<2023年3月>40代死別シングルファザー生活費公開!「お金持ちをマネてみる」

スポンサーリンク
生活費公開
 

気まま父さんです!

5年前に最愛の妻を病気で亡くしました😢
「妻の想い」と「娘の笑顔」を大事に7歳娘を1人で育てている47才のシングルファザーです。

今は、死別を受け入れ、娘と笑顔いっぱい幸せに暮らせています😊

どのようにして、ツラい不安ばかりの日常を、楽しい日常に変えられたのか?

死別の受け入れ方、老後のお金の不安解消法、心温まるエピソードなどを残しています。

何か小さなことでも当ブログが皆様のお役に立てれば幸いです😊


<2023年3月>40代死別シングルファザー生活費公開!「お金持ちをマネてみる」

はじめに

47才、小1の娘と暮らすシングルファザーの生活費を赤裸々に公開してます。

節約ブログの予定でしたが、全く節約になっておらず、浪費ばかりの家計簿となっています😅

私は、いつか「お金持ち」になりたいと思っています😤

お金持ちと言っても、○○億円を貯めるとか、事業を成功させると言った、大きなことを目指している訳ではありません。

私は、「お金持ち」とは、

自分が、必要だと思ったことに、いつでも惜しみなくお金が使える人

だと、思っています😊

この「いつでも惜しみなく」というところが、お金持ちのポイントだと思っています。

いつでも惜しみなくお金を使うには、

①将来のお金の不安を無くす
②使うものへの価値を見極める

老後が心配だと、思い切ってお金も使えませんし、欲しい物を全部買っていては、どれだけお金があっても足りなくなり、本当に欲しい物が買えなくなります。

それでは、いつでも惜しみなくお金を使えるお金持ちとは言えません。

次の3つを最大化することで、「私の理想のお金持ち」なれると思っています。

①物の価値を見極める
②無駄を省く
③計画的に貯蓄する

私は、お金を稼ぐことより、価値を見極め、無駄を省き、計画的に貯蓄することで誰でもお金持ちになれると思っています。

この3つを最大化するには、「家計簿」は必須となります。

私は、シングルファザーになってからも、決して高収入ではない会社員ですが、家計簿を作り続けて、自分にとって価値のあるものに、いつでも惜しみなくお金を使えるようになっています。

家計簿を作っていると、無駄を省くことができ、自分に必要なものが何なのか、気付くことができます。

会社員で、自分の時間のすべてを捧げ出世しなくても、起業して社長にならなくても、定時で会社員として働き、家計簿を作ってお金持ちになれると思っています😊

逆に、いくら収入があっても、自分に必要のない欲しい物を全部買っていては、お金持ちにはなれません。

私は、そう思っています。

この生活費のブログは、毎月1回の更新です。

私が、家計簿を作っていて、気付いたことを書き残しています。

お金をどんな価値観で使っているのか、無駄を省く時のポイントなどを書いています。

価値観は、人それぞれなので、私のお金の使い方は、皆様にとっての正解ではありません。

しかし、他人のお金の使い方を知ることで、皆様自身で正解を見つけるヒントになると思います😊

私は、自分の理想のお金持ちを目指して、家族や友人、自分自身にいつでも惜しみなくお金を使って、人生の幸福度を上げていきたいです😊

極度の節約ブログという訳ではありませんが、無理なく節約して、節約してできたお金を貯蓄に回すのではなく、使い方を真剣に考えていくブログです。

最後まで読んでいただき、娘との思い出を大事しているシングルファザーの生活ぶりが、皆様のお金の使い方の参考になれば、うれしいです😊

☆目次☆
1、2023年3月 生活費公開
2、今月のお金の使い道
3、お金持ちをマネてみる

1、2023年3月 生活費公開

3月生活費

  3月
住宅 251,850円
光熱費 24,627円
食費 72,703円
日用品 17,590円
医療保険 4,400円
通信費 6,360円
交通費 11,985円
自己啓発 7,320円
ギブ 18,400円
交際費 6,150円
教育費 36,145円
医療費 2,390円
娯楽 13,627円
現金 14,510円
合計 488,057円
生活環境は以下
・名古屋市郊外に戸建て購入
・シングルファザー
・子供1人(7才 娘)
・土日祝休みの、平日は家にいない会社員
2、今月のお金の使い道

