<2022年3月>40代死別シングルファザー生活費公開!「シングルファザーは、どのような値上げ対策をしているのか?」

スポンサーリンク
生活費公開

気まま父さんです!

4年前に最愛の妻を病気で亡くしました😢
「妻の想い」と「娘の笑顔」を大事に6歳娘を1人で育てている46才のシングルファザーです。

今は、死別を受け入れ、娘と笑顔いっぱい幸せに暮らせています😊

どのようにして、ツラい不安ばかりの日常を、楽しい日常に変えられたのか?

死別の受け入れ方、老後のお金の不安解消法、心温まるエピソードなどを残しています。

何か小さなことでも当ブログが皆様のお役に立てれば幸いです😊


<2022年3月>40代死別シングルファザー生活費公開!「シングルファザーは、どのような値上げ対策をしているのか?」

☆目次☆
1、2022年3月 生活費公開
2、今月のお金の使い道
3、シングルファザーは、どのような値上げ対策をしているのか?

1、2022年3月 生活費公開

3月生活費

  3月
住宅 70,460円
光熱費 25,125円
食費 43,057円
日用品 47,479円
医療保険 4,400円
通信費 1,082円
交通費 9,645円
自己啓発 14,375円
ギブ 5,200円
交際費

0円

教育費 29,270円
医療費 0円
娯楽 194,794円
現金 8,300円
合計 453,187円
生活環境は以下
・戸建て
・シングルファザー
・子供1人(6才 娘)
・土日祝休みの、日中は家にいない会社員
・愛知県。
家計簿の計上方法
・当月支払う金額で算定。
(クレジットカードは2月使用3月請求分)
2、今月のお金の使い道

・光熱費

  契約会社 当月お支払い
電気 楽天エナジー 16,062円
ガス 中部電力 5,416円
水道 水道局(1ヶ月換算) 3,647円
合計 25,125円

光熱費内訳(使用期間は、1月半ばから2月半ばまで)

