<2023年2月>40代死別シングルファザー生活費公開!「絵を買ってみる」

スポンサーリンク
生活費公開
 

気まま父さんです!

5年前に最愛の妻を病気で亡くしました😢
「妻の想い」と「娘の笑顔」を大事に7歳娘を1人で育てている47才のシングルファザーです。

今は、死別を受け入れ、娘と笑顔いっぱい幸せに暮らせています😊

どのようにして、ツラい不安ばかりの日常を、楽しい日常に変えられたのか?

死別の受け入れ方、老後のお金の不安解消法、心温まるエピソードなどを残しています。

何か小さなことでも当ブログが皆様のお役に立てれば幸いです😊


<2023年2月>40代死別シングルファザー生活費公開!「絵を買ってみる」

はじめに

47才、小1の娘と暮らすシングルファザーの生活費を赤裸々に公開してます。

節約ブログの予定でしたが、全く節約になっておらず、浪費ばかりの家計簿となっています😅

私は、いつか「お金持ち」になりたいと思っています😤

お金持ちと言っても、○○億円を貯めるとか、事業を成功させると言った、大きなことを目指している訳ではありません。

私は、「お金持ち」とは、

自分が、必要だと思ったことに、いつでも惜しみなくお金が使える人

だと、思っています😊

この「いつでも惜しみなく」というところが、お金持ちのポイントだと思っています。

いつでも惜しみなくお金を使うには、

①将来のお金の不安を無くす
②使うものへの価値を見極める

老後が心配だと、思い切ってお金も使えませんし、欲しい物を全部買っていては、どれだけお金があっても足りなくなり、本当に欲しい物が買えなくなります。

それでは、いつでも惜しみなくお金を使えるお金持ちとは言えません。

次の3つを最大化することで、「私の理想のお金持ち」なれると思っています。

①物の価値を見極める
②無駄を省く
③計画的に貯蓄する

私は、お金を稼ぐことより、価値を見極め、無駄を省き、計画的に貯蓄することで誰でもお金持ちになれると思っています。

この3つを最大化するには、「家計簿」は必須となります。

私は、シングルファザーになってからも、決して高収入ではない会社員ですが、家計簿を作り続けて、自分にとって価値のあるものに、いつでも惜しみなくお金を使えるようになっています。

家計簿を作っていると、無駄を省くことができ、自分に必要なものが何なのか、気付くことができます。

会社員で、自分の時間のすべてを捧げ出世しなくても、起業して社長にならなくても、定時で会社員として働き、家計簿を作ってお金持ちになれると思っています😊

逆に、いくら収入があっても、自分に必要のない欲しい物を全部買っていては、お金持ちにはなれません。

私は、そう思っています。

この生活費のブログは、毎月1回の更新です。

私が、家計簿を作っていて、気付いたことを書き残しています。

お金をどんな価値観で使っているのか、無駄を省く時のポイントなどを書いています。

価値観は、人それぞれなので、私のお金の使い方は、皆様にとっての正解ではありません。

しかし、他人のお金の使い方を知ることで、皆様自身で正解を見つけるヒントになると思います😊

私は、自分の理想のお金持ちを目指して、家族や友人、自分自身にいつでも惜しみなくお金を使って、人生の幸福度を上げていきたいです😊

極度の節約ブログという訳ではありませんが、無理なく節約して、節約してできたお金を貯蓄に回すのではなく、使い方を真剣に考えていくブログです。

最後まで読んでいただき、娘との思い出を大事しているシングルファザーの生活ぶりが、皆様のお金の使い方の参考になれば、うれしいです😊

☆目次☆
1、2023年2月 生活費公開
2、今月のお金の使い道
3、絵を買ってみる

1、2023年2月 生活費公開

2月生活費

  2月
住宅 70,460円
光熱費 27,007円
食費 61,430円
日用品 14,238円
医療保険 4,400円
通信費 6,360円
交通費 9,148円
自己啓発 8,090円
ギブ 3,000円
交際費 1,130円
教育費 30,650円
医療費 0円
娯楽 49,310円
現金 10,290円
合計 295,513円
生活環境は以下
・名古屋市郊外に戸建て購入
・シングルファザー
・子供1人(7才 娘)
・土日祝休みの、平日は家にいない会社員
・愛知県
2、今月のお金の使い道

