<2022年6月>40代死別シングルファザー生活費公開!「値上げに負けない!」

スポンサーリンク
生活費公開
 

気まま父さんです!

4年前に最愛の妻を病気で亡くしました😢
「妻の想い」と「娘の笑顔」を大事に7歳娘を1人で育てている47才のシングルファザーです。

今は、死別を受け入れ、娘と笑顔いっぱい幸せに暮らせています😊

どのようにして、ツラい不安ばかりの日常を、楽しい日常に変えられたのか?

死別の受け入れ方、老後のお金の不安解消法、心温まるエピソードなどを残しています。

何か小さなことでも当ブログが皆様のお役に立てれば幸いです😊


<2022年6月>40代死別シングルファザー生活費公開!「値上げに負けない!」

はじめに

47才、小1の娘と暮らすシングルファザーの生活費を赤裸々に公開してます。

節約ブログの予定でしたが、全く節約になっておらず、浪費ばかりの家計簿となっています。

私は、お金は、「貯める」ことより、「使い方」を意識しています。

無駄を省き、家族や友人に惜しみなく分けていくようなイメージです。

結果、「使い過ぎ」の家計簿ブログですが、シングルファザーの生態が気になる方は、一読していただけるとうれしいです😊

☆目次☆
1、2022年6月 生活費公開
2、今月のお金の使い道
3、値上げに負けない

1、2022年6月 生活費公開

6月生活費

  6月
住宅 124,860円
光熱費 17,367円
食費 73,657円
日用品 31,260円
医療保険 4,400円
通信費 6,361円
交通費 23,270円
自己啓発 10,920円
ギブ 35,893円
交際費 1,090円
教育費 393,471円
医療費 7,790円
娯楽 3,493円
現金 6,810円
合計 739,642円
生活環境は以下
・戸建て
・シングルファザー
・子供1人(7才 娘)
・土日祝休みの、日中は家にいない会社員
・愛知県。
家計簿の計上方法
・当月支払う金額で算定。
(クレジットカードは5月使用6月請求分)
2、今月のお金の使い道

・住居費

住宅ローン 70,460円
ふるさと納税 52,000円

住居などに関する費用を計上しています。

住宅ローンは、「変動金利」で「0.575%」で6年前に借入しました。

ふるさと納税は、2点。

今年は、「山形牛(ヒレ)」と「関のペディナイフ」にしました。

山形牛は、もう届いて、私の誕生日のお祝いに焼いて食べました🥩

ペディナイフ🔪は、まだ届いていないので、使って良かったら、紹介します。

・光熱費

  契約会社 当月お支払い
電気 楽天エナジー 8,994円
ガス 中部電力 4,845円
水道 水道局(1ヶ月換算) 3,528円
合計 17,367円

光熱費内訳(使用期間は、4月半ばから5月半ばまで)

今月の光熱費のポイント

昨年同月の電気とガス代(契約会社は一緒)。

電気:5,785円
ガス:4,421円

「電気ヤバいっす😱」

電力会社は、中部電力へ変更予定です。

電気の計算は、良く分からないですが、楽天エナジーさんも、「中部電力の方が安いです。」って言っているんで、乗り換えたいと思います。

→最初の表に戻る

・食費

  今月の食費
スーパー(理想4万) 44,324円
外食(理想1万) 8,132円
食品在庫(理想1.5万) 22,291円
合計(理想6.5万) 74,747円

今月の食費のポイント

スーパーも高いですよ😔

ここ数ヶ月、新聞には、毎日、「値上げ」の文字を見ない日はありませんが、6月に入り、少しずつ値上げしています。

私は、いつも行くスーパーは、決まっているので、値段が変われば、すぐに分かります。

さらに9月に値上げするらしいので、ちょっと怖いです。。

→最初の表に戻る

・通信費

通信費内訳 契約会社  
スマホ 楽天モバイル 1,081円
光回線 楽天ひかり 5,280円
固定電話 無し 0円
合計 6,361円

今月の通信費のポイント

楽天ひかり回線の「1年使用料無料」の期間が切れました。

「1年間、ありがとうございました。」

<1年の通信料>5,280円×12ヶ月=63,360円

1年とは言え、6万円以上も、お得に使えることができて、良かったです😊

恩返しに楽天ひかりから、業者を変えることなく、継続して使っていきたいと思います。

→最初の表に戻る

・車/交通費

ETC 6,210円
ガソリン 9,460円
車の整備など 0円
コインパーキング 0円
電車賃 0円
合計 15,670円

今月の車/交通費のポイント

今年に入り、自動車に掛かる経費も大幅にUPしてます。

ガソリンは、「1ℓが、115円から160円へ」。

軽自動車で、月に2回程度の給油ですが、1ヶ月で3,000円ほど、高くなっています。

さらに、高速代の改定も我が家に響いています。

私が、良く使う名二環が、「一律料金から、距離料金」に改定。

この改定により、今まで、290円で通っていた区間が、610円に跳ね上がりました😔(往復で1,220円😱)

