無視したい気持ちになります😔

だいたいは、「お熱が・・・」と言われることが多いのですが、この日の娘の体調は、朝から絶好調だったんです。

「あれ?熱が出るとは思えないが?何事だ?」と思いながらも、それでも「良い知らせではないな。。😔」と、着信を無視しても問題は解決しないので、渋々電話に出ました。

なるべく明るい声で出るように気を付け着信ボタンを押します。

すると、電話口の園長先生が、申し訳なさそうに、慌てる様子もなく、電話をした理由を話し始めます。

園長先生「娘ちゃんが、鉄棒で遊んでいて、上の前歯を鉄棒にぶつけて、出血してしまいました。歯医者さんに連れて行っても良いですか?」

私「園長先生の判断にお任せします。折れたりしたんですか?痛がっていますか?」

園長先生「痛がっていないです。少しグラグラしていて折れてはいないです。」

私「まだ乳歯なので、大丈夫だと思いますが、お手数ですが、必要があれば、歯医者さんまでお願いします。」

しばらくして、また園長先生から電話が掛かってきました。

園長先生「歯医者さんに行ってきました。」

私「お手数をお掛けしました。ありがとうございます。」

園長先生「グラグラしているので、固定するため、周りの歯と接着剤でくっつけてもらってます。」

私「分かりました。」

園長先生「歯医者さんが、2、3日後に様子を見たいので、もう一度来てくださいとのことでした。」

私「ありがとうございました。」

その日の夕方、保育園に迎えに行くと、娘は、しょんぼりしているかと思いきや、逆で、うれしそうにしてます。

娘「今日ね!園長先生と、タクシーに乗って歯医者に行ったよ😊」

私「タクシーで行ったんだね😅ところで痛く無いの?」

娘「痛くない。少しグラグラしてる😅」

私「良かった。気をつけなくちゃね。」

私の忠告など聞き終える前に

娘「私が、歯医者さんから帰ってきたらみんな給食食べてた😊」

何か、自慢気に話してますよ😅

ちょっと、特別な扱いをされて、目立ってうれしかったようです。

親の心配をよそに、娘は、歯をぶつけた痛みより、特別扱いで、タクシーに乗り、1人だけ別の時間に、給食を食べたことが、うれしかったみたいです。

そう言えば、私も子供の頃、そんな気持ちが合ったような。。。😅

運動場で、朝礼中に、長い校長先生のお話を聞いていると、途中で倒れて保健室に運ばれるお友達に、なぜか「いいなぁ」ってどこかで思った記憶が。。😅

今思うと、何が良いんだか分かりませんが、私は、丈夫でそんなことも無かったので、なぜかそういうのに憧れたような記憶が蘇ってきました。

あなたもそんな気持ちになったかな?

夕食の時に、

娘「うえ。。ボンドまずい。。😱」

と、くっつけたボンドがどんな味か分かりませんが、娘は、ボンドがまずいと、愚痴をこぼしながらも、痛がる様子もなくいつものように夕ご飯を食べてくれました😊

その様子を見て、やっと安心しましたよ😔

永久歯ならば、大変だったんですが、今回は、何事もなく、逆に、娘にとっては、良い体験ができたようで、結果オーライな出来事でしたよ😊

保育園には、ご迷惑をお掛けしたので申し訳なかったですが、、😅

今回の件で、今後、娘が、何か大きなケガをした時に、私ひとりだと、心細いだろうなぁって思いました。

あなたの存在が、大きかったことに気付かされます。

不安なのは、ケガをする本人なので、私がしっかりしなくちゃいけないですね😊

あなたが天国から見守っててくれるだけで、心強いです。

これからも力を貸してくださいね😊

2,家族旅行

今年も娘を連れて家族旅行に行ってきましたよ😊

場所は、あなたとも良く行った海の見える温泉です。

「毎年10月は、家族旅行しよう。」と、あなたとの約束を今年も無事に守ることができました。

娘と2人になってからは、4回目の旅行です。

時の流れを感じます。

一緒に見たあの海岸線は、あの時の風景と変わらないですよ。

何度行っても、とても、落ち着く場所で、何時間でも過ごせちゃいます😊

海岸線を散歩していると、色々なことを思い出します。

初デートした場所ですし、あなたからのびっくり妊娠発表があったのもこの海岸線でしたね😊

それから、プロポーズもここでしたし、毎年の楽しい家族旅行もここでしたね。

ここに訪れるたびに、ふたりで「幸せになろうね。」と約束し、手をつないでのんびり歩いたのを思い出します😊

あなたは、亡くなる直前まで「私は幸せ者だ。」って言ってくれましたね。

今も、あなたは、幸せに過ごせているでしょうか?