・住居費

住宅ローン:毎月の返済額「70,460円」
 ・借入額2,650万円
 ・頭金0円
 ・変動金利0.575%
 ・ボーナス払い無し
 ・返済期間は、75才まで(残り28年)
防草施工費:「181,390円」
————————-
合計   :251,850円

一軒家の悩みの1つに、「雑草問題」を抱えている人は多いでしょう。

今月は、庭師さんに、防草施工をやっていただきました。

その庭師さんのオリジナルの防草施工で、「二度と生えてきません。」と断言してくれて、頼もしいです。

コンクリートやタイルなどの人口物で埋めるのではなく、砂利も、防草シートも使わない土だけで仕上げてくれます。

雑草が、二度と生えてこない土の庭。

お値段、20㎡の庭で、事前の雑草取りもしていただき全部で18万円。

見違えるほどの庭になり、大満足です。

これで、夏も怖くない!😊

→最初の表に戻る

・光熱費

電気:15,381円(前月比△1,874円)
ガス:5,913円(前月比△1,639円)
水道:3,333円(前月比+1,333円)
———————————
合計   :24,636円(△2,380円)

※光熱費内訳(使用期間は、2月半ばから3月半ばまで)

今月の光熱費のポイント

もう、これぐらいの電気代の請求書では、驚かなくなりましたよ😏

2ヶ月前の24,000円の電気代の請求書と比べると、むしろ、安くて「ホッ」としているぐらいです😅

しかし、まだまだ高いですよね。

早く暖かくなれ!

ちなみに、水道代が上がったのは、住んでいる自治体の物価高騰支援で、6ヶ月間、水道の基本料金が無料となっていました。

その無料期間が終了して、基本料金を含めた金額になっています。

使用量には、全く変わりはありません。

→最初の表に戻る

・食費

食費の内訳
 スーパー:51,111円
 外食  :12,990円
 食品在庫:8,602円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 合計  :72,703円 ※エンゲル係数15%

今月の食費のポイント

スーパー代が、高いですね。

食品価格が、高騰している影響もあるでしょう。

高いですが、好きな物食べて、明日も頑張れるので、食材は、多少高くても好きな物を買っていきたいと思います。

外食も多くなっています。

ピアノのレッスンは、平日の夕方に連れて行っているので、レッスンのある日は、食事が作れないので外食となっています。

最近は、外食も値上がしていて、高いです。

外食も、好きな物食べて、明日頑張れるので、好きな物食べたいと思います。

→最初の表に戻る

・通信費

楽天モバイル:1,180円(通信量3ギガ未満)
楽天ひかり :5,280円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
合計    :6,360円

