<2023年8月>40代死別シングルファザー生活費公開!「たまにはお金について考えてみる」

スポンサーリンク
生活費公開
 

気まま父さんです!

6年前に最愛の妻を病気で亡くしました😢
「妻の想い」と「娘の笑顔」を大事に9歳娘を1人で育てている49歳のシングルファザーです。

今は、死別を受け入れ、娘と笑顔いっぱい幸せに暮らせています😊

どのようにして、ツラい不安ばかりの日常を、楽しい日常に変えられたのか?

死別の受け入れ方、老後のお金の不安解消法、心温まるエピソードなどを残しています。

何か小さなことでも当ブログが皆様のお役に立てれば幸いです😊

<2023年9月>40代死別シングルファザー生活費公開!「たまにはお金の意味を考える」


はじめに

48才、小2の娘と暮らすシングルファザーの生活費を赤裸々に公開してます。

節約ブログの予定でしたが、全く節約になっておらず、浪費ばかりの家計簿となっています😅

私は、いつか「お金持ち」になりたいと思っています😤

お金持ちと言っても、○○億円を貯めるとか、事業を成功させると言った、大きなことを目指している訳ではありません。

私は、「お金持ち」とは、

自分が、必要だと思ったことに、いつでも惜しみなくお金が使える人

だと、思っています😊

この「いつでも惜しみなく」というところが、お金持ちのポイントだと思っています。

いつでも惜しみなくお金を使うには、

①将来のお金の不安を無くす
②使うものへの価値を見極める

老後が心配だと、思い切ってお金も使えませんし、欲しい物を全部買っていては、どれだけお金があっても足りなくなり、本当に欲しい物が買えなくなります。

それでは、いつでも惜しみなくお金を使えるお金持ちとは言えません。

次の3つを最大化することで、「私の理想のお金持ち」なれると思っています。

①物の価値を見極める
②無駄を省く
③計画的に貯蓄する

私は、お金を稼ぐことより、価値を見極め、無駄を省き、計画的に貯蓄することで誰でもお金持ちになれると思っています。

この3つを最大化するには、「家計簿」は必須となります。

私は、シングルファザーになってからも、決して高収入ではない会社員ですが、家計簿を作り続けて、自分にとって価値のあるものに、いつでも惜しみなくお金を使えるようになっています。

家計簿を作っていると、無駄を省くことができ、自分に必要なものが何なのか、気付くことができます。

会社員で、自分の時間のすべてを捧げ出世しなくても、起業して社長にならなくても、定時で会社員として働き、家計簿を作ってお金持ちになれると思っています😊

逆に、いくら収入があっても、自分に必要のない欲しい物を全部買っていては、お金持ちにはなれません。

私は、そう思っています。

この生活費のブログは、毎月1回の更新です。

私が、家計簿を作っていて、気付いたことを書き残しています。

お金をどんな価値観で使っているのか、無駄を省く時のポイントなどを書いています。

価値観は、人それぞれなので、私のお金の使い方は、皆様にとっての正解ではありません。

しかし、他人のお金の使い方を知ることで、皆様自身で正解を見つけるヒントになると思います😊

私は、自分の理想のお金持ちを目指して、家族や友人、自分自身にいつでも惜しみなくお金を使って、人生の幸福度を上げていきたいです😊

極度の節約ブログという訳ではありませんが、無理なく節約して、節約してできたお金を貯蓄に回すのではなく、使い方を真剣に考えていくブログです。

最後まで読んでいただき、娘との思い出を大事しているシングルファザーの生活ぶりが、皆様のお金の使い方の参考になれば、うれしいです😊

☆目次☆
1、2023年8月 生活費公開
2、今月のお金の使い道
3、たまにはお金について考えてみる

1、2023年8月 生活費公開

8月生活費

  8月
住宅 98,048円
光熱費 16,439円
食費 96,435円
日用品 6,087円
医療保険 4,400円
通信費 6,361円
交通費 21,404円
自己啓発 8,442円
ギブ 89,561円
交際費 21,404円
教育費 73,210円
医療費 0円
娯楽 52,648円
現金 1,500円
合計 474,535円
生活環境は以下
・名古屋市郊外に戸建て購入
・シングルファザー
・子供1人(8才 娘小学2先生)
・土日祝休みの、平日は家にいない会社員
2、今月のお金の使い道

