エアコン快適生活【生活の質を考える】

スポンサーリンク
幸せになるヒント

どーも気ままお父さんです。
2018年、妻が病気でこの世を去り
当時2歳の娘と二人で暮らす

シングルファーザーになりました。
仕事は労務担当の管理職。

仕事と家事育児の両立に工夫を凝らし
ながら最近では忙しいながらも少しずつ
余裕もできてきて楽しく娘と暮らせています。

私の家事育児の考え方や工夫が夫婦関係で
悩んでいたり家事育児をしたいどうすれば
良いか分からないお父さんたちの何かの
お役に立てればと思います。

今回はエアコンについて書きたいと思います。

エアコンのオン、オフがとても面倒で
つけっぱなしでも電気代は変わらないと
聞きました。

本当にエアコンはつけっぱなしでも電気代が
変わらないのか?を検証してみたら、
とても快適に生活ができるようになったので
紹介したいと思います。

エアコンって夏だけ使う方が多いです。
皆さんはどうでしょうか?
私の職場では冬はガスストーブをが
断然多かったです。

一年中365日24時間つけっぱなしにする。
これがとてもストレス無く快適でしかも
経済的なので是非一度試して欲しいと
思い書いていきますので最後まで
お付き合いよろしくお願いします。

目次
1、光熱費の検証
2、快適すぎる生活環境
3、エアコンの設定
4、湿度管理
5、エアコンの寿命
6、まとめ


1、光熱費の検証


つけっぱなしで一番怖いのって
電気代ですよね。


気になる24時間エアコンを
つけっぱなしでの電気代って
どれぐらいだと思いますかね?
ちょっと怖かったけど
試してみました。

 

我が家の1年間の電気代です。
左がつけっぱなしで右がつけたり
消したりです。

  1月 14100円   9500円
  2月 13500円 10200円
  3月 11300円   8600円
  4月 10000円   8500円
  5月   8200円   5800円
  6月   4900円   4000円
  7月   5900円   6600円
  8月   9200円   8900円
  9月   7100円   8200円
10月   5000円   4200円
11月   6200円   4500円
12月   8191円   7200円

<条件>
エアコンはリビングに2015年製の
パナソニック18畳用1台を年中使用。

リビングの広さはダイニング
キッチンとつながっていて全部で
18畳ほど、さらに6畳の和室が横に
付いてます。

冬の暖房器具はつけっぱなしにする
以前はガスストーブを使用。

就寝はリビングのとなりの和室で娘と寝てます。

電気会社は中部電力で気候は比較的に
夏は暑くて冬は寒い名古屋の郊外です。
4歳の娘と二人暮らし。

最初請求書がくるまでドキドキしました。
怖かったので6月から開始してます。
6月はなぜか下がりました。

7月、8月と夏本番に入り、つけたり消したり
してたときよりやや上がりましたが、

想像よりはるかに安く安心して続けてみました。

多分もう少しタイマーなどを使うなどすれば
もっと電気代は節約できるかなぁとは思いますが
その管理を気にするのもストレスなので
これぐらいの差額なら気にせずずっと
自動運転にしておきました。

冬に入り12月までは良かったですが
1月に入りちょっとびっくりしました。
急に跳ね上がったんです。

ちょっと高いですねぇ。

電気代だけで比較すると高く感じるので
冬のガス代を調べてあります。

同じように左がエアコンつけっぱなしで
右がガスストーブです。
<ガス代>
12月4200円   9500円
  1月4200円 10500円
  2月5300円 11800円
  3月4700円   9500円
 