実家に行くのに使っており、月に2回ほど顔を出すので、1ヶ月に、1,280円の経費UPとなっています😔

→最初の表に戻る

・自己啓発

自己投資内訳  
新聞の講読 3,400円
本の購入 6,340円
自己投資 1,180円
合計 10,920円

今月の自己啓発のポイント

生活費の値上げが続いていますが、自己投資は、継続します😤

自己投資した分、未来の私が、幸せを持ってきてくれるはずです。(きっと成長しているはず🤔)

値上げに負けずに自己投資は、継続していきます。

心に残った本をサクッとレビュー【ジャンル:マネー】

「父が娘に語る経済の話」著者:ヤニス・バルファキス

経済のことが、本当に良く分かりました。

読んで良かったです。

世界の見え方がガラリと変わった訳ではありませんが、世界を俯瞰して見られるようになった気分です。

経済に全く興味が無い人でも、面白く、分かりやすく読めると思います。

そして、娘への愛情が、詰まっています。

良書です。

もう少し早く手に取って読んでおけば良かったと思える一冊でした。

・オーディブルで聴いた本をサクッとレビュー【小説】

オーディブルでは、小説を聴きます。

オーディブルは、通勤時間の20分間に、良く聴いています。

通勤時間は、私の楽しみな時間となっています。

「最終退行」 著者:池井戸潤さん

あるバンカー(銀行員)が、所属する銀行と、自分と闘っていくミステリーです。

途中、主人公が、理不尽に追い込まれる場面もあり、モヤモヤとしますが、最後はスッキリとします。

読んでいて、ハラハラ、ドキドキしながらも、迷いながら、正しい道を選んでいく主人公に、「自分だったらどうしただろう?」と、自分の人生と照らし合わせて呼んで読んでいました。

自分らしく生きることを、改めて考えさせられる一冊となりました。😊

オーディブルは、座って本読む時間が確保できない私にとっては、とても便利で気に入っています。

1,500円でほとんどの本が聴き放題なので、お得に感じています。

私も、本は、ペーパーが好きなんですが、私みたいに家事をしたりして、読書の時間が作れない方にピッタリです。

小説も豊富にあり、最初は、無料で試せるので、一度試してみてください。↓

→最初の表に戻る

 

・サブスク(定額サービス)

私の契約しているサブスク一覧です。

サブスク一覧 項目 金額 頻度
YouTubeプレミアム 自己投資 1,180 月額
ネオモバ 貯蓄保険 220 月額
アマゾンプライム 娯楽 4,900 年額
NHK 住居費 13,592 年額(1月)
ウィルスソフト(マカフィー) 自己投資 7,380 4年契約
サーバー代(Xサーバー) 自己投資 35,640 3年契約
ドメイン代 自己投資 2,167 年額
タカQ 衣服 2,200 年額(2月)
ドラゴンズファンクラブ ギブ 4,200 年額(12月)
  月額平均 4,799  

サブスクのポイント

サブスクの扱い方に、お金が集まる人か、そうでない普通の人かが、分かります。

お金が集まる人は、同じようなサブスクは、契約しない。

例えば、動画サイトなどは、1つにして、その中で観れる動画だけを楽しむ。(足るを知ると言う)

あと、お金の集まる人は、目先の利益を選択しないです。

要するにすぐに行動します。

サブスクが、「イマイチ」だと思ったら、1ヶ月の契約をしても、1ヶ月待たずに、すぐに解約します。(損切りと言う)。

「あれも観たい」「せっかく契約したから、もう少し様子を見るか」とサブスクが減らない人は、お金は集まって来ないです。

私は、「お金持ちだったらどうするかな?」って考えて行動するようにしています。

→最初の表に戻る

 

・今月行ったギブ

・母の日プレゼント
・誕生日プレゼント
・入院のお見舞い品

<母の日プレゼント>

私の母も、亡くなった妻の母も、まだ元気で健在です。

毎年、母の日は、二人に日頃の感謝を込めて、お花を贈っています。

<誕生日プレゼント>

誕生日に母から、1万円いただいたので、自分へプレゼントを買いました。(何歳になってもお小遣いをくれる母に感謝😊)

