シングルファザーが、天国の妻に宛てた手紙たち<不定期> 気ままお父さんのプロフィール はじめまして。気ままお父さんです。当ブログに興味を持って下さり、とてもうれしく感謝します😊ありがとうございます。当ブログでは、「明日は、当たり前に来ない」ことを体験した私たち家族のエピソードなどを書いてます。私たち家族のエピソードで少しほっ... 2021.02.23 シングルファザーが、天国の妻に宛てた手紙たち<不定期>不登校体験談幸せになるヒント生活費公開高配当株(米国ETF/日本個別株)を育てる(不定期で購入株と配当実績公開)
高配当株(米国ETF/日本個別株)を育てる(不定期で購入株と配当実績公開) 【投資家2年生】高配当株の成長記録 2021年1月実績 「もし大金が入ったらどうする?」 2019年10月に高配当株投資を始めた“投資家2年生”です。この高配当株がどこまで成長するか毎月記録していきたいと思います。将来いつか娘に株を譲る時に、娘がこの記事を読んで、娘が困らないように、何のために株をやっているのか、どのように買っているのか、どういう実績があるのか書いています。 2021.02.06 高配当株(米国ETF/日本個別株)を育てる(不定期で購入株と配当実績公開)
高配当株(米国ETF/日本個別株)を育てる(不定期で購入株と配当実績公開) 【投資家2年生】高配当株の成長記録⑤2020年12月購入銘柄と配当実績公開 2020年に投資初心者が思ったことは? 2019年10月に高配当株投資を始めた“投資家2年生”です。この高配当株がどこまで成長するか毎月記録していきたいと思います。将来いつか娘に株を譲る時に、娘がこの記事を読んで、娘が困らないように、何のために株をやっているのか、どのように買っているのか、どういう実績があるのか書いています。 2021.01.01 高配当株(米国ETF/日本個別株)を育てる(不定期で購入株と配当実績公開)
高配当株(米国ETF/日本個別株)を育てる(不定期で購入株と配当実績公開) 【投資家2年生】高配当株の成長記録④2020年11月実績 バブル到来!?どうしたらいい?最初に立てた投資方針を守れ! 2019年10月に高配当株投資を始めた“投資家2年生”です。この高配当株がどこまで成長するか毎月記録していきたいと思います。将来いつか娘に株を譲る時に、娘がこの記事を読んで、娘が困らないように、何のために株をやっているのか、どのように買っているのか、どういう実績があるのか書いています。 2020.12.05 高配当株(米国ETF/日本個別株)を育てる(不定期で購入株と配当実績公開)
高配当株(米国ETF/日本個別株)を育てる(不定期で購入株と配当実績公開) 【投資家2年生】高配当株の成長記録③2020年10月実績 分散してお金を守れ! 投資を始めて1年が経過した“投資家2年生”です。現在“高配当株”を育てています。この高配当株がどこまで成長するか記録していきたいと思います。将来いつか娘に株を譲る時に、娘がこの記事を読んで、娘が困らないように、何のために株をやっているのか、どのように買っているのか、どういう実績があるのか書いています。今回は、投資に大事な“分散”について書いてます。 2020.11.08 高配当株(米国ETF/日本個別株)を育てる(不定期で購入株と配当実績公開)
高配当株(米国ETF/日本個別株)を育てる(不定期で購入株と配当実績公開) 【投資家1年生】高配当株の成長記録②2020年9月実績 投資を始めて1年が経過した“投資家1年生”です。現在“高配当株”を育てています。この高配当株がどこまで成長するか記録していきたいと思います。将来いつか娘に株を譲る時に、娘がこの記事を読んで、娘が困らないように、何のために株をやっているのか、どのように買っているのか、どういう実績があるのか書いています。 2020.10.08 高配当株(米国ETF/日本個別株)を育てる(不定期で購入株と配当実績公開)
高配当株(米国ETF/日本個別株)を育てる(不定期で購入株と配当実績公開) 【投資家1年生】高配当株の成長記録①2020年8月実績 投資を始めて1年が経過した“投資家1年生”です。現在“高配当株”を育てています。この高配当株がどこまで成長するか記録していきたいと思います。将来いつか娘に株を譲る時に、娘がこの記事を読んで、娘が困らないように、何のために株をやっているのか、どのように買っているのか、どういう実績があるのか書いています。 2020.09.13 高配当株(米国ETF/日本個別株)を育てる(不定期で購入株と配当実績公開)
高配当株(米国ETF/日本個別株)を育てる(不定期で購入株と配当実績公開) 資産を買い始めました!【父親の家事育児応援17】 どーも気ままお父さんです。妻が病気で他界しシングルファーザーになりました。家事育児を一人でするようになり父親として気付いたことを書いていきます。特にお父さん方に家事育児に参加してもらうとどのような良いことがあるのか、逆にやらずに奥様に任せっ... 2019.12.20 高配当株(米国ETF/日本個別株)を育てる(不定期で購入株と配当実績公開)