今月の通信費のポイント

楽天モバイルに契約して、楽天市場で買い物すると、3%分のポイントが付いてきます。

先月は、その特典だけで、1,659ポイントが入ってきました。

楽天モバイルのお支払い方法は、楽天ポイント払いに設定ができて、楽天ポイントから支払われています。

なので、私、しばらく、楽天モバイルに現金を払っていません😅

楽天モバイルが、赤字になるのも納得できます。

こういったことも、契約して使ってみないと気付かないことが多いです。

もし、悩んでいるのであれば、一度、使ってみて、「使えない」って思ったら、次に乗り換えれば良いと思います。

早め早めの行動が、蓄財につながると思って、心がけています。

→最初の表に戻る

・車/交通費

ETC料金 : 2,960円
ガソリン代: 7,525円
電車代  :1,000円
駐車場代 :500
————————-
合計   :11,985円

今月の車/交通費のポイント

私の愛車は、「シトロエンC3」です。

小さい車で、小回りが利いて運転がしやすく、見た目も可愛いくて、とても気に入ってます。

また、クラッチが自動のミッション車なので、燃費も良く、ハンドルの裏についているパドルを操作して、ギアを変えながら運転するのが、すごく楽しいです。

すごく、すごく気に入っているのですが、、、、、ハイオクなんですよ。。。家計簿には、優しくないワガママ娘なんです。。😅

給油のたびに、どんどん上がっていく料金メーターに「早く止まれ!」って祈りながら給油してます😅

来月は、自動車税が来るなぁ~😏

→最初の表に戻る

・自己啓発

新聞代: 3,400円
本  : 3,920円
ーーーーーーーーー
合計 :7,320円

今月の自己啓発のポイント

本は、人生を豊かにしてくれるので、たくさん読みたいと思っています。

人生観とか、死生観に関する本や、経済の本なども読みます。

心に残った本をサクッとレビュー【ジャンル:人生観】

「苦しかった時の話をしようか」著者:森岡 毅 さん

著者の娘さんに書いた本です。

著者の娘さんは、就職活動中で、悩んでいます。

著者が、父親として話をしても、都合の悪い話になると部屋に逃げてしまうので、父親の想いを文章で書いたそうです。

「その気持ち分かる~」と思い、読み進めました😊

内容は、著者の経験から、どのような社会人を目指すのが良いか、娘に自分で考えさせるようになっています。

私も、職場で、人事採用の仕事をしているので、とても共感でき、参考になりました。

出会った学生さんにお話ししてみようと思います。

ただ、漠然と会社や学校に行っていて、「このままで良いのかなぁ。。?」と悩んでいる方には、良い刺激になると思います。

・アマゾンオーディブルで聴いた本をサクッとレビュー【小説】

アマゾンオーディブルでは、小説を聴いています😊

小説は、私の乾いた心に潤いを与えてくれます😊

「最後の息子」著者:吉田 修一 さん

3つの短編集です。

吉田んさんの圧倒的な筆力を感じました。

内容は、ややシュールです。

1話目は、同性愛と友情をフィルター越しに眺めていく主人公を描いています。

「最後の息子」のタイトルの意味が分かった時に、深い納得がありました。

2話目は、小学生の時に母親を亡くした自立した兄弟と父親の話です。

昔の話と、今の話が織り交ぜられながら、兄弟の抱えている問題を描いていきます。

私の娘も母親を亡くしているので、複雑な想いで読み進めました

3話目は、爽快な水泳部の話です。

仲の良いリレーメンバーでライバル校に挑む内容となっています。

青春時代の、すごーく酸っぱい感覚を味わうことができます。

最後のレースは、筆者の筆力で、ドキドキハラハラし、最後は、爽快なラストが待ってます😊

それぞれの男子が抱える悩みや問題を、私が抱えてもおかしくないなって共感することができました。

オーディブルは、無料お試し期間があります。

その後は、月々1,500円ですが、最新刊もどんどん追加されて、好きな本が聴き放題です。

私も、本は、ペーパーが好きなんですが、「ながら」で聴けますので、読書の時間が作れない方にピッタリです。

無料なので、一度試してみる価値ありです。↓

→最初の表に戻る

・サブスク(定額サービス)

私の契約しているサブスク一覧です。

サブスク一覧 項目 金額 頻度
YouTubeプレミアム 自己投資 1,180円 月額
ネオモバ 貯蓄保険 220円 月額
アマゾンプライム 娯楽 4,900円 年額
NHK 住居費 13,650円 年額(1月)
ウィルスソフト(マカフィー) 自己投資 7,380円 4年契約
サーバー代(Xサーバー) 自己投資 35,640円 3年契約
ドメイン代 自己投資 2,167円 年額
タカQ 衣服 2,200円 年額(2月)
ドラゴンズファンクラブ ギブ 4,200円 年額(12月)
浄水フィルター 日用品 11,880円 年額
  月額平均 6,951円  

サブスクのポイント

毎月、約7,000円のお支払いをして、生活に必要なサービスや、心が潤おしてくれるサービスを受けています。

キッチンで使用する水も、浄水される蛇口になっていて、中のフィルターをサブスクで頼んでいます。

水は、良いものを体に無害な物を体に入れた方が良い気がして、料理で使う水は、すべて浄水を使っています。

蛇口をひねれば浄水がすぐに出て、出る量も多いので、後付けの浄水器より、ストレス無く使えています。

→最初の表に戻る

・今月行ったギブ

・義母義姉と食事代:4,260円
・同僚との食事代:1,940円
・お墓参り用の花:2,200円
・親族の誕生日祝い:10,000円
————————-
合計   :18,400円

