2020年9月の生活費公開!お金を使うセンスを磨く!

スポンサーリンク
生活費公開

 

どーも気ままお父さんです!

最愛の妻を病気で亡くしました😢
妻の想いを繋ぎ5歳娘を1人で
育てているシングルファザーです。

天国の妻と未来の娘に宛てた日記や
生活の質に関することを書いてます。

応援よろしくお願いします。

詳しいプロフィールはこちら←クリック

 


9月の家計簿を作り終えましたので、
生活費の公開をします。

どこに、どれだけ使ったか、把握するだけ
で、お金の不安は消えます

毎月、同じ項目を比較するだけで、節約に
つながっていきます。

家計簿を継続することによって、蓄財が
できてきます。

その蓄財が、漠然とした老後の不安も解消
してくれて人生がより楽しくなります。

精神をすり減らす節約をしなくても良く
なりますし、スーパーで良い食材を選らぶ
こともできます。

人生の悩みの多くは、人間関係です。

人間関係の悩みは、尽きないですが、
お金の悩みは解決できます

解決できる悩みは、解決して

人生を楽しみましょう。

お金に不安のある方は、まずはどこに
どれだけ使っているのか知ることから
始めることをおススメします。

この毎月の記事が、家計簿を作る参考に
なればうれしいです。

☆目次☆
1、9月支出公開
2、項目別に年平均と比べる
3、まとめ

 


1、9月支出公開


ローン 70,000円(固定)
電気  6,100円( 7,200円)
ガス   3,500円( 4,400円)
水道   2,400円( 3,200円)
保険   5,400円(固定)
書籍   6,900円( 10,000円)
通信費 0円( 0円)
スーパー 49,400円( 37,800円)
外食  8,300円( 12,500円)
薬局   4,100円( 3,400円)
ネット購入 7,900円( 13,600円)
コンビニ 3,000円( 1,700円)
チャージ 0円( 3,600円)
現金使用 14,000円( 24,000円)
交通費 6,600円( 8,700円)
保育園  6,000円(固定)
サブスク 2,900円( 4,900円)
合計 196,500円(214,700円)

※()内は、今年の平均額です。

生活環境は以下となります。
戸建て、5歳の娘と2人暮らし、
日中は家にいない会社員、愛知県。

家計簿は、支払いベースで算定。
クレジットカードは8月に使用した分。
光熱費は7月に使用した分。
現金は9月に使用した分。

 


2、今年の平均額との比較


・総評
・光熱費
・食費
・書籍
・通信費
・ネット購入
・サブスク

 

・総評

生活費は、年平均で合計20万円ぐらいに
なれば良いなと思っています。

20万円に抑えられれば、定年退職して
年金生活になっても、ローンさえ終われば、
今のままの生活水準で暮らしていけるから
です。

今月に関しては、20万円を下回ることが
できました。

各項目で、平均額を下回っています。

今年の夏は、イベントもなく、外出を
控えていたためだと思います。

相変わらず、食費が高いので、少し
対策を打ちたいと思います。

詳しくは、食費の項目で書いてます。

それでは、各項目で、何に使ったか、今後
気を付けたいことなど補足をしていきたいと
思います。

 

・光熱費

夏場は光熱費は安いです。

ほんと、助かります。

水道、電気、ガスを足しても
12,000円でした。

水道代も、自治体のコロナ支援で基本料金の
1,200円の負担が無いので、かなり安く
なってます。

今年から、節水シャワーやドラム式洗濯乾燥機
を導入していますが、水の使用量は全く
減りませんでした。

節水シャワー2万円もしたので、

もう少し水道使用量は減って欲しい

です(笑)