・住居費 98,048円

住宅ローン:毎月の返済額「70,460円」
 ・借入額2,650万円
 ・頭金0円
 ・変動金利0.575%
 ・ボーナス払い無し
 ・返済期間は、75才まで(残り27年)
 ・固定資産税は、「128,000円

給湯器メンテナンス費用:27,588円

今月は、給湯器にエラー表示が出て、メーカーに問い合わせたら、修理が必要とのことで、給湯器メンテナンス費用として、「27,588円」計上しています。

エラー表示が出ても、普通にお湯は出ていたので、様子を見ようと思ったのですが、壊れてしまっては余計に費用が掛かると思い、点検して掃除などしてもらいました。

まだ、使用して6年なので、もう少し頑張って欲しいです。

→最初の表に戻る

・光熱費

電気:9,121円(前月比+2,234円)
ガス:3,790円(前月比△154円)
水道:3,528円(前月比△118円)
———————————
合計:16,439円(前月比+1,961円)

※光熱費内訳(使用期間は、7月前半から8月前半まで)

今月の光熱費のポイント

夏は、電気代↗(やや上昇)ガス代↓(下落)水道→(横ばい)となります。

夏の電気代の主役は、「エアコン」です。

今月の電気代の請求額は、1年で気温がピークとなる請求です。

我が家のエアコン台数はリビングに1台で、365日24時間フル稼働で使用しています。

温度設定は、除湿27℃にしています。

設定を1℃下げたら、1,000円ほど電気代は高くなる感覚です。

一度、27℃に設定して24時間フル稼働にすれば、エアコンもそれほど頑張らないので、電気代は、恐れるほど高くはなりません。

夏は、常に過ごしやすい室温に保ってくれて、快適に過ごせるので、一度、勇気を出してフル稼働にチャレンジしていただければと思います😊

→最初の表に戻る

・食費

食費の内訳
 スーパー:67,484円
 外食  :8,206円
 食品在庫:23,055円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 合計  :98,745円 ※エンゲル係数20.8%

今月の食費のポイント

ついに食費が9万円を超えました😱

スーパーでのお買い物が、7万円近くになってしまいました。

桃や種無し巨峰など、フルーツの値段がすごく高くなっている気がします😅

娘は、種なし巨峰が好きなので、買ってやるのですが、1房1,000円超えますもんね。。😅

また、ネットで、お酒などまとめ買いをしたので、食費を9万円代まで押し上げました。

来月は、落ち着くと思うのですが、あまり高額にならないよう、少し気を付けたいと思います。

→最初の表に戻る

・通信費

楽天モバイル:1,081円(通信量3ギガ未満)
楽天ひかり :5,280円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
合計    :6,361円

