2020年10月の生活費公開!ギブを心がけて幸せになる!

スポンサーリンク
生活費公開

どーも気ままお父さんです!

最愛の妻を病気で亡くしました😢
妻の想いを繋ぎ5歳娘を1人で
育てているシングルファザーです。

天国の妻と未来の娘に宛てた日記や
生活の質に関することを書いてます。

応援よろしくお願いします。

詳しいプロフィールはこちら←クリック


10月の家計簿を作り終えましたので、
生活費の公開をします。

何に、どれだけ使ったか、把握するだけ
で、お金の不安は消えます。

毎月、同じ項目を比較するだけで、節約に
つながっていきます。

家計簿を継続することによって、蓄財が
できてきます。

その蓄財が、漠然とした老後資金の不安も
解消してくれて人生がより楽しくなります。

精神をすり減らす節約をしなくても良く
なりますし、スーパーで良い食材を選らぶ
こともできます。

人生の悩みの多くは、人間関係です。

人間関係の悩みは、尽きないですが、
お金の悩みは解消できます。

解消できる悩みは、解消していきたいです。

お金に不安のある方は、まずはどこに
どれだけ使っているのか知ることから
始めることをおススメします。

この毎月の記事が、家計簿を作る参考に
なればうれしいです。

☆目次☆
1、10月支出公開
2、項目別に年平均と比べる
3、まとめ


1、10月支出公開


ローン 70,000円(固定)
電気   6,700円( 7,100円)
ガス    3,000円( 4,300円)
水道    2,400円( 3,100円)
保険    5,400円(固定)
書籍     8,100円( 9,700円)
通信費    0円( 0円)
スーパー 46,400円( 39,100円)
外食    2,300円( 12,100円)
薬局     5,300円( 3,400円)
ネット購入68,700円( 13,700円)
コンビニ  1,200円( 2,900円)
チャージ    0円( 3,200円)
現金使用  23,000円( 22,000円)
交通費   4,500円( 8,500円)
保育園    6,000円(固定)
サブスク  2,900円( 4,600円)
ギブ   31,000円( 3,800円)
合計   293,000円(218,900円)

※()内は、今年の平均額です。

生活環境は以下となります。
戸建て、5歳の娘と2人暮らし、
日中は家にいない会社員、愛知県。

家計簿は、支払いベースで算定。
クレジットカードは9月に使用した分。
光熱費は7~8月に使用した分。
現金は10月に使用した分。

 


2、今年の平均額との比較


・総評
・光熱費
・食費
・書籍
・通信費
・ネット購入
・サブスク
・現金/ギブ

・総評

秋の衝動買いをしてしまいました😅

何を買ったかは、“ネット購入”で詳しく
書いていきます。

9月は、家でゆっくり過ごしていたので、
ネット購入以外の項目は、平均金額より
少なく抑えることができました。

毎月の生活費は、平均で20万円ぐらいに
収まるといいなと思っています。

あまり、生活費を削ると、生活の質は、
悪くなるので無理な節約はしません

我慢もストレスになるのでしません。

ただ、生活費が上がらないようには、
気を付けています。

また、今月より“ギブ”という項目を
追加しました。

各項目で、生活の質を保ちつつ、何に
気を付けていることを書きたいと思います。

・光熱費

電気代は、7月使用分です。

今年の夏も暑かったですが、リビングの
エアコンを24時間つけっぱなしでも、
さほど気にする電気代では、ありません
でした。

リビングのエアコンのつけっぱなしは、
私の快適な生活に欠かせなくなって
います。

記事にしてあるので、良かったら
読んでください。
エアコンつけっぱなし生活

ガス代は、1年で一番安い請求と
なります。

しかし、3,000円は、安いですね。

特に節約をしていた訳では、ないのですが、
思ったより、ガス代は安かったです。

水道代は、現在、基本料金の1,200円が
免除となっております。

なので、かなり安くなっていますが、
使用量は、変わっていません。

光熱費に関しては、冬に比べるとかなり
安いので、これからの季節は、光熱費が
上がってくるので、その他の項目が
上がり過ぎないように注意したいと
思います。

・食費

スーパーでの買い物が、7か月連続の
4万円越えとなりました。。。😅

今年の春から夏にかけてのくだものと
野菜の高騰で、かなり高額なお会計が
続きました。

現在は、くだものは、お友達から買って
いるりんごやみかんがあります。

お友達からは、現金で買っているので、
これからスーパー代は、やや下がって
くると思います。

旬なものは、高くてもいただきたいと
思っているので、スーパー代は、やや
気にしつつ行く回数を減らしていきたいと
思っています。

外食が、、2300円??

