<2022年9月>40代死別シングルファザー生活費公開!「臨時収入の使い方」

スポンサーリンク
生活費公開
 

気まま父さんです!

4年前に最愛の妻を病気で亡くしました😢
「妻の想い」と「娘の笑顔」を大事に7歳娘を1人で育てている47才のシングルファザーです。

今は、死別を受け入れ、娘と笑顔いっぱい幸せに暮らせています😊

どのようにして、ツラい不安ばかりの日常を、楽しい日常に変えられたのか?

死別の受け入れ方、老後のお金の不安解消法、心温まるエピソードなどを残しています。

何か小さなことでも当ブログが皆様のお役に立てれば幸いです😊


<2022年9月>40代死別シングルファザー生活費公開!「臨時収入の使い方」

はじめに

47才、小1の娘と暮らすシングルファザーの生活費を赤裸々に公開してます。

節約ブログの予定でしたが、全く節約になっておらず、浪費ばかりの家計簿となっています😅

私は、いつか「お金持ち」になりたいと思っています😤

お金持ちと言っても、○○億円を貯めるとか、事業を成功させると言った、大きなことを目指している訳ではありません。

私の目指すお金持ちとは、「私が、必要だと思ったことに、いつでも惜しみなくお金が使える人」のことです。

この「いつでも惜しみなく」というところが、お金持ちのポイントだと思っています。

いつでも惜しみなくお金を使うには、使うものへの価値を見極める力が必要です。

また、有り余るお金があり、未来(子供の教育費や老後)への不安も消さないといけません。

私は、お金を稼ぐことより、価値を見極め、無駄を省き、計画的に貯蓄することで誰でもお金持ちになれると思っています。

私は、シングルファザーになってから、お金のことを学んで、高収入ではない会社員ですが、いつでも惜しみなくお金を使えるようになりました。

入ってくる収入がいくらであろうとも、自分の価値が有ると思うことだけにお金を使うことを学べば、会社員で成功していなくても、お金持ちになれるのです😊

逆に、いくら収入があっても、価値以上のものにお金を使えば、お金持ちにはなれません。

私は、そう思っています。

この生活費のブログは、毎月1回の更新です。

お金をどんな価値観で使っているのか、無駄を省く時のポイントなどを書いています。

お金持ちを目指して、家族や友人、自分に惜しみなくお金を使って、人生の幸福度を上げていきたい思っています。

極度の節約ブログという訳ではありませんが、娘と幸せに暮らすシングルファザーの生態が気になる方は、一読していただけるとうれしいです😊

☆目次☆
1、2022年9月 生活費公開
2、今月のお金の使い道
3、「臨時収入の使い方」 

1、2022年9月 生活費公開

9月生活費

  9月
住宅 70,460円
光熱費 16,861円
食費 62,150円
日用品 6,520円
医療保険 4,400円
通信費 6,361円
交通費 10,754円
自己啓発 10,623円
ギブ 31,613円
交際費 8,508円
教育費 16,800円
医療費 0円
娯楽 7,744円
現金 7,550円
合計 260,344円
生活環境は以下
・名古屋市郊外に戸建て購入
・シングルファザー
・子供1人(7才 娘)
・土日祝休みの、日中は家にいない会社員
・愛知県。
家計簿の計上方法
・当月支払う金額で算定。
(クレジットカードは8月使用9月請求分)
2、今月のお金の使い道

・住居費

住宅ローン:毎月70,460円(変動金利0.575%、ボーナス払い無し、返済期間は、70才まで)

「日本以外の国の金利が上昇している。」

最近の経済ニュースで、良く耳にする言葉です。

日本まで金利を上げると言い出すと、正直、怖いです。

住宅ローンを、変動金利で借りているので、金利が上昇すると、月々の支払額が多くなるので、家計に大きな打撃を受けるからです。

上昇率によっては、「借り換え」や「繰上げ返済」を検討せざるを得なくなるでしょう。

しばらくは、金利の上昇も無さそうなので、変動金利が、お得だと思いますが、住宅ローンを変動金利で抱えている方は、金利の動きには、少しアンテナを張っておき、すぐに動けるようにしておいた方が良いです。