今月の通信費のポイント

データ通信量を控えることは、蓄財に大きなプラスになります。

動画は、Wi-Fi環境以外では、視ない。

アプリの更新や写真のクラウド保存も、Wi-Fi環境のみ。

スマホゲームは、ダラダラやらない。

地図アプリや、簡単なネット検索だけであれば、3ギガを超えることはありません。

「スマホは、使う側になり、決して、使われる側にならないように」

と、蓄財のために意識しています😤

→最初の表に戻る

・車/交通費

ETC料金 :5,380円
ガソリン代:16,024円
————————-
合計   :21,404円

今月の車/交通費のポイント

愛車は、小さいながらも、ハイオク仕様なのでお金が掛かる車です😅

でも、親から譲ってもらって、すごく可愛くて気に入って乗っています。

ハンドル握ると、「大切に乗ろう」って思えて、譲り合いの安全運転を心掛けれるので、事故にも会いにくいと思ってます。

一番お金が掛かるのが「事故」と「故障」なので、安全運転を心掛け、メンテナンスして大切に乗っていきたいと思います。

→最初の表に戻る

・自己啓発

新聞代   :3,400円
本     :3,300円
オーディブル:1,500円
ーーーーーーーーーーー
合計    :8,200円

今月の自己啓発のポイント

本は、人生を豊かにしてくれるので、たくさん読みたいと思っています。

心に残った本をサクッとレビュー【ジャンル:人生観】

「君たちはどう生きるか」著者:羽賀 翔一 さん

昔の本ですが、たまに読んでみます。

娘にも、「マンガ版」を買ってやりました。

正しく生きるには、勇気がいりますが、この本を読むとその勇気を与えてくれます。

自分が生きたいように生きる。

それは、他人に迷惑を掛けて、我を通すように生きるのではなく、正しく生きていくことなのだと思ってます。

妻が亡くなってからは、この正しく生きることをすごく意識するようになりました。

「どこかで妻が見ている」と思うと、人が見ていないところでもサボらず、自分で決めたことぐらいは行動ができるようになりましたし、ズルをしなくなりました。

恥ずかしいのです。

そのようなことを、改めて教えてくれる一冊です。

今、所属している組織に「違和感」のある方は、読んでみると良いかもしれません。

・アマゾンオーディブルで聴いた本をサクッとレビュー【小説】

アマゾンオーディブルでは、小説を聴いています😊

小説は、私の乾いた心に潤いを与えてくれます😊

「季節風 夏」著者:重松 清 さん

「季節風 春」に続き、「夏」を聴いてみました。

親である立場や、亡くなった妻を想う気持ちなど、共感できることがたくさんあり、涙を流しながら、読み終えました。

「夏」という季節は、「終わり」をイメージすることが多い季節です。

その「終わり」を描き、そして「はじまり」を予感させてくれる物語がいくつか入っています。

すごく心が震えたので、是非、聞いてみてください。

アマゾンオーディブルで無料で聴けますので、おススメします。

オーディブルは、無料お試し期間があります。

その後は、月々1,500円ですが、最新刊もどんどん追加されて、好きな本が聴き放題です。

私も、本は、ペーパーが好きなんですが、「ながら」で聴けますので、読書の時間が作れない方にピッタリです。

無料なので、一度試してみる価値ありです。↓

→最初の表に戻る

・サブスク(定額サービス)

私の契約しているサブスク一覧です。

サブスク一覧 項目 金額 頻度
YouTubeプレミアム 自己投資 1,180円 月額
ネオモバ 貯蓄保険 220円 月額
アマゾンプライム 娯楽 4,900円 年額
NHK 住居費 13,650円 年額(1月)
ウィルスソフト(マカフィー) 自己投資 7,380円 4年契約
サーバー代(Xサーバー) 自己投資 35,640円 3年契約
ドメイン代 自己投資 2,167円 年額
タカQ 衣服 2,200円 年額(2月)
ドラゴンズファンクラブ ギブ 4,200円 年額(12月)
浄水フィルター 日用品 11,880円 年額
  月額平均 6,951円  

サブスクのポイント

最近、YouTubeは、動画を視なくなりました。

娘は、YouTubeが好きでしたが、言葉が悪くなってしまい、視聴を禁止しています。

私も、ダラダラ視てしまうので、スマホからアプリは削除して、必要な時だけ視るようにしています。

しかし、「YouTubeプレミアム」は継続しています。

リビングに「GoogleHomehub」があり、「YouTubeプレミアム」を契約していると、「YouTubeミュージック」が聴き放題になり、良く曲を流しているので、解約できずにいます。

もう少し安い音楽サービスもあるのですが、「YouTubeミュージック」は、圧倒的な曲量があり、継続しています。

一度、契約するとなかなか解約できないサブスク。

厳選していきたいとところです。

→最初の表に戻る

・今月行ったギブ

・お墓参り用の花 :2,000円
・父親誕生日会  :24,761円
・同僚に食事をごちそうする(1回):2,800円
・娘に仕送り   :50,000円
・娘の誕生日お祝い:10,000円
———————————————-
・合計      :89,561円