内訳を見ると、モスバーガーに1回、
ココ壱番屋に1回、行っただけでした😅

いずれも、テイクアウトで、娘との夕食
として行っています。

気にしていなかったですが、少ないですね。

外食が少ないということは、人とも会って
いないということなので、もう少し外に
出るようにしたいと思います。

・書籍代

私が9月に買った書籍
・ニコプチ10月号
 ・進撃の巨人30~32巻
 ・だるまちゃんとてんぐちゃん(絵本)
 ・ユダヤの商法

毎月、自分と娘に本を買っています。

マンガは、電子書籍で買って、会社の
昼休憩が1人の時に読んでます。

ニコプチは、2か月に1回の定期購入を
しています。

娘のファッションが、全く分からないので
ニコプチで研究しています😊

娘と、ファッションの話もしたいので
もう少し続けていきたいと思います。

絵本は、早く寝れる時に読み聞かせて
います。

“だるまちゃんとでんぐちゃん”は、
昔からあるみたいですが、知りません
でした。

ロングセラーということで、購入して
みました。

可愛いやり取りが、娘も気に入ったよう
です😊

選ばれる絵本は、いつの時代でも受け入れ
られるものなんだなぁって感心します。

“ユダヤの商法”は、日本マクドナルドの
創業者の藤田田さんが、書いた著書です。

伝説の著書ということで、手に取って
みました。

まだ、読んでいないですが、楽しみな
1冊です。

本は、情報を持ってきてくれます。

知り得た情報は、行動するように意識して
います。

少しずつ、自分の未来を良くしてくれる
は、惜しみなく買っていきたいと
思います。

 

・通信費

主な通信費は、スマホインターネット
回線費用となります。

現在、0円です。

スマホは、楽天アンリミットで、1年無料
期間中。

自宅のインターネット回線は、スマホの
テザリング機能を活用し0円。

楽天アンリミットは、データ使いたい放題
なので、動画は、いつでもどこでも見放題
となっております。

しかし、アップロードや、ダウンロードに
やや時間が掛かっています😔

あまりに、ストレスを感じるようであれば、
インターネット回線は、検討したいと
思いますが、今のところは、それほど
ストレスでも無いので、このままで
いきます。

 

・ネット購入

9月の購入品
 ・20㎝鉄フライパン(HANAKO+α)
 ・ハリオメジャーカップ3個
 ・ステンレスボウル(米とぎ専用)
 ・ミドリノート
 ・鉄瓶
 ・うずらカッター
 ・ステンレスピーラー
 ・メタルラック
 ・ブルーベリー黒酢6本
 ・炭酸水500ml48本
 ・オリーブオイル6本
 ・えごま油4本

たくさん買っちゃいました😅

在庫が少なくなってきたのと、欲しくて
買っていない物があったので、楽天セール
の際に、まとめて買っちゃいました。

買った物を並べると、キッチン用品が
多いです。

キッチンにいる時間が長いので、

一緒にいて心地よい物を揃えて

いきたくなります😊

順番に簡単に買った物の紹介をしていきます。

20cmの小さめの鉄フライパンを

買いました。

フライパンは、全て鉄で揃えています。

良い鉄のフライパンは、育てていくと
手入れも楽でストレスが無いです。

中華鍋26cmフライパンと、卵焼き器
持っていたのですが、少量炒めるのに
小さいフライパンが、欲しくて、色々と
悩みましたが、“HANAKO+α”という
フライパンにしました。

購入ポイントは、“打ち出し製法”という
職人さんが、1つ1つ叩いて作っていると
いう点です。

1つ1つ気持ちが、込められているんだろう
と思い、鉄のフライパンは、長く愛用する
ことは、間違いないので、やや高かった
ですが、購入しました。

ハンマーで、5000回打って

作るんですよ。

ステキです。

使い勝手は、手間いらずで抜群です。

自然乾燥で、水が残っていてもサビない
ですし、使用後に油を薄く塗っておく
必要もありません

炒める前の油ならしなども、必要ないので
手間いらずです。

こびりつきもなく、食材を乗せても
熱が下がりにくいので、食材の旨味を
逃がさずに炒めることができます😊

鉄のフライパンは、手間がかかると
思われがちですが、逆です。

良い鉄のフライパンは、おいしく焼けて
手間を減らしてくれます。

そして、一生使えるぐらい長持ちです。

購入した20㎝フライパンはこちら↓↓

大切に使いたいと思います😊

 