床暖房は無いです。

ガスストーブのガス代が高いです。

電気とガスを合計するとエアコンを
つけっぱなしの方が安く抑えることが
できました。


2、快適すぎる生活環境


最初はエアコンをつけっぱなしにしたら電気代が
どうなるか試したのですが、電気代はそれほど
気にならない、むしろ下がることが分かりました。

電気代の心配が無くなると、エアコンの電源を
切る理由は無くなります。

夏は外出から帰ってきても常に涼しいし
冬は朝起きたらすでに暖かいです。

冷やすまでの時間や暖かくなるまでの時間が
全くありません。

常に快適な室温を維持してくれるので
とてもストレス無く快適に過ごせています。


3、エアコンの設定


エアコンの設定も今までの設定とガラリと
変わりました。
 
夏は、設定「冷房」でつけっぱなしにしたら
冷えすぎました。

「除湿自動」運転で26~28度設定に
しておけば、常に涼しい状態が保たれます。
 
以前は、外出から帰ったら家の中がとても暑いので
まずは冷房強22度とかにして一気に冷やしてました。

その後は涼しくなってきたら冷房自動24度とか
に設定を変更し寝る前は消したり、タイマーを
2時間にセットしたりでした。
 
しかし、つけっぱなしだと除湿自動で24時間
その設定温度を保ってくれるのでリビングの
温度が急激に上がったりしません。

なので、ずっと除湿自動運転で十分でした。

これは意外でした。

なので電気代が安くなるのかもしれません。
しかもエアコンは湿度も取ってくれるので
夏は常に快適でした。

 

冬も暖房を24度とかで設定すると暑すぎます。

なので「暖房18~22度設定」でちょうど良い
暖かさになります。

空調管理はすべてエアコンで自動で調整して
くれるのでストレスもなく快適でした。


4、湿度管理


夏はずっと快適でした。

しかし冬になると夏場とは違いとても乾燥します。

リビングの横の和室で寝てるのであまりに
乾燥すると娘が風邪を引きやすくなり
私も朝起きるとのどがカラカラになりました。

なので、湿度を40%保つように色々な工夫を
してみました。

湿度計を買ってきて

湿度の変動を調べてみました。

平日は日中誰もいないので乾燥していきます。

夕方、家に帰ると30%ぐらいになってました。

そこからごはん作ったりすると少しずつ
上がっていき9時ぐらいには40%ぐらいまで
回復します。

このまま何もせずに寝ると朝は30%を保てない
ときもありました。

なので、寝る前に洗濯を終わらせて
洗濯物をリビングに干しました。

4歳の娘と二人分の洗濯量で少ないですが
脱水を1分ぐらいに設定して干すと
何とか朝まで40%ぐらいを保つことができました。
 
調子が良いと50%まで上がります。
洗濯物も朝にはカラカラに乾いてしまうので
とても乾燥しているのが実感できます。

洗濯物をリビングに干したくない方は
加湿式空気清浄機がおすすめです。

常に50~60%を保ってくれて電気代も
まったく気にならないです。


5、エアコンの寿命


エアコンつけっぱなしで「エアコン本体
の寿命が縮むのではないか」と心配では
あります。
我が家のエアコンは購入して5年なので

早めに壊れたらすぐに報告します!


 6、まとめ


電気代はつけたり消したりするのと
さほど変わらない。

むしろ、ガスと合わせると安くなる。

つけたり消したりを気にせずストレス無し。
常にエアコンが室内温度が一定を保ちかなり
快適生活を実現。

冬は湿度を保つ工夫が必要。

エアコンの寿命は未知。
 
電気代については付いてるエアコン性能や
家の広さ地域の気温、家族の人数によって
変わってくるので色々試してみてください。

ちなみに今年の4月にディズニーランドに1泊で
行ってきましたがエアコン消し忘れました(笑)
なので1年1日も消していません(笑)
 
快適生活の参考になればと思います。

 

最後まで読んでくださり
ありがとうございます。
このブログでは家事や育児を始めたい
旦那さんや旦那さんに家事育児をやって
欲しいと思っている奥さまに役に立つ
ような情報をこれからも書いていきたいと
思います。
また、3人の娘が同時に不登校で悩んでた
時の親としての苦悩や体験談も30記事
書いてありますので不登校に悩んでいる方が
みえたら読んでみてください。
私も同じ悩みを持っている方の体験談などを
読ませていただき前向きに頑張っている姿を
想像し励みになり力になりました。
私も不登校で悩んでいる方の力や励みに
なれればうれしいと思います。