生活費公開 2021年1月の生活費公開! “お金を使う力”を鍛えて幸福度を上げよう! 毎月生活費を公開しています。お金に対して、漠然と不安のある方には、家計簿の作成をおススメしています。どこにどれだけ使ったかが分かれば、不安も消えていくと思います。生活費で気を付けていることなど書いていますので、家計簿作成や生活費の見直しをする参考になればうれしいです。 2021.01.30 生活費公開
幸せになるヒント 食洗器、ドラム式洗濯乾燥機、節水シャワーは、本当に節水になるのか?? 我が家の4年間の水道使用量の変化を調べてみた どーも気ままお父さんです!最愛の妻を病気で亡くしました😢妻の想いを繋ぎ5歳娘を1人で育てているシングルファザーです。天国の妻と未来の娘に宛てた日記や生活の質、初心者の株式投資実績などを書いている個人ブログです。よろしくお願いします😊詳しいプ... 2021.01.20 幸せになるヒント
シングルファザーが、天国の妻に宛てた手紙たち<不定期> 妻との約束【シングルパパと娘の物語12】 気ままお父さんの【シングルパパと娘の物語】は、天国の妻と未来の娘に宛てた手紙だと思って書いてます。ほっこり多めにしてあるので、天国の妻と、未来の娘が読んで、微笑んでくれたらうれしいです。また私たちのエピソードを読んでくれた方が、大切な人をより大事にしたいと思っていただけたらうれしいです。 2021.01.11 シングルファザーが、天国の妻に宛てた手紙たち<不定期>
幸せになるヒント 失敗しない電子書籍を選ぶ。楽天Koboの電子書籍【Kobo Libra H2O】悪かった点と良かった点のまとめ 失敗しない電子書籍を選ぶ。楽天Koboの電子書籍【Kobo Libra H2O】悪かった点と良かった点のまとめです。初めて、電子書籍リーダーを購入した感想を書いています。期待以上の点と、やや物足りない点がありますが、総合的には、買って良かったと思える電子書籍リーダーでした。参考になればうれしいです 2021.01.03 幸せになるヒント
高配当株(米国ETF/日本個別株)を育てる(不定期で購入株と配当実績公開) 【投資家2年生】高配当株の成長記録⑤2020年12月購入銘柄と配当実績公開 2020年に投資初心者が思ったことは? 2019年10月に高配当株投資を始めた“投資家2年生”です。この高配当株がどこまで成長するか毎月記録していきたいと思います。将来いつか娘に株を譲る時に、娘がこの記事を読んで、娘が困らないように、何のために株をやっているのか、どのように買っているのか、どういう実績があるのか書いています。 2021.01.01 高配当株(米国ETF/日本個別株)を育てる(不定期で購入株と配当実績公開)