プレゼントや、日頃のお礼を込めて、食事代を全額支払った時は、「ギブ」に計上しています。

何もないサプライズの時は、プレゼントを用意して、お祝いは、現金で渡すようにしています。

→最初の表に戻る

娯楽

・娘たちと誕生日会(6,207円)
・YouTubeプレミアム(1,180円毎月定額)
・娘と朝マック3回(3,930円)
・娘とオムライスランチ1回(1,510円)
・1人で展望台で夜景を見る(800円)
———————————
・合計:13,627円

家族での食事会や、生活に必要では無いが、心を癒す物や体験などに使ったお金は、「娯楽」に入ります。

名古屋駅に「プロムナード」という展望台があるのですが、会社の送別会が終わったあと、1人で夜景を見に行ってきました。

電灯や車のライト、部屋の灯りなど、一つ一つの光に想いがあり、意味があると、思うと、「人は、1人では生きていけずに、助け合って生きているんだな」などと、感じます。

人工的で幻想的な夜景を見て深い感慨を受けることができ、「明日も頑張ろう」って思えます😊

キレイなので、名古屋に寄った際は、行ってみてくださいね😊

 

・娘の教育費

・ピアノのレッスン料(8,000円)
・学童通園費(17,600円)
・給食(4,000円)
・そろばん塾(4,477円)
・小学校教材(2,068円)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
合計:36,145円

学校で使う費用や、学童、習い事などは、「教育費」に入れています。

娘だけに掛かる費用です。

小学1年生で、毎月3~4万円ほど掛かっています。

それで毎月の児童手当は、子供1人、月に1万円です。

習い事を差し引いても、子供がいると、マイナスになります。

保育料の無償化は、とても助かりました。

なぜか、小学生になると、学童などの保育料が掛かるので、負担に感じてます。

児童手当の拡充よりも、学童や給食費、教材費などを無償化していただいた方が、私は有難いと感じます。

→最初の表に戻る

3、お金持ちをマネてみる

私は、「お金持ち」になりたいです。

「お金持ち」になるには、「お金持ち」の人のマネをすれば、少しずつ自分も「お金持ち」に近づいていけると思っています。

私は、「お金持ち」には、3種類のタイプがあると思っています。

「生まれながらにお金持ちタイプ」「一攫千金タイプ」「地道にコツコツタイプ」です。

「生まれながらにお金持ちタイプ」は、裕福な家庭で育った人です。

このタイプで、参考になるのは、「親」の持ち物です。

その親が、共通して持っている物は、「資産」です。

土地とか、株ですね。

なので、私も、貯金するより、資産を持つようにしています。

「一攫千金タイプ」は、ビジネスで成功した人です。

このタイプで参考になるのは、「考え方」です。

会社員で、役職を上り詰めるタイプの方は、身だしなみに気を遣って、良い物を身に付け、時間を買ったりします。

どういうところにお金を使ったら良いか、とても参考になります。

最後の「地道にコツコツタイプ」は、長年、ぜいたくをせず、コツコツと貯金をして、残高を増やすタイプです。

隣のごく普通の家に住んでいる人が、億万長者という話は、有名です。

このタイプで参考になるのは、「省エネ生活」です。

倹約して、支出を減らすのも大事ですが、「お金持ち」になる方は、あらかじめ毎月貯金する額を決めていて、鉄の心で、貯金を死守します。

必要な物は買いつつ、維持費を抑える省エネ生活への工夫は、とても参考になります。

これら、3つのタイプの良いところを参考にして、できることをマネしています。

家計簿をつけて、必要なことには使いつつ、無駄な維持費を安くするように工夫して、貯金するだけでなく、投資信託などの資産を買う。

お金持ちではない私でも、できることがあるんです。

時間は掛りますが、コツコツ続けていけば、私のような普通のサラリーマンでも、億万長者は、難しくても、お金には困らない程度のお金持ちになることができます😊

お金持ちは、お金を持っているから、資産や良い物を買う訳ではありません。

お金持ちの人は、お金が無くても、それらを優先的に買うはずです。

お金持ちには、お金持ちになっただけの理由があります。

マネできることは、マネしてみて、お金に困らない生活を手に入れたいと思います。

→最初の表に戻る

昨年の同月の家計簿は、こちら↓