8月の生活費を公開!シングルパパが家計簿を作るワケとは?

スポンサーリンク
生活費公開

どーも気ままお父さんです!

最愛の妻が病気で亡くなりました😢
妻の想いを繋ぎ5歳娘を1人で
育てているシングルファザーです。

家事育児、生活の質が上がったこと
紹介しています。

応援よろしくお願いします。

詳しいプロフィールはこちら←クリック


8月の家計簿を作り終えましたので、
生活費の公開をしていきます。

どこに、どれだけ使ったか、把握するだけ
で、お金の不安は消えます。

毎月、同じ項目を比較するだけで、節約に
つながっていきます。

さらに、同じような人と比べると参考に
なり、継続できます。

家計簿を継続することによって、蓄財が
できてきます。

その蓄財が、漠然とした老後の不安も解消
してくれます。

お金の不安が無くなるだけで、自由が
出てきます。

精神をすり減らす節約をしなくても良く
なりますし、スーパーで良い食材を選らぶ
こともできます。

お金に不安のある方は、まずはどこに
どれだけ使っているのか知ることから
始めることをおススメします。

この毎月の記事が、家計簿を作る参考に
なればうれしいです。

☆目次☆
1、8月支出公開
2、項目別に7月と比べる
3、まとめ


1、8月支出公開


ローン    70,000円(固定)
電気          4,300円(   9,000円)
ガス          3,500円(   4,500円)
水道          2,300円(   3,000円)
保険          5,400円(固定)
書籍        27,400円(   7,500円)
通信費             0円(          0円)
スーパー 40,700円( 37,400円)
外食        10,200円( 12,800円)
薬局          5,800円(   3,100円)
ネット購入9,900円( 14,100円)
コンビニ   1,900円(   2,400円)
チャージ   3,000円(   3,700円)
現金使用 19,000円( 24,800円)
交通費     13,000円(   8,100円)
保育園       6,000円(固定)
サブスク   1,400円(    3,500円)
合計       223,800円(215,300円)

()内は今年7月までの平均金額

生活環境は以下となります。
戸建て、5歳の娘と2人暮らし、
日中は家にいない会社員、愛知県。

家計簿は、支払いベースで算定。
クレジットカードは7月に使用した分。
光熱費は6月に使用した分。
現金は8月に使用した分。


2、気になる項目を今年の平均金額と比べる


・総評
・光熱費
・食費
・書籍
・通信費
・ネット購入
・サブスク

・総評

()内を前月の金額から、今年の月平均金額に
変更しました。

ある程度の平均で比べた方が、

私も参考になると思ったからです。

月平均で、20万円になれば良いなと
思っています。

8月の生活費は、今年の平均より8,500円
多くなる結果となりました。

目標の20万円も23,800円オーバーです。

項目別に確認すると書籍代が大幅に
上がっています。

後ほど、項目別「書籍」で説明をします。

全体的には、光熱費は安く抑えられ、
残りは月平均並みで抑えることができました。

それでは、各項目で何を買って、何に
気を付けていたかを説明していきたいと
思います。

・光熱費

1年で一番光熱費のかからない季節と
なりました。

安いです。

水道、電気、ガスを足しても1万円
ちょっとでした。

水道代が劇的に安いのは、自治体の
コロナ支援で水道代の基本料金
(1,200円分)が半年間無料のおかげです。

エアコンもつけっぱなしですが、気温が
ちょうど良いので、ずっと送風運転で
ほとんど稼働しなかったのでしょう。

光熱費が一番高い冬に比べると、約半分の
料金なので、家計に優しくなっています。

・食費

スーパーは、横ばい。

最近は、野菜も果物も高いので、

仕方がないと思っています。

なるべく旬な物も食べていきたいので
しばらくこれぐらいはかかってしまう
と思われます。

外食は、やや減っています。

コロナの影響で、できるだけ外出を
控えています。

休日のお昼は、作るのが面倒で外食中心
でしたが、最近は家で作って食べて
いるのでやや外食が安かったんだと
思います。

外食に関しては、15,000円ぐらいは
使っても良いと思っているので、もう少し
お持ち帰りなどを使って家事の負担を
減らしたいと思います。

 