今月の光熱費のポイント

光熱費は、1年の中で、今月の請求が一番高くなります。

この地域での平均気温は、昨年より3度ほど低かったようです。

気温が低いと、電気もガスも使う量が増えます。

さらに、今年は、原油高の影響で、電気代もガス代も単価が高いです😱

電気代は、昨年と比べると4,000円、ガス代は、1,000円ほど、多い請求書が届きました😣

使用量は、さほど変わっていないので、とても大きな値上げとなっております。

まだまだ値上がりすると言われているので、家計を圧迫しそうです。

→最初の表に戻る

・食費

  今月の食費
スーパー(理想4万) 33,437円
外食(理想1万) 2,740円
食品在庫(理想1.5万) 6,880円
合計(理想6.5万) 43,057円

今月の食費のポイント

家計簿をつけていて気付いたのですが、2月は、全く外食してませんね。

コロナで外食を控えていたと言うこともありますが、寒いので、とにかく家にこもって過ごしていました😅

私は、寒いのがとても苦手なので、冬は、極端に外出が減るので、外食費なども少額で済みました。

スーパーの代金も少ないですね。

季節の果物が、みかんなので、それほど、高額では無いことが影響しているのでしょう。

これから、いちごやら、桃やら、おいしくて、値段も高いフルーツが出てくるので、もう少しスーパーで使うお金は、増えてくると思います😊

→最初の表に戻る

・自己啓発

自己投資内訳 3月
新聞の講読 3,400円
本の購入 9,795円
自己投資 1,180円
合計 14,375円

今月の自己啓発のポイント

新聞は、中日新聞です。

毎週日曜日は、間違い探しや、数独などがあり、毎週娘とやるのが、恒例となりました😊

娘は、間違い探しと迷路と数独(簡単な方)。

私は、クロスワード、数字囲い、数独(難しい方)を解きます。

クロスワードは、解いて応募すると、抽選でクオカードか図書カードが当たります。

毎週送っていますが、当選しないので、すごい倍率になっているんだと思います。

コツコツ続けてみて、当選したら、ご報告します😅

心に残った本をサクッとレビュー【人生】

「歎異抄をひらく」

歎異抄が、気になっており、要約本を買って読んでみました。

私も、妻との死別で、仏縁があり、曹洞宗の習わしで、妻を供養しています。

歎異抄は、同じ仏教でも、浄土真宗という宗派となります。

私は、仏縁により、仏教に興味が沸き、お釈迦様の教えに耳を傾けるようになりました。

私たちは、お葬式や法事などを通じてしか仏教と関わる生活をしておらず、仏教は、死後の世界を語っているという印象が強いですが、そうではありません。

生きていて、悩んでいる時に、道を開いてくれるのが仏教の教えです。

仏教のどの宗派でも、心の悩みを軽くしてくれる教えがあります。

仏教だけでなく、多くの宗教がそうなのでしょう。

歎異抄にも、心理や真実が書かれているので、悩みが消えずにモヤモヤされている方が読まれると良いと思いました。

・オーディブルで聴いた本をサクッとレビュー【小説】

「アキラとあきら」 著者:池井戸潤さん

オーディブルでは、小説を聴くようにしてます。

池井戸潤さんの「下町ロケット」や「半沢直樹」を聴いてから、池井戸潤さんの小説を聴きたくなって、本書を聴いてみました。

長編ですが、とにかく面白かったです。

主人公の“あきら”たちの、どん底と逆転が、次々と展開されて、最後は、ホロっと感動があり、あっという間に聴き終えてしまいました。

心がスッキリとし、洗われる感じがし、「私も頑張ろう」と思いました。

「アキラとあきら」は、とても長編です。

長編小説は、オーディブルで読むと負担なく、すぐに読めて良いと思いました。

オーディブルには、池井戸潤さんの小説がたくさんあるので、しばらく池井戸潤さんの小説に耳を傾けていきたいと思います。

Bitly

オーディブルが聴き放題で月額1,500円に🤭

1,500円でほとんどの本が聴き放題なので、お得です。

本は、ペーパーが好きですが、私みたいに家事をしたりして、読書の時間が作れない方にピッタリです。

小説も豊富にあるので一度試してみてください。↓

→最初の表に戻る

・通信費

通信費内訳 契約会社 3月
スマホ 楽天モバイル 1,082円
光回線 楽天ひかり 0円
固定電話 無し 0円
合計 1,082円

今月の通信費のポイント

楽天モバイルは、電波は弱いですが、とにかく安いです。

都市部に住んでいるなら、電波は問題ないので、乗り換えOKです。

逆に郊外に住んでいる方や、職場がビルの地下などだと、厳しいかもしれません。

楽天ひかりは、1年無料です。

「タダより怖いものは無し」と言いますが、インターネット回線に不具合は、まったくないです。

→最初の表に戻る

・サブスク(定額サービス)

私の契約しているサブスク一覧です。

サブスク一覧 項目 金額 頻度
YouTubeプレミアム 自己投資 1,180 月額
ネオモバ 貯蓄保険 220 月額
アマゾンプライム 娯楽 4,900 年額
NHK 住居費 13,592 年額(1月)
ウィルスソフト(マカフィー) 自己投資 7,380 4年契約
サーバー代(Xサーバー) 自己投資 35,640 3年契約
ドメイン代 自己投資 2,167 年額
タカQ 衣服 2,200 年額(2月)
ドラゴンズファンクラブ ギブ 4,200 年額(12月)
  月額平均 4,799  