・住居費

住宅ローン:毎月の返済額「70,460円」
 ・借入額2,650万円
 ・頭金0円
 ・変動金利0.575%
 ・ボーナス払い無し
 ・返済期間は、75才まで(残り28年)

「家は、買った方が良いのか?」

悩む方は多いと思います。

大きな借金を抱えて、払い続けられるのか不安、家を買ったは良いが、隣の人がどんな人か不安などなど、私の同僚にも、悩んでいる人がいます。

私は、どちらかと言うと、「思い切って買っちゃえ派」です。

責任は、持てないので、最終的には自分の判断になるのですが、家を購入して「自分だけの城」を持つのは、気分が良いです。

たしかに、持ち家には、お金はそれなりに掛かりますよ。

それでも、私は自分の家には、お金を掛ける価値」があると思っています。

自分で働いて稼いだお金を、他人に家賃として払うより、自分の家のために自分に払う方が、やはり気分が良いのです。

家を買うのに不動産価値は、全く考えませんでした。

なぜならば、購入する時点では、「売る」ことなんて、一切考えていなかったからです。

一生、死ぬまで、この家に住み続けるつもりだったので、「売る」心配は、一切しませんでした。

不動産価値を考えたら、新築戸建ては買わない方が良いと思います。

新築というだけで、割高ですし、不動産価値がある物件は、さらに割高なので、無理してローンを組むと、生活が大変になり、生活の快適さが無くなります。

私が、気にしたのは、地盤の強さと、洪水が起きないかと、日当たりの良さぐらいです。

そして、ローンを組んでも無理なく返済できる家を探して、辿り着いたのが駅から歩いて30分の「山の上」にあるこの一軒家です。(ポツンと一軒家ではなく、ちゃんと若い人も住んでいる住宅街ですよ😅)

山で、コンビニも無いので、将来、土地の価値は下がると思いますが、別に構いません。

むしろ固定資産税が安くなるから良いとすら思っています。

私がもし死んでも、残ったローンは団信保険で完済されるので、娘に負債で残ることもありません。

家を相続すれば、固定資産税が掛かりますが、逆に娘がこの場所を気に入って住み続ければ、家賃は安く済みます。

車で移動するので、生活に不便は全くありません。

年取って「車に乗れなくなったら不便じゃん」って言われますが、30年以上も先の話で、30年もあれば、呼べば自動で無人の車がやってくる時代になっている気がするので、駅が近くにないですが、全く心配していません。

という訳で、どうせ買うなら早い方が良いと思うので、「思い切って買っちゃえ派」です。

自分でもかなり楽観的だと思いますが、家を買って良かったと思います。

→最初の表に戻る

・光熱費

電気:17,255円(前月比△6,915円)
ガス:7,552円(前月比+849円)
水道:2,200円(前月比0円)
合計:27,007円(前月比△6,066円)

※光熱費内訳(使用期間は、1月半ばから2月半ばまで)

今月の光熱費のポイント

先月に予想外の24,000円越えの電気代をいただき、ビビって以下の3つの節電対策をしました。

3大節電対策
 ①エアコンの設定温度を21℃→20℃
 ②食洗器の1日の使用回数を2回→1回
 ③使っていない部屋のブレーカーを落とす

ケチケチしたストレスの溜まる節電をしたく無いので、無理なくできる上記3点をしてみました。

結果、使用量を抑えることができ、約7,000円の電気代を節約することができました😊

生活の質は、全く落ちていないので、節電大成功でした。

いつからでもできたことばかりなので、もっと前からやっておけば良かったです😅

水道代が安く感じるのは、自治体の物価高騰支援で基本料金が6ヶ月無料になっています。

ガスは、対策をしていないので、変わらずでした。

→最初の表に戻る

・食費

食費の内訳
 スーパー:28,486円
 外食  :13,690円
 食品在庫:19,254円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 合計  :61,430円 ※エンゲル係数21%

