2020年11月の生活費公開!時代を享受するお金の使い方

スポンサーリンク
生活費公開

どーも気ままお父さんです!

最愛の妻を病気で亡くしました😢
妻の想いを繋ぎ5歳娘を1人で
育てているシングルファザーです。

天国の妻と未来の娘に宛てた日記や
生活の質に関することを書いてます。

応援よろしくお願いします。

詳しいプロフィールはこちら←クリック


11月の家計簿を作り終えましたので、
生活費の公開をします。

何に、どれだけ使ったか、把握するだけ
で、お金の不安は消えます。

毎月、同じ項目を比較するだけで、節約に
つながっていきます。

家計簿を継続することによって、節約が
できれば、蓄財ができるようになります。

その蓄財が、漠然とした老後資金の不安も
解消してくれます。

人生、不安が無くなると、楽しくなります。

精神をすり減らす節約をしなくても良く
なりますし、スーパーで良い食材を選らぶ
こともできます。

人生の悩みの多くは、人間関係です。

人間関係の悩みは、尽きないですが、
お金の悩みは解消できます。

解消できる悩みは、早く解消して楽しく
過ごしたいです。

お金に不安のある方は、まずは、何に
どれだけ使っているのかを、知ることから
始めることをおススメします。

この毎月の記事が、家計簿を作る

参考になればうれしいです。

☆目次☆
1、11月支出公開
2、項目別に年平均と比べる
3、まとめ


1、11月支出公開


ローン 70,000円( 70,000円)
電気  8,200円( 7,100円)
ガス   2,300円( 4,200円)
水道   2,300円( 3,100円)
保険   5,400円( 5,400円)
書籍   4,700円( 9,500円)
通信費   0円( 2,400円)
スーパー 31,100円( 39,800円)
外食  13,000円( 11,100円)
薬局   4,500円( 3,700円)
ネット購入16,900円( 19,200円)
コンビニ 2,100円( 1,800円)
チャージ 3,000円( 2,900円)
現金使用 31,000円( 22,900円)
交通費 6,900円( 8,100円)
保育園  6,000円( 6,000円)
サブスク 2,900円( 4,400円)
ギブ  24,900円( 6,500円)
合計    235,200円(228,100円)