・光熱費

  契約会社 当月お支払い
電気 楽天エナジー 9,903円
ガス 中部電力 3,625円
水道 水道局(1ヶ月換算) 3,333円
合計 16,861円

光熱費内訳(使用期間は、7月半ばから8月半ばまで)

今月の光熱費のポイント

光熱費の高騰が続いていますね😔

私は、ストレスの掛かるような、光熱費の過度の節約はしたく無いので、今のところ、特別な対策はしていないので、どんどん光熱費は、上昇を続けています。

しばらく、光熱費の家計簿への影響は、大きくなりそうなんで、覚悟です。

光熱費が、多く掛かると分かっていれば、その他の費用で、対策も練れます。

→最初の表に戻る

・食費

  今月の食費
スーパー(理想4万) 41,054円
外食(理想1万) 12,161円
食品在庫(理想1.5万) 10,511円
合計(理想6.5万) 63,726円

今月の食費のポイント

スーパーの値上げも続いていますね😔

特に、お野菜、果物、お魚が高く感じています。

今のところ、気にせずに買っていますが、レジでのお支払い金額は、確実に増額しております。

外食も、最近は、娘も1人前を食べられるようになり、1.5人分から2人分になってやや支払いが多くなってます。(成長はうれしいのですが、お金が掛かる。。😅)