私は、あなたに会えなくて、すごく寂しいのですが、あなたが残してくれた幸せのおかげで、今でも幸せに過ごせています。

心から感じた震えるほどの幸せは、いつまでも消えずに感じることができるんですね。

あなたが、残してくれた思い出たちが、私を今でも幸せにしてくれていますよ。

私の中のあなたは、いつも笑っているんです。

きっと、あなたも私と一緒で幸せは続いているのだと思います。

あの海岸線は、娘も、気に入っている場所になりました。

いつも「今度はいつ旅行に行くの?早く行きたい。」と聞いてくるようになりました😊

娘と私の中に、新しい思い出が作られて行きます。

毎回、あなたの笑顔の写真も連れていきます。

毎年、同じ浴衣来て、娘と、あなたの写真と、私の3人で記念写真を撮って、写真立てに飾っているんですよ😊

並べると、私とあなたは変わりません(?😅)が、娘は、どんどん大きくなっているのが分かります。

年に1回の家族旅行。

娘が中学生にでもなったら、忙しくて旅行には、付き合ってくれなくなるかもしれませんね😅

そしたら、あなたと2人で行きましょう。

私、この場所なら、あなたの写真持って、ひとりで訪れても寂しくないですよ。

いつまでも、「1年に1回は家族旅行しようね」の約束を守って行きたいと思ってます。

家族旅行のために、また1年頑張りますね😊

応援よろしくお願いします😊

3,涙あふれてきた最後の運動会

娘も年長さんになり、保育園の運動会も最後となりました。

娘からすると4回目の運動会です。

この運動会が最後と思うと、寂しい気持ちでいっぱいになります😥

今までの運動会を思い出すと、少しずつできることが増えていくのが分かり、運動会は、娘の成長を一番感じられるイベントのひとつです。

天気も、今年は、週間予報から☀マークがずっと変わらずについており、危なげなく晴れ見事な運動会日和となりました😊

あなたがいれば、天気なんかも「晴れるかなぁ~」って、2人で心配できたんでしょうね🤔

昨年から運動会は、コロナ感染予防で、席は指定となりました。

場所取りをしなくても良いので、指定席だとストレスなく参加ができて良いです😊

場所取りも、私ひとりだと大変なんですよ😅

参加人数制限があり、一家族で席は、2つしか用意されていません。

周りを見渡すと、私たち以外の家族はみんな夫婦二人で座っています。

こういう時は、やや寂しくなりますね😔

私たちの席は、あなたが一緒に観れるように、席は1つ空いたままになっています。

私は、娘の成長を残そうと、一眼レフカメラを構えて、いつ登場しても良いように準備して待ちます。

園長先生のお話も手短に終わり、いよいよ運動会の始まりです😊

白いTシャツを来た、年長組さんが曲に合わせて行進して出てきました。

娘は、笑顔で手を前後に大きく振って歩いています。

お友達と手が揃っていて、みんなカッコいいです😊

最初の演目は、「ダンス」です。

私は、聞いたことが無かったですが、「ももクロのコオナツ」というリズミカルな音楽に合わせて、みんなが決まった振り付けで踊っています😊

とってもみんな上手でそろっています😊

去年と大きく違うところは、振り付けだけではなく、複雑な場所移動が増えました。

娘の場所が、コロコロと変わって、踊っていきます😊

カメラで追いかけるのがやっとなぐらいです。

親バカですが、娘は、踊りは上手です😏

振り付けは完璧に覚えているようで、迷うことはありません。

堂々と前を向いて踊っている娘はカッコいいです😊

あなたもそう思いますよね?

次の演目は、練習してきた、「鉄棒」と「跳び箱」の披露です。

娘は、4番目です。

名前を呼ばれて、大きな返事をしたあと、鉄棒と跳び箱に向かっていきます。

鉄棒は、逆上がりにチャレンジします。

先にチャレンジしたお友達は、鉄棒に手をかけ、足で地面を蹴りますが、おしりが重たくて、足が上に上がらず失敗続きです。

みんな2度ほどチャレンジして、最後は、保育士さんの補助でおしりを持ち上げてもらいグルんと回って、着地しポーズを決めます。

保護者席から、笑顔と拍手が贈られます。

娘は、逆上がりが得意で、保育士さんの補助なしでも、1発で軽々とお尻が上がり、きれいに逆上がりを決めました。

保護者席からは、「オー」と歓声が上がり、より大きな拍手が贈られます😊

自分がほめられているようで、すごい良い気分です😊

跳び箱は、小さな4段ほどの跳び箱です。

娘は、跳び箱は、苦手と聞いており、苦手の理由を聞くと、「怖い」と言ってました。

私は、「跳び箱嫌だ~😥」という娘に、「飛べないって思って跳び箱に手をついても飛べるようにならないよ。飛べるって思って、思い切って手をついてごらん。」とアドバイスしていたところです。