・書籍代

今月は、書籍代が2万円ほど増えました。

娘の「こどもチャレンジ」の

年会費です。

私が、本を読んでいると、向かいの席に
座り「子供チャレンジ」をやり始めます。

なので、休日の午後は、2人で楽しく
机に座って勉強していることが多いです。

私は、子供に「勉強しなさい」と強制する
ことはしないです。

「勉強した方が良い」と、言葉と行動で
教えて、親のために勉強するのではなく
自分のために勉強できる人になって
欲しいと思っています。

とは言え、勉強するもしないも自分次第
なので、自由にしていきたいと思って
います。

今のところは、自分で

勉強しにきます。

私が今回買ったその他本たちは以下。
・ニコプチ
・ノラネコぐんだん かるた
・世界一楽しい決算書の読み方
・もしアドラーが会社の上司だったら
・鬼滅の刃21巻

 

・通信費

スマホを楽天アンリミットに変えて
1年間は使用量が無料となっています。

楽天アンリミットは、データ通信も
使いたい放題なので、家のWi-Fi環境も
テザリングですべてつなげています。

なので、インターネット回線も今は
ないので、通信費は無料となっています。

電話回線もありません。

一般家庭には電話回線は

必要ないです。

しかし、災害時は通信が途切れてしまい
孤立しそうなので、災害時対策はしておきたいと
思います。

今は、会社からiPadが支給されているので
それで何とかなると思っていますが、、

 

・ネット購入

7月に買ったのは、歯ブラシなどの日用品
と、オシャレに興味を持ち始めた娘に
姿見と置き型の鏡を買いました。

私は、洗面台の鏡で洋服などはチェック
できるのですが、娘はまだ背が低いので
洗面台ではチェックできないのです。

娘でも見れる姿見を買ってやったら、
毎日それで髪型やら洋服やらチェックして
おります。

身だしなみは、きちんとして欲しいので
買って良かったと思ってます。

 

・交通費

交通費はETCとガソリンとコイン
パーキングです。

ガソリンは1ヶ月に2回ぐらい入れます。

軽自動車なので、1回で3000円ぐらいです。

月に一度実家に帰るときに、名古屋高速に
乗ります。

パーキングの利用は0円。

外出していないので、交通費も安いです。

 

・サブスク

サブスクリプション(定額でサービス
使いたい放題)のことです。

年単位のものと、月単位のものがあります。

私の契約しているサブスク一覧です。
・YouTubeプレミアム(月額1180円)
・ネオモバ(月額220円)
・アマゾンプライム(年額4900円)
・サーバー代(年額16500円)
・ウイルスソフト(年額2980円)

毎月、ほぼ固定で1400円を支払って
それぞれのサービスを利用しています。
YouTubeプレミアムの1180円と
ネオモバの220円です。

来月から、アマゾン「オーディブル」
1,500が追加となります。

本が聴きながら読めて1,500円で1冊
無料で聴けるので、書籍代と思って契約
しました。

キッチンに立って料理しながら、本が
聴けたり、運転しながら本を聴いています。

優しい声で分かりやすく読んでくれるので
頭に入りやすいです。

しばらく、使ってみたいと思います。

 


3、まとめ


人生も半ばまでくると、漠然と老後の資金に
不安を抱えている方がみえます。

不安を抱えているほとんどの方が、
家計簿をつけていないです。

もし、お金に不安があるのであれば、
家計簿を作ってどこにどれだけ使ったか
把握をしてみてください。

きっと不安が解消されるはずです。

家計簿の活かし方などは、毎月生活費を
公開していくので参考にしていただければ
と思います。

先月の生活費を読む→7月の生活費公開へ

9月の生活費を読む→9月の生活費公開へ


最後まで読んでくださり
ありがとうございます。

このブログでは、家事育児が初心者である
お父さんと娘との奮闘記、妻とのこと、
私が実生活で取り入れて、生活の質が
向上したことなどを主に書いています。

また、3人の娘が同時に不登校で悩んでた
時の親としての苦悩や体験談も30記事
書いてあります。

不登校に悩んでいる方がみえたら
力になりたいので読んでみてください。
不登校1

私も同じ悩みを持っている方の体験談などを
読ませていただき前向きに頑張っている姿を
想像し励みになり力になりました。

私も不登校で悩んでいる方の力や励みに
なれればうれしいと思います。