今月の食費のポイント

食事には、「捕食」と「娯楽」2種類の価値で考えています。

食事の価値
 ①捕食
 ②娯楽

①捕食と言うのは、例えば、「野菜(魚)は、嫌いだけど、体に良いので食べる。」というのを、「捕食」目的に食べていると言えます。

健康は大事なので、意識している方は多いです。

しかし、あまり健康に良い食事ばかりに偏ってしまうと、食事の楽しみが減ってしまいます。

特に、私は、「食事は楽しみたい」と、「食」の価値には重きを置いています。

なので、私は、「健康に良い物を食べる」というよりは、「健康に悪い物を避ける」程度にしています。

私が、健康に悪いと思っている物は、スーパーでは、総菜、サラダ油、加工肉(ウインナーやハム)、インスタント、レトルトです。

滅多に買わないです。

②娯楽としての食事は、私の家計簿上では、「食費」に入れずに、「娯楽(もっと下に記載してます)」として計上しています。

家計簿を作る際のルールは、自分で勝手に決めれば良いです。

娯楽を増やすことが、私の人生の目的でもあるので、「娯楽」にいくら使っているか家計簿で知りたいのです。

特に、家族、友人とのたまの外食は、「娯楽」としています。

私が、家族、友人との食事は、私の人生で一番幸せな時間でもあります。

→最初の表に戻る

・通信費

楽天モバイル:1,180円(通信量3ギガ未満)
楽天ひかり :5,280円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
合計    :6,360円

今月の通信費のポイント

「データ量3ギガで足りる?」って良く聞かれますが、余裕で足りてますよ。(月に1.5ギガぐらい使うかな)

データ対策は、取っていませんが、他の人と使い方で以下の差があるようです。

①動画を視ない
②スマホゲームはやらない

おそらく、「①動画を視ない」というだけで、随分と通信量は抑えられると思います。

そもそも、私は、データ通信量を気にして「動画」や「スマホゲーム」をしないのではないです。

一番の目的は、「時間がもったいない」からしないので、家などのWi-Fi環境の中でも、スマホで動画やゲームはしません。

そもそも、YouTubeやティックトックなどの動画アプリは、スマホに入れていません。

なので、外出中もデータ通信量は、1ヶ月に1.5ギガぐらいしか使わないので、料金も安くなっています。

→最初の表に戻る

・車/交通費

ETC料金 : 2,020円
ガソリン代: 7,128円
————————-
合計   :9,148円

今月の車/交通費のポイント

高速道路は、必ず使います。

理由は、「時間の節約」です。

私は、買える時間は、買って、他のことに使いたいと思っている「効率重視型」の人間です。

→最初の表に戻る

・自己啓発

新聞代: 3,400円
本  : 4,690円
ーーーーーーーーー
合計 :8,090円

今月の自己啓発のポイント

新聞を読むのは、自分のためと言うよりは、中学生からの習慣で、毎日、読まないと、気持ちが悪いです。

本は、毎月、自分と娘に1冊ずつ買っています。

心に残った本をサクッとレビュー【ジャンル:人生観】

「「死」が教えてくれた幸せの本質」著者:船戸 崇史 さん

著者は、2千人の患者さんを看取ってきたベテランの在宅ケアの医師です。

人生末期に何を思うのか?

家族は、何を思うのか?