1ヶ月の外食の回数は、テイクアウト含めて、9回ぐらいです。

休みの日に、娘とランチに行くことが多いです。

→最初の表に戻る

・通信費

通信費内訳 契約会社  
スマホ 楽天モバイル 1,082円
光回線 楽天ひかり 5,280円
固定電話 無し 0円
合計 6,362円

今月の通信費のポイント

デジタルデトックスを実践しています。

スマホには、YouTube、ティックトック、インスタなどのアプリは入れていません。

昼の休憩などは、スマホには触らずに、同僚とお話を楽しむようにしています。

スマホは、金食い虫であり、時間食い虫でもあります。

何か、生産性でもあれば良いですが、動画やネットニュースを見たあとには、何も残っていません。

私は、1ヶ月のデータ契約も3ギガもあれば十分、スマホを便利に使うことができます。

スマホとは、上手にお付き合いしていきたいと思います。

スマホに支配される人生は、嫌なので、デジタルデトックスは、引き続き実践していきます。

→最初の表に戻る

・車/交通費

ETC 5,220円
ガソリン 5,534円
車の整備など 0円
コインパーキング 0円
電車賃 0円
合計 10,754円

今月の車/交通費のポイント

車は、持たないのがベストだと思っています。

私は、交通の便が悪い所に家を買ったので、車は必須アイテムになってしまいました。。。

毎月の車に掛かる経費は、軽自動車で平均2万円ぐらいです。

「そんなに掛かっている?」

って思う方も多いかと思いますが、家計簿を作っていると、どこに何を使っているのかが良く分かるのです。

車を持たずに、家賃が2万円高い場所に住んでも変わらない計算なのです。

私は、もっと便利にカーシェアができるようになったら、車を手離すことを考えようかと思っています。

→最初の表に戻る

・自己啓発

自己投資内訳  
新聞の講読 3,400円
本の購入 3,058円
自己投資 1,180円
合計 7,638円

今月の自己啓発のポイント

本は、毎日、早朝に読みます。

5時に起きて、少し本を読み、ブログを書き、娘を起こし仕事に行きます。

仕事をして、家に帰ってからは、娘とのんびり好きなことをして過ごします。

私は、人生を豊かにして過ごしていきたいです。

本は、私に惜しみなく知識を与えてくれて、私の心を豊かにしてくれています。

慌てて知識を詰め込んで、物知りになりたい訳ではありませんので、毎日、少しずつ本を読んで、私の理想の人生を歩んでいけたら良いなって思います😊

心に残った本をサクッとレビュー【ジャンル:マネー】

「金利とお金のことが3時間でわかる本」著者:角川 総一 さん

分かっているようで、良く分からない金利について、本を一冊読んでみようと思い、本書を選んで読んでみました。

分かりやすく、すぐに読めてしまいました。

金利の見方や、考え方などが変わり、新聞の経済欄を読むのが、より一層面白くなりました。

住宅ローンの話や、利息など、身近にある金利についても詳しく書いてあります。

日本で、しばらく続いている低金利時代の理由や、この低金利時代を生き延びる方法を、金利の視点から説明をしてくれています。

また、債券に興味があるけども、全く分からない私のような人でも、分かりやすく教えてくれました。

「金利に興味があるが、難しいことはちょっと。。」と言う方におススメです😊

・オーディブルで聴いた本をサクッとレビュー【小説】

オーディブルでは、小説を聴きます。

オーディブルは、通勤時間の20分間に、良く聴いています。

通勤時間は、私の楽しみな時間となっています。

「六人の嘘つきな大学生」著者:朝倉 秋成さん

正直、びっくりしたと言うより、「すごい作家がいるんだ」と驚かされました。

初めて読ませていただいた作家さんですが、非常に細かい伏線を用意し、見事に回収していきます。

そして、人間の本能や本心、優しさまで表現していて、すごくドキドキして、優しい気持ちになれました。

出会えて良かったと思えるような本で、朝倉さんの色々な作品を読んでみたくなりました。

物足りない世の中に刺激と優しさが欲しい人は、是非読んでみてください。

オーディブルは、座って本読む時間が確保できない私にとっては、とても便利で気に入っています。

1,500円でほとんどの本が聴き放題なので、お得に感じています。

私も、本は、ペーパーが好きなんですが、私みたいに家事をしたりして、読書の時間が作れない方にピッタリです。

小説も豊富にあり、最初は、無料で試せるので、一度試してみてください。↓

→最初の表に戻る

・サブスク(定額サービス)

私の契約しているサブスク一覧です。

サブスク一覧 項目 金額 頻度
YouTubeプレミアム 自己投資 1,180円 月額
ネオモバ 貯蓄保険 220円 月額
アマゾンプライム 娯楽 4,900円 年額
NHK 住居費 13,592円 年額(1月)
ウィルスソフト(マカフィー) 自己投資 7,380円 4年契約
サーバー代(Xサーバー) 自己投資 35,640円 3年契約
ドメイン代 自己投資 2,167円 年額
タカQ 衣服 2,200円 年額(2月)
ドラゴンズファンクラブ ギブ 4,200円 年額(12月)
  月額平均 4,799円  

サブスクのポイント

定額サービスって、安心ですよね。

しかし、便利だからと言って、サブスクを増やしていては、家計簿は火の車になってしまいます。

厳選していきましょう。

→最初の表に戻る

・今月行ったギブ

・父親の誕生日会(13,875円)
・職場にジェラート(3,962円)
・職場の同僚の娘さんの結婚祝い(10,000円)
・お墓参り(2,200円)
・職場の同僚のコロナのお見舞品(1,576円)

<ギブ>

家族や友人、仲間には、惜しみなく日頃の感謝を込めて、惜しみなくギブしたいと思っています。

ジェラートは、コロナにかかり、休んでしまった時に、同僚に差し入れをしました。

同僚が、コロナにかかった時は、フルーツを玄関のドアノブに掛けたりしました。

両親の誕生日会は、長男の私が、主催し、家族を招きます。

目次に戻る

娯楽

・娘とコンビニカフェ2回(519円)
・娘と回転ずし1回(3,210円)
・娘とうなぎ1回(4,015円)

娯楽は、食べ物ばっかですね😅

お寿司お肉うなぎは、生きている間にできるだけ堪能したいと思っています😊

お肉も好きです😊

お肉は、スーパーで買うので、娯楽には計上されませんが、シャトーブリアンを見掛けたら買って、家で焼いて食べてます😊

シャトーブリアンは、ステーキ屋さんで食べると、8,000円以上しますが、スーパーなら2,500~3,000円ほどで買えます。

これぐらいの上等な肉であれば、私のような素人が焼いても、めちゃくちゃ柔らかくて美味しくいただけます😊

娘と好きな物食べて、笑って過ごせることが何よりの幸せです😊

 