今月は、メジャーカップも、

買いました。

メジャーカップは、100均で買ったプラス
チック製のものを使っていました。

熱いだし汁なども量るので、耐熱と言えど
すぐにヒビが入り、1年に1回ぐらい
交換していました。

プラスチックだと、洗っても、だし汁の
においも残るので気になっていました。

食洗器にも入れたいですし、耐熱ガラスの
メジャーカップを購入しようと思い、
ネットであれやこれやと物色して
“ハリオ”のメジャーカップにしました。

500mlを1個、250mlを2個買いました。

購入のポイントは、スタイルです。

見てください↓

カッコいいです😊

ゴツイです😊

割れる心配はありません😊

私のメジャーカップの使い道は、主に3つ

だし汁・・・500mlハリオ
ごはん・・・250mlハリオ
焼酎 ・・・250mlハリオ2個
飲む酢・・・250mlハリオ

毎日計量するのに使っています。

だし汁は、鍋でだしを取って、おみそ汁に
使うのに、一度だし汁の量を量ります。

ごはんは、土鍋で炊いていて、炊くときの
水の分量を量ります。

焼酎は、毎日1合と決めて最初に1合を
メジャーカップで量っておいておきます。

飲む量を決めておかないと、ダラダラと
いつまでも飲んでしまうからです。

あとは、それを4回に分けて、500mlの
炭酸水で割って飲みます。

氷を入れてタンブラーで飲むのですが、
1杯分の分量を量るのにもう1つの
250mlのメジャーカップを使います。

毎朝、濃縮の飲む酢を水で薄めるのに
メジャーカップを使っています。

毎日、常に私の側にいるメジャーカップ
なので、気に入ったものを買おうと
ハリオにしました。

“メイドインジャパン”で文句なしです。

500mlハリオは、思ったより大きく、
食洗器に入りませんでした😅

ガラスなので、簡単に手で洗っても
においは残らないので、食洗器に入れなく
てもストレスは、ありません。

買ったハリオのメジャーカップはこちら↓

お米を洗うときに、

使う“米とぎ用の
ボウル”を買いました。

普通のボウルを使っていたのですが、
水を捨てる際に、お米がこぼれたり、
水が残ったりとストレスを感じて
いました。

この度、買ったボウルがこちら↓

購入のポイントは、

・穴あき(お米とぎ専用)
・大きさ(直径18cm)
・ステンレス製
・みんな大好き日本製

ボウルの横に、お米が落ちたり、
挟まったしないほどの絶妙な大きさの
穴が空いています。

お米をこぼさずに、水を素早くきれいに
流すことができます。

お米を洗うときのストレスが、全て
解消されました。

大きさは、なるべく直径が小さいボウルを
探しました。

私は、1合ずつ土鍋でごはんを炊きます。

娘は5才で、私も白ご飯は、それほど多く
必要な年齢でもありません。

大きなボウルだと、邪魔ですし、食洗器
の大部分を占めてしまいます。

私が見つけた中で、一番小さいボウルを
買いました。

直径18㎝ですが、3合ぐらいは、余裕を
持ってお米を洗うことができます。

ボウルは、すべてステンレス製で揃えて
います。

樹脂やプラスチックだと、傷やにおいが
どうしても付くからです。

あとは、信頼のおける“メイドイン
ジャパン”の物を選びました。

お米を洗うボウルなので、日本人が作った
物が良いと思いました。

手に取ってみると、一生使えそうな
しっかりした作りのボウルです。

落としてもヘコなどできそうにないほど、
頑丈そうです。

ツヤ消し仕様で、傷などは、目立ちそうに
ありません。

野菜を洗うときにも、活躍しています。

米とぎボウルは、買って良かったです。

 

ミドリノートというノートを

買いました。

ちょっと高めの1冊880円です。

私は、記事のネタなどや、日頃気になった
ことは、ノートに記したり、まとめて
から、ブログなどに書き始めます。

今までは、小学校や中学校なので使って
いた“方眼紙ノート”に書いていたの
ですが、“良い”ノートを使ってみたく
なり、買ってみました。

高いですが、ページ数が176ページある
ので、普通のノートの3倍あります。

しっかり製本されていて、平らに開き、
とても書きやすいです。

また書き心地も良いです。

表紙もハードで、丈夫そうです。

ページ数も多くなかなか無くならない
ので、しばらく使ってみたいと思います。

私の好きなサイズは、A5です。

A4だと書く量が少ない時に余白がたくさん
できてしまい嫌なのです。

程よいA5の方眼罫(ホウガンケイ)のものを
購入しました。こちら↓

鉄瓶も思い切って購入しました。

鉄瓶生活は、とても気に入ってます😊

記事も書いたので参考にしてなれば
うれしいです。

鉄瓶の記事は→こちら

うずらカッターを買いました。

うずらは、毎朝、納豆に入れていただき
ます。

うずらの殻を割るの難しくないですか?