患者さんやご家族から聞いた言葉を、著者の見解で教えてくれます。

たくさんのエピソードで語られており、妻との言葉を重ねて、たくさんの涙を流して読みました。

「「死」に良いも悪いもない。ただ、順番があるだけ。誰にもいつか順番は回ってくる。」

患者と向き合う著者は、優しく患者さんからの言葉を受けています。

私は、この本を読み、過去や未来に目を向けるのではなく、妻の分まであきらめることなく、自分らしく「今」を大切に生きたいと思いました。

病気になるのは、悪いことではなく、体が教えてくれるサイン。

中でも、自分を犠牲に頑張ってきた人が、なりやすい。

人の心配ばかりしていた妻のことだなって思いました。

家族と少しでも長い時間一緒にいたいと、最後まで頑張って生きてくれた妻のことを娘に伝えていきたいと思います。

遺され生き続ける私たちの心の中で生き続ける妻(母)が、何をしたら喜ぶのか、妻を想い生きていきたいと改めて思いました。

妻が、闘病中に読みたかった一冊です。

また、死別を受け入れられずにいる方も、勇気を持って生きていけるヒントになると思います。

・アマゾンオーディブルで聴いた本をサクッとレビュー【小説】

アマゾンオーディブルでは、小説を聴いています😊

アマゾンオーディブルでは、最新の小説もどんどん追加されるので、気に入っています😊

「幻夏」著者:太田 愛 さん

先月、本書の著者が書いた「犯罪者」を紹介しましたが、「幻夏」は、続編です。

ストーリーは、ガラッと変わりますが、登場人物や設定、時間の流れは、引き継いでいました。

「犯罪者」を読んで、丁寧な描写がとても心地よく、私にとって、言葉の選び方も一つ一つが新鮮でした。

伏線も多く、回収する時には、とてもスカッとします。

痛快に回収しきる感じでは無く、少し余韻を残し、読者の見解によって、感じ方が変わるのも良いです。

オーディブルで無料で聴けるので是非😊

オーディブルは、無料お試し期間があります。

その後は、月々1,500円ですが、最新刊もどんどん追加されて、好きな本が聴き放題です。

私も、本は、ペーパーが好きなんですが、「ながら」で聴けますので、読書の時間が作れない方にピッタリです。

無料なので、一度試してみる価値ありです。↓

→最初の表に戻る

・サブスク(定額サービス)

私の契約しているサブスク一覧です。

サブスク一覧 項目 金額 頻度
YouTubeプレミアム 娯楽 1,180円 月額
ネオモバ 貯蓄保険 220円 月額
アマゾンプライム 娯楽 4,900円 年額
NHK 住居費 13,650円 年額(1月)
ウィルスソフト(マカフィー) 自己投資 7,380円 4年契約
サーバー代(Xサーバー) 自己投資 35,640円 3年契約
ドメイン代 自己投資 2,167円 年額
タカQ 衣服 2,200円 年額(2月)
ドラゴンズファンクラブ ギブ 4,200円 年額(12月)
  月額平均 5,961円  

サブスクのポイント

今後、サブスクは、増えていくでしょう。

本当に使いたい放題が必要なのか見極めて契約していきたいと思います。

今は、新たにやってみたいサブスクはありません。

→最初の表に戻る

・今月行ったギブ

・妻の命日用の花束:3,000円

<ギブ合計:3,000円>

「寄付」して、世の中に貢献したいと思っていますが、なかなかできていません。

せめて、お世話になっている方には、恩返ししたいとプレゼントを渡したいと意識していますが、今月は、妻のために花束を買ったのみとなりました。

→最初の表に戻る

娯楽

・娘とセブンカフェ1回(520円)
・YouTubeプレミアム(1,180円毎月定額)
・娘と回転ずし1回(3,420円)
・娘と朝マック1回(980円)
・娘とうなぎ1回(4,015円)
・ひまわりの絵(39,195円)
———————————
・合計:49,310円