※()内は、今年の平均額です。

生活環境は以下となります。
戸建て、5歳の娘と2人暮らし、
日中は家にいない会社員、愛知県。

家計簿は、支払いベースで算定。
クレジットカードは10月に使用した分。
光熱費は8月に使用した分。
現金は11月に使用した分。


2、今年の平均額との比較


・総評
・光熱費
・食費
・書籍
・通信費
・ネット購入
・サブスク
・現金/ギブ

・総評

10月と11月は、イベントが多かったです。

七五三、母親の誕生日、家族旅行、
予防接種、運動会とたくさんありました。

その分、出費が多い月となりました。

月の生活費を20万円ぐらいにしたい
のですが、こうやって書き出してみると
意外なところで、出費しています。

それぞれの項目で特記事項を書いて
いたいと思います。

・光熱費

電気代は、8月から9月にかけて使用した
分の請求です。

1年で一番暑い時期の電気代となります。

電気代に大きく影響するのが、エアコン代
です

エアコンは、つけっぱなしが、おススメ
です。

記事を書いていますので、参考に
してください。
エアコンつけっぱなし生活

リビングのエアコンをずっと入れていても
夏場で9,000円かかりませんでした。

電気代が怖いのは、冬です。

寒いの苦手ですし、あまり寒くなり

過ぎないと良いなぁって願ってます。

ガス代は、給湯器をどれだけ使うか
よって大きく左右されます。

夏は、お湯を使う量も減りますが、
水道水自体がすでにぬるいので給湯器も
それほど稼働せずにお湯が出てきます。

なので、夏場が、1年でガス代が、一番安い
時期となります。

年間平均額の半分なので、

夏のガス代は、家計に優しいです😊

水道代は、自治体のコロナ支援で、
我が市の地域住民は、基本料金が無料と
なっております。

使用量に変わりはありませんでした。

私は、光熱費を無理に節約すると、
生活する上で、ストレスを感じます。

ムダには、使いませんが、必要な分だけは
ケチることなく使うようにしています。

・食費

7ヶ月連続で4万円を超えていた

スーパー代が、4万円を切りました。

理由は、果物を買わなくなったのと、
行く回数を減らしたからです。

今は、知り合いの方から、りんごを買っていて
それを食べているので、スーパーで果物を
しばらく買ってません。

りんごの時期が過ぎると、知り合いから
みかんを買うので、しばらくは、スーパー
で果物を買わなくても良いです。

行く回数も減らしてみました。

毎日行っていたのを、3日に1回
しました。

計画的に購入することにより、メニューも
工夫でき、時間も短縮できています。

スーパー代の節約にもなっていると
思うので、これからも極力行く回数を
減らしていきたいと思います。

外食代は、増えました。

10月は、コロナの感染者数も減って
きており、少し気持ちが外に向くように
なっていました。

旅行で娘が大好きな“うなぎ”を食べたり
家族に食事をごちそうしたりと、外食が
増えております。

人と会う機会が、減っていたので、
とても有意義な時間を過ごせました。

何気に、家族や友人と食事をしていました
が、コロナの影響で、会う機会も少なく
なり、改めて、大事な人に会うことの
幸せを実感できるようになりました。

当たり前ではない、大切な人との食事の
時間を大切にしたいと思います。

・書籍代

10月に買った書籍
・新聞
・雑談の一流、二流、三流
・鬼滅の刃22巻
・もうぬげない(絵本)

毎月、自分と娘に本を買うようにしてます。

マンガは、電子書籍で買って、会社の
昼休憩が1人の時に読んでます。

絵本は、早く寝れる時に読み聞かせて
います。

新聞は、学生の頃からずっと朝刊だけ
頼んでいます。

最初は、自分のためと思って新聞を読んで
いましたが、最近は、周りのみんなに
良質な情報を、伝えれたら良いなと思い
読んでいます。

特に仕事の仲間が気になっている情報が
あれば、読むようにして伝えるように
心がけています。

新聞により、話題の提供は、事欠かない
ので、仕事をするうえで欠かせないツール
となっています。

“雑談の一流、二流、三流”は、中田敦彦
さんのYouTubeチャンネルで、紹介されて
いて、面白そうだと思い、手に取りました。

最近、私は、“相手に心地良い時間”
を提供したいと思うようになりました。

お話する時も、相手が心地良くなるような
話題を提供できたらと思い、読んでみたい
と思いました。

 

“鬼滅の刃22巻”は、電子書籍で
買いました。

次の23巻が、最後と思われるので、
楽しみにしています。

“もうぬげない”は、娘と本屋に行った
時に、「これがいい!」と決めた本です。

大ウケです😅

本は、自分に情報を持ってきてくれます。

知り得た情報は、行動するように意識して
います。

少しずつ、自分の未来を良くしてくれる
本は、惜しみなく買っていきたいと
思います。

・通信費

主な通信費は、スマホとインターネット
回線費用となります。

現在、0円。

スマホは、楽天アンリミットで、1年無料
期間中。

自宅のインターネット回線は、スマホの
テザリング機能を活用し0円。

楽天アンリミットは、データ使いたい放題
なので、動画は、ストレス無く、見放題
となっております。

しかし、アップロードや、ダウンロードに
やや時間が掛かっています。

不便は、無いのでこのまま0円を継続して
いきたいと思います。

・ネット購入

10月の購入品
・お米
・木製ハンガー
・野菜ジュース
・ボールペンの芯

“お米”は、5㎏で4,500円の魚沼産の
コシヒカリを買っています。

高くて贅沢ですが、私も娘もごはんを
食べる量が少なく、ほとんど減りません。

今年は、まだ15㎏ぐらいしか食べて
いません。

なので、なるべく良いお米で食べたくて
贅沢で生意気にも、魚沼産コシヒカリを
注文しています。

とっても美味しいです😊

娘が、育ち盛りになって良くごはんを
食べるようになったら、おそらく
食べられなくなります😅

それまで、贅沢したいと思います。

“木製ハンガー”は、買い足しました。

以前、購入した本数では、
数が足りなかったので、同じハンガーを
追加で購入しました。

同じハンガーで統一すると、服の肩の
高さがが全て揃って、とっても気持ち良い
です。

ハンガーは、何でも良いですが、木製が
おススメです。

木製の少しの厚みが、服と服に隙間を
作ってくれて、湿気がたまりにくいです。

“野菜ジュース”は、会社で、お昼に
プロテインと混ぜて飲んでいます。

私は、会社で、お昼ごはんを

食べません。

プロテイン野菜ジュースナッツのみです。

お昼から、眠くなるのを防ぐために
始めましたが、プロテインと野菜
ジュースとナッツだけにしても、
眠くなるので満腹感と、午後の眠気とは
あまり関係ないと思います。

ただ、体調がかなり良く、夜も好きな
物を好きな量を気にせずに食べることが
できるので、このまま1日2食生活
続けてみようかと思っています。

ボールペンには、こだわって良い物を
使うようにしています。

仕事は、“ジェットストリーム”
家では“サラサ”を使っています。

ジェットストリームは、仕事に向いてます。

特に、慌てて書いても、書き初めに
インクが、途切れることはありません。

ストレス無く、インクが出てくれるので
良いです。

2色+シャープペンシルで、持ち手が
コルクの物を使っています。↓

使い捨てではなく、愛着が持てそうな
ところが、私に合っています。

サラサは、太く濃くしっかりインクが
出ます。

家では、じっくり書くことが多く、主に
保育園に出す文書や、何かの申込みで
提出する文書などに使っています。

太く濃い文字が書けるので、仕上がりの
見栄えが良いです。

少し重量のあるサラサグランドを使っています。↓

書き心地も良く気に入って使っています。

素早く書く仕事では、ジェットストリーム。

じっくり仕上がり良く書く家では、サラサ。

1本100円の使い捨てタイプがあるので
気になるようであれば、手に取ってみて
いただければと思います。

・サブスク(定額サービス)