サブスクのポイント

今月は、タカQのカード更新料を2,200円お支払いしました。

クレジットカードの更新料を払うには理由があります。

このクレジットカードを持っていると、更新料以上の値引きを利用して、Yシャツやスラックスが買えるのでお得だと思い、若い頃から、愛用しています😊

会員になり、特定のお店で購入しているのは、ガソリンとタカQさんだけとなっています。

→最初の表に戻る

・車/交通費

  3月
ETC 2,290円
ガソリン 7,355円
車の整備など 0円
コインパーキング 0円
電車賃 0円
合計 9,645円

今月の車/交通費のポイント

ガソリン代も高いですねぇ~😣

最近の記憶にある安い時の単価は、1ℓ110円ぐらいでしたが、先日、給油したら、1ℓ156円もしたので、40円ほど値上がりしていることになります。

だいたい1回の給油で、25~30ℓぐらい入るので、1,000円から1,200円ほど多く払っていることになります😣

軽自動車で、この威力なので、おそろしい値上げになっています😣

→最初の表に戻る

・今月行ったギブ

・結婚記念日の花束

今月のギブのポイント

私たちの結婚記念日は、3月です。

記念日には、妻に花束を持って帰り、喜ぶ顔を見るのが、我が家の通例行事となっていました。

4年前に妻は亡くなりましたが、結婚記念日の当日は、今でも花束を買って、妻の写真の前に飾ってあげています。

喜ぶ妻の顔を思い出します😊

目次に戻る

娯楽

・うなぎ
・旅行
・うなぎ
たまに、贅沢して、うなぎを食べに行くのが、私の楽しみです。
食を楽しむ贅沢ランチは、「外食」ではなく、「娯楽」で家計簿に入力します。
この辺りは、美味しいうなぎ屋さんが多いですが、その中でも、愛知県西尾市(旧一色町)のうなぎが有名で、近くに行けば、娘とふたりで寄って食べてきます😊
・旅行
家族で、旅行に行ってきました。
感染対策万全のちょっと贅沢なホテルに泊まり、美味しい物を食べ、たくさん遊んできました。
総額で20万円以上の旅行になりましたが、それ以上の楽しい思い出が家族とできました😊
毎年とはいきませんが、また企画したいと思います😊
3、シングルファザーは、どのような値上げ対策をしているのか?

円安、原油の高騰、ロシアとウクライナの戦争などで、物価がかなり上昇しています。

収入が、変わらなければ、家計に、大きな打撃を受けるレベルの値上げとなっています。

この値上げを、どうにか切り抜けなければなりません。

しかし、私は、具体的な「値上げ対策」は、何もしていません。

と、言うより、することが無いです。

ずっと、家計簿を作って、経費を見直し、節約をしているので、今さら、何もすることがありません😅

もし、次に挙げる経費について、まだ見直す余地があるなら、ラッキーです。

・生命保険
・自動車保険
・携帯電話料金
・インターネット
・動画のサブスク

<生命保険>

私は、「保険」と「貯蓄」は分けています。

なので、保険は、掛け捨ての県民共済(月々4,400円)のみ。

<自動車保険>

私の自動車保険は、下記内容です。

車両保険:無し
対人対物:無制限
人身傷害:3000万円
弁護士特約

車両保険は、貯金が無かった時は、加入してましたが、貯金が貯まったので外しました。

事故した時は、現金で直せば良いと思っています。

相手方のケガへの保障は、手厚くしています。

万が一、相手にケガさせた場合に、とても、私の貯金では、お支払いできる額では無いからです。

何かあった時に、トラブルを避けたいので、弁護士特約だけは、入っています。

<携帯電話>

毎月5,000円~7,000円もお支払いをしているなら、料金プランの変更や、乗り換えの検討をしても良いと思います。

私は、楽天モバイルで、毎月1,082円です。

<インターネット>

5,000円以上払っているのであれば、見直しても良いと思います。

一戸建てでも、税込みで3,000円代からのプランもあります。

動画のアップロードなどしなければ、自宅で使う回線スピードは、速くなくても大丈夫です。

普通のスピードで、動画視聴や、YouTube、アプリのダウロードぐらいなら、余裕です。

<動画のサブスク>

2個も3個も契約しているのであれば、1個で良いと思います。

あれや、これや観たいのは分かります。

動画は、「観れる動画の中から楽しむ」ことが大事です。

私は、アマゾンプライムが安価で利用していますが、それでも全部観ることはできずに次から次へと新しい動画が、配信されてきます。


これらの経費に、まだ、見直す余地のある方は、うらやましいです。

すべて、見直せば、毎月2万円ほど、経費を浮かせることができるかもしれません。

多少、物価が値上げしても、家計に打撃があるどころか、余裕すら出てきます。

もし、家族で、スマホを契約している方は、スマホの代金を、真っ先に見直してみてください。

スマホの契約台数が、多ければ、多いほど、節約の威力も大きくなりますよ😊

私は、無駄なことは嫌いですが、電気をマメに消したりと言った、行動を制限するような節約はしません。

娘と一緒に暮らしているんで、私が、細かいことを言うと、娘が、息苦しくなってしまいそうだからです。

その分、継続的に出て行く経費に注目して、無駄をカットしていくような節約を心掛けるようにしています。

家計簿を続けるのは、なかなか大変だと思いますが、毎月つけていると、継続して出ていく経費があることに気付きます。

その継続経費を見直し、無駄な経費を削ることが、一番の「値上げ対策」につながっていくと思っています。

家計を楽にするのは、収入を上げるか、支出を減らすかのどちらかです。

収入を上げるのは、時間が掛かりますが、支出を減らすことは、明日からでもできます。

まずは、ざっくりと支出を出してみて、書き出してみてください。

それが、家計簿を作る第一歩となります。

私の記事が、家計簿を作る参考になれば幸いです😊

最後まで読んでくださりありがとうございました😊

→最初の表に戻る