小3娘も学校に行かなくなる。親のできることは?【不登校2】

スポンサーリンク
不登校体験談

 

どーも気ままお父さんです!

最愛の妻が病気で亡くなりました😢
妻の想いを繋ぎ5歳娘を1人で
育てているシングルファザーです。

家事育児、生活の質が上がったこと
紹介しています。

応援よろしくお願いします。

詳しいプロフィールはこちら←クリック


不登校1の記事では、中2娘が学校に
行けなくなったときの話を書きました。

次に不登校となったは小3娘です。

今回は、小3娘の不登校になった時の
ことを書きたいと思います。

不登校で悩んでいる方や、どうしたら
良いか分からない方の励みになれば
うれしいです。

目次
1.小学3年生の妹
2.小3娘も学校に行かなくなりました
3.小3娘の不登校の原因
4.子供が不登校になったときに
 親はどうしたらよいか?

 


1.小学3年生の妹


小3娘はとにかく人見知りです。

どれぐらい人見知りかというと学校の
先生が声を聞いたことないぐらい
人見知りなんです。

とにかく学校ではお話ができません。

保育園のころから現在に至るまで
ずっと誰とも話すことができずに
ここまできました。

言葉が遅れているとかそういう訳では
ありません。

家では一番おしゃべりをします。

学校でしゃべれないんです。

人と話ができないぐらい自分に自信が
無いんです。

自分に自信が無いのは、母親含め娘たち
3人に共通しています。

特に、小3娘が一番自分に自信が持てず
他人とのコミュニケーションに支障が
ありました。

それが小3娘です。

 


3.小3娘も学校に行けなくなった日


「学校に行ってもつまんない。」

コミュニケーションが苦手な小3娘が
学校に行きたくない気持ちは分かります。

当然友達付き合いも乏しいです。

「学校が楽しくない」と常々言っておりました。

低学年のうちはそれでも先生が何とか
フォローしながら、だましだまし学校に
行っていました。

しかし、そんな小3娘が今度は学校に
行かなくなりました。

その日は前触れもなく突然やって来ました。

中2娘が学校に行けなくなり、妻の生活は
やや変わります。

それはお昼ごはんです。

この地域では小学校も中学校も給食が
あります。

学校に行っている間はお昼ごはんは
用意する必要は無いんですが学校を休むと
家にいる娘の分もお昼を用意しなくては
なりません。

妻はフルタイムの仕事をしていたので
中2娘のお昼は朝お弁当を用意して
いました。

妻の職場は自宅の近くだったので
たまに昼休憩中に自宅に戻り中2娘と
一緒に食べたりしました。

中2娘が学校に行けなくなって1週間後。

お昼を一緒に食べようと妻が自宅に戻り
お弁当を中3娘と一緒に食べ仕事に戻ろう
と玄関で靴を履いていた時、ひゅっと
すばやい影が廊下を横切っていくのを妻は
見逃しませんでした。

部屋に戻るとやはり小3娘がばつが
悪そうにいるじゃありませんか。

「あれ?なんでいるの?学校は?」

って聞くと

「行きたくないから休んだ」

しかし、学校を勝手に休めるわけは
ありません。

問いただすと朝ランドセルを背負って家を
出て、その辺で時間を潰し、妻が仕事に
行ってから家に戻り中3娘が学校に
電話したらしい。

妻は、ショックでしたが、何とか仕事に
戻りました。

職場でも相談ができずに

「これからどうしよう。。。」

絶望感でいっぱいでした。

 


4.小3娘の不登校の原因


妻はパニックになりながらもそのままに
して仕事に戻り夕方、家に帰ってから
さらに詳しく事情を小3娘から聞きました。

「学校がつまらない」
「中2娘だけ学校を休んでズルい」

小3娘の言い分は、シンプルでした。

妻は何も言い返せませんでした。

このあと、本人は泣くほどこの日のことを
後悔することになります。

この時は分かりませんでした。

最初は「学校に行かない」でしたが
しばらくすると行きたくても
「行けない」に変わってしまったのです。

とにかく学校にはもう行かないと
言うので明日からは二人分の弁当を
用意して妻は仕事に行くことになります。

中2娘と小3娘が不登校になったのですが
理由や原因はそれぞれ違います。

不登校の娘が二人になり家には不穏な
空気がだんだん膨らんでいきます。

 


5.子供が不登校になったとき
 親はどうしたら良いか?


この時の妻は、娘が学校に行きたくないと
いう気持ちを受け入れることができずに
学校に行きたくない理由を聞いてしまい
ました。

受け入れないまま「どうして学校に
行きたくないの?」と聞いしまい、
小3娘は、しばらく心を閉ざすことに
なります。

その後、小3娘は、1年半の間、学校に行く
ことができなくなりました。

不登校になってから、親が

できることはとにかく承認する

ことです。

まずは、学校に行きたくないという
子供の気持ちを承認し受け入れます。

もし、子供が「学校に行きたくない」と
言ってきて、「学校に行きなさい!」
「なんで?」と叱ったとしたら、子供は
誰に相談して良いかも分からずに心の
行き場を失います。

これからの不安な気持ちはあると思い
ますが、まずは子供の話を良く聞き受け
入れることが大事です。

次回は、もう一人真ん中に小6娘が
いるのですが、小6娘の不登校になった
時のことを書きたいと思います。

不登校3「姉妹がみんな不登校連鎖したら?」

不登校1に戻る


最後まで読んでくださり
ありがとうございます。

このブログでは家事や育児を始めたい
旦那さんや旦那さんに家事育児をやって
欲しいと思っている奥さまに役に立つ
ような情報をこれからも書いていきたいと
思います。

また、3人の娘が同時に不登校で悩んでた
時の親としての苦悩や体験談も30記事
書いてあります。

不登校に悩んでいる方がみえたら
読んでみてください。

私も同じ悩みを持っている方の体験談などを
読ませていただき前向きに頑張っている姿を
想像し励みになり力になりました。

私も不登校で悩んでいる方の力や励みに
なれればうれしいと思います。