資産を買い始めました!【父親の家事育児応援17】

スポンサーリンク

どーも気ままお父さんです。

妻が病気で他界しシングルファーザーになりました。
家事育児を一人でするようになり父親として気付いたことを書いていきます。
特にお父さん方に家事育児に参加してもらうとどのような良いことがあるのか、逆にやらずに奥様に任せっきりにしておくとどのような影響が出やすいかなど体験を元に書いていきたいと思います。
資産運用を始めたのでどのように始めたのか書いていきたいと思います。
目次
  1. 資産運用を始めた理由
  2. どのような資産を買ったのか?
  3. どのように始めたのか?
  4. 想い
1.資産運用を始めた理由
金持ちや億万長者に成りたいって強く思った訳ではないです。
きっかけは「金持ち父さん 貧乏父さん」と言う本を10分ぐらいで説明しているYouTubeの動画を見たことです。
「資産を買う」ということがどんなことなのか分かりやすく説明してありました。
「資産を買う」かぁ~
とにかく素人なのでいきなり始めるにも何をどこで買ったら良いかも分かりません。
なのでそこからしばらくYouTubeで資産運用の動画を見ていきました。
YouTubeには始め方やお勧めの証券会社、NISAやイデコなどとても分かりやすく説明してくれます。
一通りYouTubeで見て「とにかくやってみよう!」ということで始めました。
2.どのような資産を買ったのか?
株です。
資産運用は他にも不動産などあるのですが素人がいきなり始められるものでもなさそうだったのでまずは株を買って勉強していこうと思いました。株と言っても色々あるのですが私が今始めているのが
  • 積み立てNISA
  • イデコ
  • 少額個別株投資
の3つです。
色々な動画を見て自分に合っている投資方法はこの3つだと思い買い始めました。
勉強して分かったんですが株を買うと言っても買い方が色々あるんですよ。
色々あるというのは銘柄や証券会社の種類があると言う意味ではなく、目的に合った投資方法があるのです。
目的は人によって違うんです。
老後の資金や子供の学費など何のの目的があって株を買うのかが重要です。
良くないのは今ある銀行のお金を効率良く増やしたいとか目的があいまいなことです。
特に株は買うは簡単ですが売るのがとても難しいです。
私は老後の生活資金のためです。
特に老後の資金には不安を感じて年金支給額に少し上乗せしたいと思い株を買おうと思いました。
いつまで働き続けれるか分からないので65才には引退しても困らないぐらいの資産を作りたいと思っています。
3.どのように始めたのか?
まずはYouTubeで調べました。
思っていたより簡単でした。
でも、準備してから買うまでに1ヶ月ぐらいは掛かった気がします。
株を買うには証券口座の開設が必要です。
これもYouTubeが良いものを教えてくれます。
私は何の迷いもなく楽天証券にしました。

理由は
  • 私が楽天経済圏にいる
  • ポイントで買える
  • クレジットカードで積み立てができる
  • 手数料は安いらしい

楽天経済圏というのは楽天のサービスを使うと楽天市場での買い物のポイントバックが増えるというものです。

私は楽天のヘビーユーザーなのであまり迷いはありませんでした。
共通してネット証券の方が手数料が安いらしいです。
楽天証券にして良かったと後で気付いたことは
  • 使いやすい
  • 楽天銀行とのコラボで入金の手数料と手間が無い

と言ったところです。

始めて半年ですが今のところ問題無いです。
証券口座を申し込むと書類やら何やらやってきてそんなに複雑な手続きは無く証券口座の開設ができました。
特定口座で勝手に税金が引かれる口座にしました。
たくさん証券口座を持っていて税金は自分で申告する人は特定口座じゃなくても良いらしいですが素人なのでまずは特定口座にしました。
私は積み立てNISAをしたかったのでネットで設定をしました。
ちょっと審査とかに時間が掛かって無事に開設ができました。
積み立てNISAは一度設定するとあとは自動で積み立ててくれるので楽です。
私は楽天ポイント使用のクレジットカード決済で積み立ています。
貯めたポイントはすべて資産に回しポイントを貯めるモチベーションにしてます。
たまたまルンバを買ってポイントバックが多かったのもありますが半年で2万ポイントぐらいを投資に回せました。
少額個別株投資はネオモバで証券口座を開設して買ってます。
一株から買えるので少額投資向きです。
月額220円で50万円まで何回買っても手数料が掛からないです。
私みたいに余ったお金は配当利回りの良い個別株に回しコツコツと買っていく方にはお勧めです。
イデコは開設した証券会社で申し込むと申請用紙が届きます。
それに簡単な必要事項を書き会社に提出します。
それを返信用封筒に入れて返却すれば終了です。
手続きに2ヶ月ほど時間が掛かったと思います。
あとは何をどれだけ買うか設定をすれば毎月積み立てられていきます。
積み立てた金額は全額所得から控除になるので私みたいなサラリーマンならお得だと思います。
4.想い
お金って夫婦喧嘩の元です。
夫婦喧嘩をすると子供は自分のせいで喧嘩をしていると思います。

そういう風に思う子供は自分がピンチのときに中々相談できません。
相談すると喧嘩が増えると思うからです。
子供のSOSを逃すと不登校のきっかけになってしまうかもしれません。
お金の話は夫婦できちんとしておいた方が断然良いです。
学費はどれぐらい必要なのか?
老後は毎月どれだけのお金が入ってきてどれだけのお金を使うのだろうか?
考えることはあるはずなのに良く分からないから先伸ばしにして不安になるのです。
不安が無くなれば喧嘩も減ります。
でも、注意が必要です。
それは、いきなり「株を買って資産を運用しよう」って奥様言うことです。
まず間違いなく反対されます。
「株=損をする」と言うイメージが強いからです。
何も考えずに買うと損します。
株を始めるには最低限の勉強は必要です。
今ある貯金で株を買おうと言っても反対されるのでまずは家計の見直しから始めます。
家計簿の勧め、見直すべき家庭の保険はこれだ!、新車は必要なのか?、じゅたくローンどうしよう?、などで節約のヒントを書いているので興味があれば読んでみてください。
毎月無理なく浮いたお金で資産をコツコツ買っていくのが良いと思います。
私は妻が他界したので老後は何か人に役に立つことがしたいと思ってます。
お金に余裕が無いと働かないといけませんが余裕があれば選べます。
仕事は好きなので続けたいと思いますが仕事は選びたいなと思ってます。
時給に関係なく一緒にいたい仲間や場所を自分で選ぶには多少の余裕が無いとできません。
私の目標は20年後の65才で4000万円貯めて安心してリタイアできる状態に持っていくことです。
娘が小さいので教育にもお金が掛かると思いますが何とか貯めたいと思います。
もちろんどんなに勉強しても元本割れリスクが0になるわけでは無いので自分で調べて自分の責任で始めてくださいね。
また、経過報告したいと思います。
父親も家計や貯金の計画にも参加して奥様の抱える悩みなどが解消できたらと思います。
少しでも奥様の笑顔が増えれば子供は安心して生活でき、不登校にもなりにくく不登校から抜け出すきっかけもつかみやすくなります。
ご夫婦で話し合ってみてYouTubeを一緒に見ることをお勧めします。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
不登校に悩む方々の力や励みになればうれしいと思います。