殻が入ってしまったり、手が汚れたりと
毎朝ややストレスを感じてました。

なので、“うずらカッター”を買って
みようと思い購入しました。

結論からすると、特に必要はないです😅

買ったから使いますが、手で割るのと
さほど手間は変わりません

殻は、入る時もありますし、うずら
カッターを毎回洗わないといけないので
手間です。

殻は、蕎麦屋のようにきれいに切れます。

殻をきれいに割りたい方にはおススメです。

買ったウズラカッターはこちら↓

プラスチックのピーラーが壊れた

ので、ステンレスピーラーを

買いました。

実は、9月に購入した中で、一番買って
驚いた物が、“ステンレスピーラー”
です。

ピーラーは、良く使うのですが、今まで
は、何でも同じだと思い、100均の物を
使っていました。

特に問題なく使っていたのですが、
じゃがいもの芽を取る部分が、割れて
しまい、「1回、100均ではなく、
良いピーラーを買ってみよう」と思い
購入しました。

切れ味が、ダンチ(段違い)です😊

これは、驚きました。

刃物なので、しばらく使っていったら
切れ味は、悪くなっていくとは思いますが
とても鋭い切れ味で、ビックリしました。

ステンレスなので、食洗器にも入り
快適です。

今回買った中では、一番使用頻度は、
低いステンレスピーラーですが、抜群の
切れ味で、私は、一目置いてます😊

私が購入したピーラーはこちら↓

最後に、メタルラックを倉庫整理の

ために3台購入しました。

メタルラックも色々と商品があり、
私は、“ルミナス”というラックを
買いました。

購入のポイントは、サイズです

ラックを設置したい場所にピッタリ
サイズが、あったのでルミナスに決めました。

見てください。

ほんと、ぴったりなのです😊

クローゼットの中にラックを置き、荷物を
整頓したかったので、クローゼットに
入るギリギリの大きさのラックを探し
ました。

ラックを組み立ててクローゼットに入れる
時に、ぴったり過ぎて鳥肌が立ちました😊

メタルラックには、2種類あります。

“家庭用”“業務用”です。

乗せる重量によって、分かれています。

値段は、家庭用は、安く、業務用は、高いです。

業務用は、家庭用の2倍以上します。

今回、私は、家庭用2台と業務用1台を
購入しました。

幅が広いラックは、業務用になります。

幅が広くなれば、荷物を棚に乗せた時に
負荷も大きくなるので、幅が広いラック
は業務用しかないです。

クローゼットにぴったりサイズのラックが
業務用しかなかったので、業務用のラック
を購入しました。

3台を組み立ててみましたが、業務用は、強度が
全然違います

業務用は、私が乗っても、しなりません。

強いです。

そんなに重たい物は、乗せないのですが、
業務用は、ロゴも入っておりカッコいいです。

購入したラックはこちら↓

ラックには、色々なサイズがあるので、
ウォークインクローゼットの整頓には、
便利なので参考になればうれしいです。

 

・サブスク(定額サービス)

私の契約しているサブスク一覧です。
・YouTubeプレミアム(月額1180円)
・ネオモバ(月額220円)
・アマゾンプライム(年額4900円)
・サーバー代(年額16500円)
・ウイルスソフト(年額2980円)
・アマゾンオーディブル(月額1500円)
・カード年会費(年額2200円)
・互助会(年額11000円)

アマゾンオーディブルは、月額1,500円
支払う代わりに、オーディオブックと
1冊交換できる“コイン”を1枚
もらえます。

サービスは、使いたい放題なので、毎月
1,500円で本を1冊読んでくれるので、
お得だと思い契約しています。

読むより、目が疲れず、頭に入って
きます。

1か月に1冊聴くのですが、できる限り
何回も聞きます

聞くたびに新しい気付きがあります。

本だと、よほどでない限り、何回も読む
気になれませんが、オーディブルだと
何回か聞く気になります。

今月は、“営業の魔法”というタイトルを
聞いています。

営業マンではないのですが、人と話す際の
とても参考になりました。

あと何回か“営業の魔法”をオーディブルで
聞いて、いくつか話法を身に付けたい
思います。

無料で1冊読めます。

無料で30日聞き放題↓

 