それでも、私は、階段もゆっくりしか降りられない慎重派の娘のことを考えると、跳び箱は、「ちょっと難しいだとうなぁ」って思ってました。

跳び箱の前で止まり、おそるおそる跳び箱におしりを乗っけるぐらいだろうと思ってました。

いよいよ、娘が、苦手な跳び箱にチャレンジします。

娘は、勢いよく跳び箱に向かって走り、私は、じっとビデオを撮りながら見守ります。

跳び箱の前で、スピードを緩めるも、勢いよく跳び箱に手を付き、おしりは、跳び箱の奥の方まで行き着地しました。

跳び箱から降りて、両手をV字に挙げて少しハニカミながらポーズを取りチャレンジは終了しました。

きれいには、跳べませんでしたが、諦めることなく、怖さを克服し、チャレンジしている姿が、とてもうれしかったです😊

「お父さんのアドバイスがちゃんと届いているー😊」

得意な逆上がりは、きれいに決め、苦手な跳び箱は、たくさん練習したのが分かり、とても娘を誇らしく思いました😊

最後の演目は、子供たち全員参加のリレーです。

リレーは、紅白の10人のチームに分かれて、全員が、順番に小さな園庭を一周して、早くゴールテープを切ったチームが優勝です。

何日か事前に練習したみたいで、その時々により、紅が勝ったり、白が勝ったりしていて、娘からは、都度、「今日は、○○クンが本気出したから勝ったよ。」「今日は、○○ちゃんがおそくて負けて悔しい~」などと報告してきていたので、勝敗の行方は、当日の運動会でも分からないような状況です。

みんな、紅白のハチマキをして出てきました。

最初に登場した時の和やかな雰囲気の行進ではなく、みんな笑顔は少なく、こちらにも緊張感が伝わってくるような行進をしています。

「本気だ。。😲」

スタートを切ると、男の子も女の子も真剣に前を向いて走り、待っている子供たちは、必死に声援を送ります。

娘も必死に声を出しています。

娘の順番になりました。

相手チームより先に、バトンを受け取り走り出します。

僅差で、相手のお友達もバトンを受け取り走り出します。

私は、思わず力が入り、「頑張れー!」と声が出ます😣

娘は、一生懸命走ってましたが、相手に抜かされてしまいました。。😅

その後も、チームは、抜いたり、抜かされたりと好レースを繰り広げ、最終的には、僅差で相手チームが勝ちました😔

会場から拍手が贈られ、相手チームのお友達は、大喜びです。

娘のチームは、残念がり、下を向いて、泣いているお友達もいました。

娘は、涙は見せませんでしたが、悔しがって下を向いて泣いているお友達に声を掛けています😊

毎年、運動会では、運動能力も上がり、色々なことができるようになったと、成長を感じられますが、保育園最後の運動会は、勝負心やお友達との協力など、心の成長もすごく感じられましたよ。

あなたが娘とお別れしたのが2才の時でした。

まだ、話も良く通じなかった娘が、良く話すようになり、逆上がりまでできるようになりました。

お友達がたくさんできて、お友達と協力もできるようなりました。

負けて悔しがり、お友達をなぐさめるような娘に成長しています。

あなたもさぞ見たかった光景だろうなぁ😔

あなたの気持ちを想うと涙が出てきて、娘の成長もうれしくて涙が出てきて、うれしいやらなんやら分からないですが、涙溢れる素敵な運動会となりました。

4,遠足

保育園最後の大イベントは、「遠足」です。

今までは、お弁当を持って、近くの公園まで行って遊んで帰ってきてましたが、保育園最後の遠足は、「大型バス」に乗って、出掛けるようです。

娘は、私が作るお弁当が、とても大好きで、遠足の何週間も前から、楽しみにしています。

逆に、私は、何週間も前から、「お弁当かぁ~」と苦手なお弁当の中身を何にしようか憂鬱な日々を送ります😔

あなたは、「お弁当ごときでクヨクヨしないでよ。」って思うかもしれませんが、今通っている保育園は、親に優し過ぎるぐらい優しく、1年に1回の遠足の日にしかお弁当を作らなくても良いのです。

