幸せになるヒント 子供に学ぶ「あいさつ」の大切さ【生活の質を考える】 どーも気ままお父さんです。2年前に妻が病気で他界し4歳娘と二人で暮らすシングルファーザーになりました。仕事は労務担当の管理職。仕事と家事育児の両立に工夫を凝らしながら最近では忙しいながらも少しずつ余裕もできてきて楽しく娘と暮らせています。私... 2020.02.15 幸せになるヒント
幸せになるヒント 子供に絵本を読み聞かせる意外な効果とは? 毎晩、寝る前に娘に絵本の読み聞かせをしています。私と妻が本が好きなこともあり娘には本を良く読んで欲しいという想いがあるからです。読み聞かせにはコミュ力が上がる効果があったり、子供のストレスの軽減につながったり読み聞かせならではの効果があります。参考になればうれしいです。 2020.02.11 幸せになるヒント
幸せになるヒント 若い自分に伝えたい。今すぐ禁煙しろ! 長年喫煙してきて後悔しています。禁煙の方法や電子たばこでの禁煙成功体験を書きました。禁煙したい人は是非読んでみてください。時間とお金と健康を奪っていくたばこにはデメリットしかありません。若い自分にも言いたい「今すぐに禁煙しろ」と。参考になればうれしいです。 2020.02.09 幸せになるヒント
幸せになるヒント 中古のスマホに替えて効率アップ【父親の家事育児応援32】 どーも気ままお父さんです。妻が病気で他界し4歳娘と二人で暮らすシングルファーザーになりました。仕事は労務担当の管理職。仕事と家事育児の両立に工夫を凝らしながら最近では忙しいながらも少しずつ余裕もできてきて楽しく娘と暮らせています。私の家事育... 2020.02.05 幸せになるヒント
幸せになるヒント 楽天銀行にしたら節約、時短になりました。その理由とは? 楽天銀行に口座を開設しました。振込みの手数料や手間が無くなりました。さらに金利は100倍。アプリで簡単振込み、残高確認ができます。私は金利がお得だということで開設しましたが、思わぬ時短と手間が軽減できました。忙しい方の参考になればうれしいです。 2020.02.01 幸せになるヒント
幸せになるヒント シンパパの私が1人の時間を作るために捨てて良かった3つの時間 1人での子育ては忙しいです。できるだけ自分だけの時間が欲しいと思ってもなかなか時間が取れません。私が1人の時間を作るために捨てた3つの時間を紹介します。また私が捨てた時間を活用した1人の時間の作り方を紹介します。読んでくれた方が1人の時間を作り心に少しでも余裕が持てたら幸いです。 2020.01.30 幸せになるヒント
シングルファザーが、天国の妻に宛てた手紙たち<不定期> 娘にはこういう人になって欲しいんです【父親の家事育児応援29】 どーも気ままお父さんです。 妻が病気で他界し4歳娘と二人で暮らすシングルファーザーになりました。 仕事は労務担当の管理職。仕事と家事育児の両立に工夫を凝らしながら最近では忙しいながらも少しずつ余裕もできてきて楽しく娘と暮らせています。 私の... 2020.01.27 シングルファザーが、天国の妻に宛てた手紙たち<不定期>
幸せになるヒント 幸せになるお父さんの働き方はこんな感じ 夫婦の家事育児の分担はまだまだ奥さんが多いようです。私は妻を亡くし1人で子育てをしていて気付いたことがあります。家事は大変なのと、育児は楽しいということです。仕事から早く帰って奥さんの家事の負担を減らし、子供の育児に積極的に参加する。すると家族から幸せをもらえます。早く帰る方法や考え方を書きました。 2020.01.23 幸せになるヒント
幸せになるヒント インターネット回線解約してみました。【父親の家事育児応援27】 どーも気ままお父さんです。妻が病気で他界し4歳娘と二人で暮らすシングルファーザーになりました。 仕事は労務担当の管理職。仕事と家事育児の両立に工夫を凝らしながら最近では忙しいながらも少しずつ余裕もできてきて楽しく娘と暮らせています。 私の家... 2020.01.20 幸せになるヒント
幸せになるヒント 時間とお金の考え方を変えたら余裕が出てきました。【父親の家事育児応援26】 どーも気ままお父さんです。妻が病気で他界し4歳娘と二人で暮らすシングルファーザーになりました。仕事は労務担当の管理職。仕事と家事育児の両立に工夫を凝らしながら最近では忙しいながらも少しずつ余裕もできてきて楽しく娘と暮らせています。私の家事育... 2020.01.18 幸せになるヒント