もう少し様子を見たいと思います。

私の家の電気代は、エアコンが大部分を
占めています。

なので、電気代は、外の気温でかなり
上下します。

エアコンは、“冷房”は安く、“暖房”は
高いので、夏は冬より電気代が安くなります。

今年から、ドラム式洗濯乾燥機と空気清浄機
を導入しましたが、電気代は上がっていない
です。

むしろ、電気代は、昨年よりやや安い
くらいです。

洗濯乾燥機は1週間に4回使います。

すべて乾燥機で乾かしますが、それほど
電気代はかかっていないようです。

空気清浄機もつけっぱなしですが、ほとんど
電気代はかからないようです。

ガスも気温で上下しますので、夏は安いです。

我が家のガス機器は、給湯器とガスコンロ
のみです。

夏は、光熱費が安いです。

光熱費が、これだけ安いと家計は

楽です。

・食費

スーパー代が、だいぶ高くなってきました。

あやうく5万円を超えるところでした。

旬な物を、値段を気にせずに買っています。

今年の夏は、果物と野菜が高かったです

高い時で、ネギが250円、ブロッコリーは、
300円していました。

梨は、1個200円、巨峰は一房830円していた
ので、スーパー代が高くなるはずです。

これから、秋、冬になると、りんごとみかんの
時期になります。

りんごと、みかんは、お知り合いから個別に
買っています。

なので、これからの時期は、果物代が別に
なるので、スーパー代は、やや下がって
くると思います。

少し献立も見直したいと思います。

涼しくなってきたので、体が温まる鍋などの
煮込み物を多くして、スーパーに行く回数を
減らしてみたいと思います。

鍋は、魚もお肉もバランス良く食べれるので
良いですね。

鍋は、「とり野菜みそ鍋」が好きです。↓

旬な野菜を、少しずつ入れて、バランス良く
食べていきたいと思います。

最近は、外食に全く行かなくなりました。

家事をサボるのに、夕食を、持ち帰りで
買って帰るときがあるのと、たまに休日の
お昼に娘とおいしいものを食べに行くぐらい
です。

友人との外食も減りました。

8月も自宅に2回呼んだぐらいです。

しばらくは、このような生活が続きそうです。

・書籍代

私が8月に買った書籍
 ・失敗の本質
 ・ノラネコぐんだん(絵本)
 ・問題を解く力を鍛えるケース問題ノート
 ・子どもをのばすアドラーの言葉

4冊買いました。

毎月、自分と娘に本を買っています。

今年は、電子書籍を試しに買ってみましたが、
私には合っていないようです。

マンガは大丈夫ですが、どうも、文字は、
読みにくいです。

スマホで読んでいるからでしょうか。。

なので、これからは、本は紙で、マンガは
電子書籍で買っていきたいと思います。

絵本は、寝る前に、時間があれば、娘に
読み聞かせています。

→“読み聞かせの記事”はこちら

本のある生活が、気に入っています。

リビングにも本を並べています。

本は、私に“落ち着きの心”

プレゼントしてくれる大事なモノです。

本が、並んでいるのを眺めるのが好きで、
いつでもリビングに気に入っている本を
並べています。

本は、どんどん増えていきますが、
気に入った本はリビング、その他の本は
2階の本棚に入れています。

私は、読んだ本は処分せずに

残すタイプです。

電子書籍では、この感覚はないので、いざ
処分する時は大変でしょうが、しばらく
このままのスタイルを続けていこうかと
思っています。

・通信費

スマホは、楽天アンリミット。

電話回線とインターネット回線は、
ありません。

楽天アンリミットは、1年間は、通話料と
通信量が無料なので、我が家の通信費は、
来年の3月まで、無料です

我が家のネットワークは、ギャラクシーの
テザリングでつなげています。

ファイヤーTVや、GoogleHome、ルンバ、
照明器具などつなげていますが、今のところ
問題ありません。

動画などのYouTubeも家でも外でも見放題で
快適です。

・ネット購入

8月の購入品
 ・焼酎
 ・カゴメ野菜ジュース
 ・炭酸水
 ・木製ハンガー40本
 ・すり鉢
 ・すり棒

ネットでは、主に、日用品と消耗品を
買います。

焼酎と炭酸水は、晩酌用で、野菜ジュースは、
平日のお昼に飲んでます。

木製ハンガーは、40本買いました。

今までは、色々な種類のハンガーを
使っていました。

クリーニングで付いてきたハンガーや、
洋服を買ったときに付いてくるハンガー、
100均で買ったハンガーなど、種類と大きさ
がバラバラでした。

どうしても同じハンガーで揃えてみたくて、
木製のハンガーを40本3,500円ほどで買いました。

ハンガーが、統一されると、洋服の肩の高さ
が、きれいに揃い、クローゼットの中が、
とても整然とします。

ハンガーを変えてから、クローゼットを
開けるのが、気持ち良くなりました。

木製のハンガーは、触り心地も良いので
おススメです。

洋服も喜んでいます。

私は、↑こちら買いましたので良かったら
のぞいてみてください。

すり鉢と、すり棒ですが、みそ汁を作る際に
使います。

みそは、すり鉢で擦ってから作ります。

みそを擦ることにより、風味がとても
良くなるからです。

大きいすり鉢しか持っておらず、ずっと
使っていたのですが、みそを擦る用の小さい
すり鉢とすり棒を買いました。

可愛くて、形も気に入っています。

みそを擦るのが楽しくなりました。

↑買ったすり鉢です。

食洗器もOKでとても気に入ってます。

・サブスク(定額サービス)

私の契約しているサブスク一覧です。
・YouTubeプレミアム(月額1180円)
・ネオモバ(月額220円)
・アマゾンプライム(年額4900円)
・サーバー代(年額16500円)
・ウイルスソフト(年額2980円)
・アマゾンオーディブル(月額1500円)
・カード年会費(年額2200円)
・互助会(年額11000円)