現金/ギブ

現金の毎月の予算は、3万円です。

月に平均で、22,000円現金を使用して
います。

毎月、娘のピアノのレッスン代が、
7,000円現金払いをしているので、実質
現金を使っているのは、15,000円ぐらい
です。

現金は、自分を含め、みんなが喜ぶことに
使いたいと思っています。

例えば、お食事代をお支払いしたり
自分を含めて、家族や友人、仲間に
プレゼントしたりします。

今月は、部署異動される仲間にパーカー
のボールペンを名前入りで買って
プレゼントしました。

私が、1人で出すと、もらう方も気を遣うと
思うので、数人に声を掛けて、購入
しました。

とても喜んでくれたので

プレゼントして良かったです。

ギブをする時に、意識していることが
あります。

受け取り側の気持ちです。

お食事代でも、毎度毎度ごちそうしている
と、相手も食事に行きづらくなるので、
全額ではなく、大きいところだけ出して
端数は、支払ってもらったりします。

物をプレゼントする時も、あまりに高額な
物ではなく、相手が欲しくても自分では
買わない物などをチョイスしたりします。

毎月3万円の予算以内で、惜しみなく
ギブに使おうと決めています。

日頃、お世話になっている家族、友人、
仲間に喜んでもらえるように使って
いきたいです。

余った現金は、ギブ貯金として別の口座に
入れてます。

まとまったお金になるので
あれば、寄付でも検討してみようかなと
思っております。

 


3、まとめ


ギブや、寄付をすると、収入がたくさん
あると思われるかもしれませんね。

私の収入は、おそらく多くはないです。

年齢別の平均年収からすると、少ないか
同じぐらいです。

それでも、日頃お世話になっている
人に喜んでもらいたいとギブは、
心掛けたいと思っています。

そのような考えになったのは、妻との
闘病生活にあります

妻は、がんを患い少しずつ体が不自由に
なっていきました。

働くことができなくなり、車の運転が
できなくなり、やかんが重たくて持て
なくなり、お風呂に1人で入れなくなり、
トイレに行けなくなり、最後は立てなく
なりました。

妻は、少しずつ動けなくなっていったので
とても怖かったと思います。

私は、妻のために、妻の手となり、足となり
生活を支えました。

病気が進行していく妻の姿を見るのは
とてもつらかったですが、妻の生活を
支え、1人で家事や育児をするのは、
苦ではありませんでした。

妻は、私に何度も何度も

「あなたがいなかったら、私、生活に
困ってた、今、生きていられるのは、
間違いなく、あなたのおかげだ。」

と、言ってくれました。

妻の言葉を聞いて、“私も一人では、
決して生きていけない”と、改めて
思い、それに気付いた我々は、
周りにいる皆様に、2人で心から
感謝して、闘病生活を続けて
いきました。

闘病生活は、つらく大変なことも
たくさんありましたが、2人で
感謝して過ごすことにより、とても
充実した幸せな毎日を妻と送ることが、
できました。

周りの人に感謝して過ごす幸せは、
妻と一緒に発見した幸せになる工夫です。

妻がいなくなり、私と娘の2人に
なっても、周りのみんなの、協力なく
して、生活をすることは、できません。

妻はいなくなりましたが、これからも
周りの人に感謝して、過ごしていきたい
と思っています。

自分の心も満たされないと、ギブも
心からできないので、自分へのギブ
忘れずに心掛けてます。

また、世界には、困っている方が
たくさんみえます。

私が無理のない範囲で、困って
いる人を助けることができれば、
妻もきっと喜びます。

妻と一緒にいて、多くの気付き

学びがありました。

2人で発見した最高の宝は、“感謝”です。

妻と見つけた幸せになる方法をこれから
も続けていき、娘にも伝えていきたい
と思います。

先月の生活費を読む→9月の生活費公開

 


最後まで読んでくださり
ありがとうございます。

このブログでは、家事育児が初心者である
お父さんと娘との奮闘記、妻とのこと、
私が実生活で取り入れて、生活の質が
向上したことなどを主に書いています。

また、3人の娘が同時に不登校で悩んでた
時の親としての苦悩や体験談も30記事
書いてあります。

不登校に悩んでいる方がみえたら
力になりたいので読んでみてください。
不登校1

私も同じ悩みを持っている方の体験談などを
読ませていただき前向きに頑張っている姿を
想像し励みになり力になりました。

私も不登校で悩んでいる方の力や励みに
なれればうれしいと思います