玄関の掃除【父親の家事育児応援12】

スポンサーリンク

どーも気ままお父さんです。

妻が病気で他界し家事育児を一人でするようになり覚えて良かったことをシェアします。
特にお父さん方に家事育児に参加してもらうとどのような良いことがあるのか、逆にやらずに奥様に任せっきりにしておくとどのような影響が出やすいかなど体験を元に書いていきたいと思います。
今日は玄関の掃除はどれぐらいの頻度でした方が良いか考えたいと思います。
目次
  1. 玄関について
  2. 玄関の整理整頓
  3. 掃除の頻度
  4. 想い
1.玄関について
皆さんは玄関についてどのような認識をしていますか?
私は職場で労務の担当をしています。
最近では離職率を減らす作戦を考え実行し成果が出たり出なかったりしてます。
しかし、共通して言えることがあります。
離職率が高い事業所は玄関が汚いです。
(玄関だけではないですが。)
自宅も一緒だと思います。
うまくいっていない家庭は玄関がゴチャゴチャしがちです。
玄関がゴチャゴチャしてると良い空気が入って来ず悪い空気が出ていきません。
また、気持ち良く生活するためにも玄関はキレイにしておきましょう。
2.玄関の整理整頓

さて、玄関に今何が置いてありますか?
まずは靴

靴は家族の人数に対して何足出ているのでしょうか?
人数分プラス簡単に脱ぎ履きできる草履ぐらいにしておきましょう。
そして、全部揃える。
子供も自宅でしつけておけば他人の家にお邪魔したときもきちんと揃えるようになります。
次に傘
収納が充実しているのであれば収納しちゃいましょう。
出ているのであれは家族人数分のみにしましょう。
そう、何本も要らないです。
あと、遊び道具が置いてある場合も良く見かけますが遊び道具の住所は玄関じゃない方が良いです。
収納できるなら収納しましょう。
とにかく玄関には極力物を置かないように意識しましょう。
でないと、どんどん物が増えていきます。
棚があるのであれば多少の飾りだけにしましょう。
車の鍵やらポケットの物を置いたりしてるのを見掛けますがゴチャゴチャの元です。
玄関に置くのでは無くちゃんと部屋に持ち帰って定位置を決めて置くようにしましょう。
玄関の中だけでなく玄関の外もスッキリしておきましょう。
ゴチャゴチャ何か置いてませんか?
それはそこに無いと駄目でしょうか?
片付けるなり、捨てるなりしてスッキリしておきましょう。


3.掃除の頻度

玄関は家の顔なので毎日掃除したいところですが毎日は難しいと思います。
日頃は物を増やさずに靴を揃えるよう意識していれば目立って汚れたりゴチャゴチャにはならないはずです。
最低でも1週間に1回は中も外も掃き掃除、拭き掃除をしましょう。
物が少なくて1週間に1回やればそんなに時間が掛からないはずです。
物が多いだけで掃除の邪魔にもなるので余分な物は捨てましょう。
4.想い
「言資四録」には人間関係がうまくいかない場合、整理整頓→あいさつ→人間関係の順で乱れていくと書いてあります。
仕事も家庭も一緒です。
離職率が高く人手が不足している部署に行ってまず改善しないといけないことは採用を増やすことでもコミュニケーションを円滑にすることでも教育を充実させることでもありません。
「整理整頓だ」と言い切ります。
だいたい訪問すると汚いんですよ。
キレイなら採用増やしコミュニケーションを円滑にし教育を充実すれば人は増えるでしょう。
汚くて採用増やしても辞めてくだけなので手間が増えるだけです。
家庭も一緒です。
まずは玄関から片付けましょう。
玄関を片付けてもキレイに保てなければ意味がありません。
キレイに保つための工夫をしてみてください。
その工夫は色々なところで役立つはずです。
是非、お父さんが率先して掃除をして靴を揃えてください。
「靴を揃えなさい」と突然言うと「えーっ!」ってなるので毎日一番帰りが遅いと思うので黙って家族の分も毎日揃えてあげてください。
家族の靴から子供の成長が見えたりしますよ。
奥様が節約でクタクタになるまでスニーカーを履いているのも分かります。
毎日家族の靴を揃えるだけで見えてくる物があるので是非やってみてください。
玄関を掃除することに悪いことは1つも無いので是非お父さんから率先してやってみてください。
明るくありがとうのある家庭を一緒に作っていきましょう。
最後まで読んでくださりありがとうございます。
その他、不登校に悩んでいる方に私が親として体験したことを書いていますので読んでみてください。
私の体験したことが不登校に悩む方々の力や励みになればと思います。
幸せになるヒント
スポンサーリンク
シェアする
気ままお父さんでほっこりしてみる↓