先月より増えていますが、サブスクは、
どこまで含まれるのかを見直してみて、
定額で払っているカード年会費と互助会を
項目に追加しました。

カード年会費は、若い頃から始めて現在に
至ります。

クレジットカードには、特典の付くカードが
あります。

その中で、“タカキュー”の特典に魅力
感じて契約しています。

私の仕事着は、ワイシャツとスラックスです。

ワイシャツとスラックスは“タカキュー”で
揃えています。

タカキューカードに入会していると、
毎年クーポン券がもらえます。

カードを更新したら、4000円クーポン。
誕生月には、3000円クーポン。

そして、常に8%引きで、季節ごとに
20%オフのクーポンがきます。

このクーポンたちを組み合わせて、
毎年、ワイシャツを2枚とスラックス1枚を
購入します。

私は、モノは多く持たないのですが、
持つモノは、できるだけ良いモノを持つ
ように心がけています。

着る服もそうです。

ワイシャツは、みんな同じように見えますが、
2000円のものと、5000円のものでは、比べる
とやはり違いがあります

特に、着心地から、見た目、悪くなる早さが
違ってきます。

社会人になって、働き出した頃は、お金も
なく、なるべく安いものを買っていましたが、
今では、なるべく良いものを買うように
しています。

身だしなみをきちんとするのも、マナー
だと思っているからです。

ワイシャツ2枚とスラックス1枚
で、合計で定価2万円ぐらいのものを
選ぶようにしています。

送られてくるクーポン券や割引券を使い、
約12,000円ぐらいを支払います。

年会費が、2200円掛かりますが、クーポン券
だけで、7000円届くので、トータルすると
お得な気がしてます。

仕事着は、毎年買って古い服と交換して
います。

ちょうど1年に1回クーポン券が届くので
届いたクーポン券を組み合わせて、仕事着を
買ってます。


3、まとめ


お金を使うのも、“センス”だと思って
います。

生活費に何のセンスがいるんだ!って
思われるかもしれませんが、間違いなく
“センス”は問われます。

限られたお金を、何に使い、何を節約するか
を考えるのですから、必ずセンスが、必要に
なってきます。

他人と同じようにお金を使うようにしているので
あれば、センスは良いとは言えません。

どう使うかは、もちろん自由ですが、
自分のためにどのように使うかを、考えて
使っている人は、センスは良いと思ってます。

お金を使うセンスとは、自分の

人生を豊かにするセンスでもあります。

自分の人生なので、周りの人と一緒でなくて
も良いですし、周りの人に、どう思われても
良いです。

自分のために使えるかどうかが、センスの
良し悪しを分けるポイントとなります。

例えば今月の私の支出を見て、「食費をもっと
減らせるのでは?」と思う人もいるでしょう。

私は、少し気を付けようとは思いますが、
食費に関しては、大幅に改善をすることは
ないです。

なぜなら、食費に使う“自分の方針”が
あるからです。

「旬な食材を値段を気にせず買いたい」
です。

値段が、高いからと言って、その日に
食べたい物を諦めるのは、嫌なのです。

いつ病気になるかも分かりません。

病気になると、食欲も落ちて、好きな物も
食べられなくなります。

妻が教えてくれたことでもあります。

暴飲暴食を勧めているわけでは、ありません。

もちろんバランスは考えますし、何が入って
いるか分からない、外食などはたまにに
してます。

多少値段が高くても、“旬な食材を

調理していただきたい”のです。

果物も食べたいですし、娘にも食べさせて
あげたいです

多少高くても、今月ぐらいで済むので
あればOKです。

これ以上は、厳しいと思えば、少し気を
付ければ良いです。

それが、私のお金の使い方です。

私にセンスがあるかどうかは、分かりません。

しかし、お金の使い方は、センスだと思って
磨いていこうかと思っています。

大事なのは、目的を持って自分の人生を
豊かにするために使えているかです。

もちろん、自分のお金なので、自由に使えば
良いです。

貯金や保険を支払ってばかりでは、
人生は豊かにならないです。

借金をするほど、使い過ぎるのも、いかが
なものと思います。

私は、「金持ち父さん、貧乏父さん」と
いう本を読んで、考え方が少し変わりました。

興味があれば、読んでみてください。

読むだけでなぜかお金が増える気がしました(笑)

先月の生活費を読む→8月の生活費公開

10月の生活費を読む→10月の生活費公開


最後まで読んでくださり
ありがとうございます。

このブログでは、家事育児が初心者である
お父さんと娘との奮闘記、妻とのこと、
私が実生活で取り入れて、生活の質が
向上したことなどを主に書いています。

また、3人の娘が同時に不登校で悩んでた
時の親としての苦悩や体験談も30記事
書いてあります。

不登校に悩んでいる方がみえたら
力になりたいので読んでみてください。
不登校1

私も同じ悩みを持っている方の体験談などを
読ませていただき前向きに頑張っている姿を
想像し励みになり力になりました。

私も不登校で悩んでいる方の力や励みに
なれればうれしいと思います。