私の契約しているサブスク一覧です。
・YouTubeプレミアム(月額1180円)
・ネオモバ(月額220円)
・アマゾンプライム(年額4900円)
・サーバー代(年額16500円)
・ウイルスソフト(年額2980円)
・アマゾンオーディブル(月額1500円)
・カード年会費(年額2200円)
・互助会(年額11000円)

アマゾンオーディブルでは、毎月コインが
1枚もらえます。

そのコインを使って、1冊本を聴くことが
できます。

今月は、“スタンフォード式 最高の睡眠”
という本を買いました。

最新の睡眠研究から、睡眠の質を上げる
方法を紹介してくれます。

実践できることも多く、意識して睡眠を
取るようにしています。

・睡眠は、長さより質。
・休日の寝貯めは、できない。
・睡眠時間は、90分の倍数が良いという
 根拠はない。

など、今まで常識だと思っていたことが、
間違いだということを分かりやすく説明
してくれます。

睡眠の質が上がれば、起きている時間の
質は、確実に上げられると思い、本書を
選びました。

寝る前のルーティーンを見直すことが
でき、朝の目覚めが良くなりました。

寝つきの悪い方や、夜中に目が覚める方、
朝スッキリ起きられない方など、睡眠に
悩みがある方におススメです。

オーディブルは、気に入って

います。

聞く速度を変えられるのですが、
私は、2倍の速度で聞いています。

最高で3倍まで早くできますので、
聞き取れるようにしたいと思います。

聞く速度が速くなれば、同じ時間で
たくさんの情報が入ってくることに
なります。

YouTubeも同じで、速度を2倍にして
聞いています。

“早き聴き力”を鍛えてみてください。

オーディブルは、最初の1か月は、無料
で1冊聴けますので、気になっている
本があれば、是非試してみてください。

現金/ギブ

11月も、10月同様にイベントが多く、珍しく
現金を使いました。

娘のインフルエンザの予防接種代金
ピアノの教室でイベントがあったので
そのお支払いや、りんごを知り合いに
お願いしているので、そのお支払い
歯医者などなど、現金を使う機会が
多かったです。

りんごは、両親も好きなので、
毎年、両親に1箱プレゼントしてます。

ギブは、母親の誕生日会をしました。

妹と弟家族の全員が集まりお祝いが
できました。

家族が全員集まるのは、弟の結婚式の
5年ぶりぐらいです😅

有意義な時間を過ごすことが
できました。

 


3、まとめ


今年も残りわずかとなりました。

家計簿も残り1か月を残すところと
なっております。

私は、自作のエクセルで家計簿を
つけています。

収支の計算もしたいからです。

収入と支出を1か月に1回入力してます。

ほとんど、スマホにデータが残って
いるので、順番通りに入力していくだけ
すぐに計算ができるようになってます。

カード決済が多くなりかなり家計簿の
作成は楽になりました。

中でも、楽天カードのアプリは、
使い勝手が良く、素早く明細が見れます。

楽天銀行のアプリも一緒で、ログイン
から、残高までがとても簡単に安全に
確認ができます。

簡単に確認ができるので、ネットバンク
やカード決済は、おススメです。

私も45才を過ぎて、新しいことへの
順応性も衰えていくと思いますが、
頑張って時代についていきたいと
思います。

折角、便利な良い時代に

生まれたので少しでも、

変化を享受して人生豊かに

暮らしていきたいと思います。

 

また、新しいことにチャレンジ

したら報告したいと思います。

先月の記事はこちらクリックお願いします↓

「2020年10月の生活費公開!ギブを心がけて幸せになる!」

来月の記事はこちらクリックお願いします↓

「2020年12月の生活費公開!私が幸せと感じるお金の使い方とは?」

 


最後まで読んでくださり
ありがとうございます。

このブログでは、家事育児が初心者である
お父さんと娘との奮闘記、妻とのこと、
私が実生活で取り入れて、生活の質が
向上したことなどを主に書いています。

また、3人の娘が同時に不登校で悩んでた
時の親としての苦悩や体験談も30記事
書いてあります。

不登校に悩んでいる方がみえたら
力になりたいので読んでみてください。
不登校1

私も同じ悩みを持っている方の体験談などを
読ませていただき前向きに頑張っている姿を
想像し励みになり力になりました。

私も不登校で悩んでいる方の力や励みに
なれればうれしいと思います。