・娘の教育費

・ピアノのレッスン料(8,000円)
・学童通園費(8,800円)

食べ物にお金を使うのも良いが、娘の教育にも、もっとお金を使ってやれと言われそうな家計簿になっています😅

習い事をしたいとは思っていますが、今は、お金の問題より、時間の問題の方が大きいですね。

そろそろ学校生活も慣れてきて、落ち着いてきたので、「そろばん」を教えてもらおうかと思っています。

仕事が終わったあとに、送り迎えが必要なので、十分に検討してから始めていきたいと思います。

目次に戻る

3、臨時収入の使い方

お金の「旬」って考えたことあります?

「旬」とは、お金を使うのに、いつが一番適した時期なのかと言うことです。

色々な考え方の方がいると思いますが、自分で考えを整理しておくと良いです。

「貯めるタイプ」の人は、未来にお金を使おうと思っているので、お金の「旬」は、今ではなく未来にあると考えています。

「使うタイプ」の人で、貯金をしない方は、お金の旬は「今」にあると考えています。

多くの方は「バランスタイプ」かもしれません。

私もそうです。

貯金は、計画的にして、残りは、生活や娯楽のために使います。

この「バランスタイプ」は、万能な気がしますが、実は、お金の「旬」を考えてない方が多いです。

「貯金はしなくてはいけない」と、目的もなく貯めている方が多いです。

目的があったとしても、「いくら必要」なのか計算しておらず、漠然と貯金をされている方も多いです。

漠然と貯金をされている方は、「臨時収入」が入ってきたら、何となく貯金される方が多いです。

もちろん、どのように使おうが、貯めようが自由なので、未来にお金を残すことを否定している訳ではありません。

私は、お金の「旬」は、今であると思っています。

家計簿を付けて、まずは、収入から未来に必要な貯金額を引いてしまいます。

未来に必要な貯金額は、目標額から、使う時までの月数を割って算出し、毎月コツコツと積み上げていきます。

きちんと計画的に貯金ができているので、家計簿上でお金が、もし余れば、それ以上、貯金せずに使うようにしています。

私は、8月に、コロナに罹患し、県民共済より、45,000円の入院給付金が入ってきました。(有難い😊)

シングルファザーのコロナ奮闘記はコチラ↓

このような臨時収入は、すぐに使うようにしています。

ちなみに、先日、娘と温泉旅行に行ってきましたが、この臨時収入のおかげで、その旅館で一番良い部屋を予約して、旅を満喫してきました😊(贅沢でした~😊)

未来が、必ず来るとは限りません。

妻が、教えてくれたんです。

昨日まで、健康に過ごしていた妻が、突然、病気を宣告され、その半年後には、天国に行ってしまいました。

病気が分かってから、慌ててお金を使おうと思いましたが、体調が悪く、美味しい物もたくさん食べられないですし、遠くに旅行にも行けませんでした。

人生、何が起こるか分かりません。

未来が、必ず来るとは限らないことを知ったので、人生の「旬」は、今だと強く意識して過ごすことができるようになりました。

妻のおかげで、私の人生は、豊かになり、「今」を幸せに過ごせております。

家計簿を付けて、貯金も、コツコツと計画的にしておけば、お金の不安も解消できます。

行楽の秋です😊

感染者も減り、きちんとコロナの対策をすれば、お出かけするのに、引け目を感じなくても良くなってきました。

散財して遊べとは言いませんが、多少、贅沢して、大切な人と思い出を作るのも良いと思います😊

人生、今が「旬」です。

皆様が、大切な人と、楽しんで過ごせることを、願っています😊

この記事が、お金の使い方のきっかけになれば、うれしく思います😊

→最初の表に戻る

昨年の同月の家計簿は、こちら↓

生活費公開
スポンサーリンク
シェアする
気ままお父さんでほっこりしてみる↓