家計簿を作って余分な経費を抑え、娯楽に使うお金を増やすのが、人生を豊かにする一つの方法だと思っています。

最近は、朝マックが気に入っていて、娘と休日に行きます😊

娘とゆっくり朝マックをしている時間は、私の幸せな時間の1つです😊

休日に娘と食べたい物をランチで食べる時間も、幸せな時間です😊

また、今月は、リビングに「ひまわりの絵」を買い、飾りました😊

今まで、リビングの白い壁には、何も無く、殺風景で、「絵が欲しい」と思っていました。

どのような絵にしようか迷っていたのですが、「ひまわり」にしました。

オレンジと黄色と空の青色がきれいな絵です。

娘と一緒に選びました。

立派な額に入っており、部屋に彩りができて、とても気に入っています。

これから、死ぬまで毎日眺められると思うと、テンションが上がります😊

 

・娘の教育費

・ピアノのレッスン料(8,000円+発表会参加費6,000円)
・学童通園費(8,800円)
・給食(4,000円)
・そろばん塾(3,850円)
合計:30,650円

娘には、「そろばん」と「ピアノ」だけ習わせています。

計算と音は、小さいうちから鍛えておくと、大人になってからもとても役に立つスキルだと思っています。

娘が「もう行きたくない」と言う時まで、通わせたいと思います。

本当は、運動不足なので、「体を動かす習い事」も良いなって思っていますが、これ以上余暇を削るのも良くないと思い、しばらくは、「そろばん」と「ピアノ」だけにしたいと思っています。

→最初の表に戻る

3、「絵」を買ってみる

大きなひまわりの「絵」を買ってみました😊

殺風景なリビングに彩りがあったら良いと思ったからです。

ネットで、買ったのですが、何枚かの候補の絵の中から、最終的には、娘が決めました。

絵が到着し、壁に飾り付け、写真を撮って、友達に報告したら、

友「まだ、はえーだろ😅でも、いい感じだな😊」

と、眺めることより、もっと体験にお金を使え!とまだ若い私を心配してくれますが、何とか共感してくれました😅

本物の絵画だと、とても手が届く値段では無いのですが、インテリア用の「アートパネル」という物があり、大きさにより、1万円から購入できます。

発注してから、1週間ほどで届きました。

きちんとした木製の額に入っており、期待していたよりも「すごく良い絵」が届きました。

アートパネルは、画家さんが書いた絵の印刷らしいのですが、私には、全く絵なのか印刷なのか分かりません。

青空の下に、黄色いひまわりがたくさん咲き誇っていて、とてもきれいな色合いで、娘も満足していて、すごく気に入っています😊

私には、インテリアのセンスが無くて、家の壁には何も飾り付けが無く、良く言えば「シンプル」で、悪く言えば、「殺風景」な感じでした。

何も無い白い壁に、大きなひまわりの絵を飾ると、存在感が大きく、とても良い感じになりました。

絵を買い出した友達が、私を心配して、「まだ早いわ😅」と言ってくれましたが、残りの人生、ずっとこの絵を眺めて生きていけると思うと、早くに買って飾っておいた方がお得のように感じました。

リビングを静かにしていると、色々なことを考えます。

娘の将来のこと、亡くなった妻のこと、自分の老後のこと。

娘や妻、自分のことを考える時に、穏やかで、温かく豊かな心で考えたいと思っています。

そのために、自分の心を癒す物も、たまには買って眺めたいと思いました😊

リビングに入ると、いきなり「ひまわりの絵」が、飛び込んできます。

キッチンからも見えます。

気に入った絵を眺めていると、心穏やかになります。

正直、自分でも、絵一枚で、ここまでテンションが上がるとは思っていませんでした😅

高価でしたが、買って良かったです😊

リビングに彩りがある生活って良いと思いました😊

読んでいただき、ありがとうございました😊

今回の記事が、お金の使い方の参考になればうれしいです😊

→最初の表に戻る

昨年の同月の家計簿は、こちら↓