慣れていないせいもあり、「お弁当は苦手」なんですよね😅

先にお弁当の話をすると、今回は、計画的にお弁当を作ってみました。

おかずは、ハンバーグ、唐揚げをメインに、玉子焼きとウインナー、サラダとフルーツ。

ハンバーグと唐揚げは、少し前に夕食で作り、弁当の分を取り置き冷凍して朝解凍しました。

アンパンマンポテトで隙間を埋めて完成です。

おにぎりは、大好きな“しそ”おにぎりにしようかと思いましたが、何と”しそ”を買い忘れたことに当日気付きパニックになりながらも、ラッキーなことにシャケほぐしがたまたまあったので、シャケおにぎりに変更し難を逃れました😅

何とか、見栄えもまぁまぁのお弁当になりましたよ。(自画自賛🤭)

上出来なお弁当で自分で褒めたいぐらいです😏

あなたに教えてもらった玉子焼きをハートにして入れてあげると娘は大喜びです😊

お弁当は、あなたから教わったように作ってます。

「隙間を埋める。」「汁が出る物は入れない。」「マヨネーズは上から掛けずに下に敷く。」「粗熱を取る。」など、数回でも一緒に作れて良かったです。

とても役に立っていますよ。

決して、可愛いキャラ弁ではないですが、娘は、とても気に入っていて、すごく喜びます。

お弁当作ってこれだけ喜んでくれると、すごくうれしいです😊

お弁当のお話はこれぐらいにして、遠足です。

遠足の1週間前に「遠足のしおり」を持って帰ってきました。

持ち物や、集合時間、遊ぶ場所などが、園児にも読めるようにひらがなで書かれています。

娘は、しおりを眺めて読んでは、ニコニコとあれこれ教えてくれます。

「お母さんにも教えてあげてな😊」

って、言うと遠足のしおりを仏前に持っていって、写真の前に置いて、あなたに話しかけていましたよ。

当日は、バスの時間の関係で、いつもより10分ほど早く保育園に送っていかないと行けません。

「いつもより10分も早いのかぁ~😔」とややタメ息をつきながらも、楽しみにしている娘のために頑張ります。

当日は、晴れ🌞

風も少なく遠足日和です。

朝は、娘を少し早く起こします。

「今日は、遠足だよ~」

と、布団の中の娘に言うと、飛び起きて朝の準備をテキパキします。

いつもこうなら助かるのですが、、😅

「慣れないお弁当+朝10分早く」は、思っていたより、ハードモードで、私は、バタバタと家の中を走って準備しましたよ。

お弁当を包む布巾には、あなたが、書いた娘の名前を見つけると、暖かい気持ちになりました😊

無事に保育園に連れて行き、私は、いつも通り仕事に向かいます。

日中は、ずっと晴れていて、窓から空を見上げては、

「楽しんているかなぁ~」

「お弁当は、食べれたかなぁ~」

などと、娘の笑顔を想像しながらの一日でした。

帰りは、いつもの時間に迎えに行くと、

娘「お弁当おいしかった~。全部食べたよ。ありがとう😊」

と、先生に「親にお礼を伝えるように」と言われたのか、真っ先にお礼を言ってきました。

先生からは、

先生「お弁当がとても美味しかったみたいで、みんなに自慢して食べてましたよ😊」

何とも、朝からバタバタと頑張った甲斐がありましたよ😊

こうして、娘が楽しみにしていた遠足の行事も、無事に終わりました😊

遠足は、娘にも私にも良い思い出となりました。

あなたがいなくなり、急遽入園した保育園です。

もう4年近く通ってます。

最初は、毎日の送り迎えも大変でしたが、今は、残りの回数を数えると大変だった送り迎えも懐かしく思います。

このまま卒園に向かっていくと思うと、正直、寂しい気持ちでいっぱいになります😥

あなたの娘は、朝送っていく時に、1回も私に「いやだ」と駄々をこねたことはありません。

初日から、ニコニコと頑張って通ってくれました。

私は、あなたがいなくなり、保育園に預けるのに少しためらいもありましたが、ニコニコ通ってくれたので、とても助かりました。

保育園も、残り半年ですが、あなたも最初よりハラハラせずに見てられるのではないでしょうか?

娘と、二人三脚で何とかやってきた保育園への通園ですが、無事に卒園できそうです。

たくさんの思い出を残してくれた保育園に感謝です😊

あと少しですが、保育園を懐かしみながら、楽しみながら、送り迎えしたいと思います。

目次に戻る

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

父ひとりでの悪戦苦闘の子育てを見守っていただき、応援していただけるとうれしいです。