私を幸せにしてくれている人に感謝の気持ちを込めてギブでお返しをします😊

ギブを心掛けることで、良い循環で自分に幸せが戻ってくると思ってます😊

両親の誕生日は、両親、妹、弟家族(5人)、私の外の娘2人(18才、16才)、娘の11人を誘って、お祝い会をします。

その段取りや、費用を、私が全部持っています。

子供、孫に囲まれて、誕生日を祝ってもらう。

少しでも親孝行できればと思い、この誕生日会は、続けていけるようにしたいと思っています😊

→最初の表に戻る

娯楽

・コンビニ(1,591円)
・YouTubeプレミアム(1,180円毎月定額)
・娘とケンタッキー(2,310円)
・娘とプールに行く(7,400円)
・浮き輪購入(3,078円)
・交際費(37,089円)
———————————
・合計:52,648円

私は、娯楽のために働いています。

今は、娘との思い出作りが、一番の娯楽であり、人生の宝物だと思っています。

妻の分まで、色々な所に行き、娘の笑顔を心に焼き付けていきたいと思います😊

 

・娘の教育費

・ピアノのレッスン料(8,000円)
・学童通園費(9,500円)
・給食(5,500円)
・そろばん塾(4,450円)
・子供チャレンジ年会費(45,760円)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
合計:73,210円

子供チャレンジは、「チャレンジタッチ」というのを契約しています。

タブレットで受講するのですが、心配なのは「目」です。

私も妻も、近視だったので、おそらく娘も近視になると思ってました。

小学2年でメガネを作って、学校に持たせています。

そして、今もだんだん視力が落ちていっています。

タブレットの使用時間は短く、毎日やっている訳ではないので、ほとんど遺伝のせいだと思ってますが、目に良くはないと思っています。

これから、色んなシーンで、タブレットを使うことも多くなると思っていて、「チャレンジタッチ」というタブレットを選びました。

目は、遅かれ、早かれ悪くはなると思っていましたが、予想より、早く目が悪くなってきているので、紙に変更しようか少し悩んでいます。

→最初の表に戻る

3、たまにはお金について考えてみる

たまには、お金について考えてみたいと思います。

今の社会は、お金が無いと生きていけません。

生きるために必要な物を、お金と交換して、生活しているからです。

生きるためのお金は、働いて手に入れます。

働いて得たお金を、生活に必要な物に交換して、みんなで協力して生きています。

なので、お金は、生きていくうえで、とても大事です。

しかし、「お金、お金」と、お金ばかりに気を取られてしまっては、人生がつまらないものになってしまうかもしれません。

持っているお金が少ないからと言って、「自分は不幸だ」と感じるのは、ややお金に気を取られ過ぎているのかもしれません。

お金と言えど、生きていくための道具です。

お金と上手に付き合っていくことが大事だと思っています。

自分は、どのようにお金を使いたいかをはっきりさせておくことは、とても良いことだと思います。

私が、心がけているのは、「バランス」です。

「貯金」も大事ですが、「使う」ことも大事だと思っています。

私は、貯金ばかりでは、働くモチベーションは上がらないですし、貯金せずに、娯楽に使ってばかりだと、将来に不安を覚えて、せっかくの娯楽の時間も楽しめないのです。

そのバランスを確認するのに良いのが、「家計簿」です。

生活に必要なお金、貯蓄、娯楽と分けて、記帳していくと、バランスが取りやすくなります。

私は、長年、家計簿をつけていて、最近、貯める、使うのバランスが取れるようなってきました。

私の年収は平均以下ですが、最近の私の幸福度は高く、将来の不安もありません。

どのようにお金を使い、付き合っていくか。

この記事が、たまには考えるきっかけになればと思います。

→最初の表に戻る

昨年の同月の家計簿は、こちら↓