今年は、シャツを新調させていただきました。

予算が、1万円だと良い物が買えます。

昨年は、傘を買いました。

お祝いにいただいたお金で買った品は、大切に使っていきます。

なので、いただいたお祝い金は、何か購入して大切に使うようにしてます。

私は、気持ちのこもったお金を貯金することはしないようにしてます。

銀行に預けてしまったら、ただのコンピューター上の数字の羅列に変わり、いただいた方の気持ちが無くなってしまう気がするからです。

どのような形でも気持ちのあるお金は、有難く使わせていただきます。

<入院のお見舞品>

会社の同僚(50代男性)が、急遽入院しました。

独身で、家族も遠方で、頼る人がいないと言うので、入院するのに必要な物を購入して、すべて揃えて、「お見舞い」として、持って行ってプレゼントしました。

目次に戻る

娯楽

・セブンカフェ(2,308円)
・ショートケーキ(912円)
・セブンカフェ
 
この地域では、「休憩は、喫茶店」のような風習があり、気軽に入れる喫茶店が、たくさんあります。
 
しかし、私たちは、喫茶店に行かずに「セブンカフェ」に寄ります😊
 
セブンカフェは、生前、妻に「喫茶店でも行く?」と、聞いた時に「セブンで良くない?」と、喫茶店に行く費用をケチって編み出した、夫婦の「娯楽」です。
 
それから、ずっと続いています😊
 
娘には、好きなアイスを買ってやります。
 
一番高いアイスでも、喫茶店のコーヒー1杯より安いです😊
 
毎度、娘に「好きなアイス買っていいぞ~😊」と、ちょっと気前の良いお父さんになれるのも気分が良いです😊
 
私は、コーヒーをいただきます☕
 
どこかに出かけると、帰りに寄ることが多いので、セブンカフェの利用率は高いです。
 
 

・教育費

・学校関連(21,871円)
・習い事(8,000円)
・学童通園費(8,800円)
・自動車学校(354,800円)

・学校関連(21,871円)

教材費や学校で使う物、給食費の合計です。

教材費は、プールグッズや、絵具セットなどです。

最初だけでしょうか?

小学生になると、たくさんのお金が掛かります。

・習い事(8,000円)

ピアノのレッスン代です。

平日に、週に1回30分レッスンに通っています。

・学童通園費(8,800円)

学童は、通園時間によって、金額が違います。

学校の登校がたくさんある月は、学童で過ごす時間も少なくなるので、安いですが、7月から、夏休みに入るので「倍」の値段になり、そして、8月は、さらに高額になります。

・自動車学校(354,800円)

今年、専門学校に入学した、別に住んでいる娘の自動車学校代です。

先月のインプラント代に引き続き、高額出費となりました。

今のところ、今年の家計簿は、赤字計上となっております。。。

目次に戻る

3、値上げに負けない

昨年末ぐらいから、毎日、新聞を開くたびに、「値上げ」の文字を見かけるようになりました。

新聞に書いてあるほど、値上げを感じていなかったのですが、6月より、本格的に値上げを感じるようになってきました。

ガソリン代は、高いですし、電気代も跳ね上がっています。

しかし、お金に敏感な主婦友も、まだ、特に気にかけている様子はありません。

「高いよね~」と、言うぐらいです。

まだ、値上げが、家計に大きなダメージとは、感じていないようです。

私は、家計簿を付けているので、昨年や先月と比較するので、値上げに敏感になっているだけなのかもしれません。

私は、日銀総裁の言葉では無いですが、値上げを受け入れていこうかと思っています。

普段より、余分な物は買わないように気を付けてますし、家計簿が「赤字」になるほど、使い込むことはありません。

値段が、上がっても必要な物は必要ですし、安い物を求めてウロウロするのも時間がもったいないです。

将来の備えや、お金の心配が無い訳ではありませんが、そのことばかりを気にして、「今」が大切に生きられないことの方が、嫌です。

亡くなった妻の分も「自分らしく、今を生きる」ことを大事にしたいので、値上げに人生の邪魔をされたくありません。

とは言え、値上げに対して、無策なのも、悔しいです。

とりあえず、マイナポイントの申請は、7月になったら、すぐにしたいと思います。

娘と二人で40,000ポイントになります。

すでに、二人とも「マイナンバーカードの登録」は終わり10,000ポイントはゲットしているので、残り「医療保険勝登録(7,500ポイント)」と「公金受取口座登録(7,500ポイント)」の15,000ポイント(二人で30,000ポイント)です。

あとは、普段通りを心掛け、世の中の雑音に惑わされることなく、過ごしていきたいと思います。

誰もが経験する「死」。

あるのは順番だけです。

妻は、先に逝ってしまいましたが、いずれ私も逝きます。

妻が娘と過ごせた時間は、2年。

可愛い盛りの2才の時に、お別れをしました。

私には、娘と一緒に過ごせる時間が、残っています。

明日、死んでも後悔しないように、娘と、行きたいと所に行き、美味しい物を食べ、たくさん笑って過ごしたいです。

「自分らしく、今を生きる。」

妻から教わった大切な人生のテーマです。

未来に何が起こるか、誰にも予想はできません。

家計簿の値上げのダメージは、小さくないですが、人生何が大事か見失わないように生きていきたいと思います。

→最初の表に戻る

昨年の家計簿は、こちら↓